開館30周年記念展 第1弾「光葉博物館30年のあゆみ」開催 光葉博物館の歴史を振り返り主要なコレクションを紹介

    サービス
    2024年4月30日 17:00

     昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)光葉博物館は、開館30周年を記念し、展覧会を開催しています。「 覧古考新 / Bridging old and new 」をキーワードに、第1弾 〜 第3弾の3つの展覧会を催し、光葉博物館の歴史を振り返るとともにこれからの博物館の可能性を見出していきます。
     第1弾となる「光葉博物館30年のあゆみ」では、開館から今日に至る歴史について年表をはじめ、設立趣旨などが記された文書など、アーカイブズを中心に振り返ります。また現在収蔵している6,000件に上る資料のうち、開館当時からの資料や主要なコレクションの代表的なものを紹介。これらのデジタルアーカイブ化についても取り上げます。

    ■ 開館30周年記念展 第1弾「光葉博物館30年のあゆみ」


    【会  期】  2024年4月23日(火)~ 6月23日(日) 10:00 ~ 17:00
            ※ 土曜日・日曜日・祝日・5月2日(木)を除く
            ※ 5月19日(日)、6月23日(日)は特別開館 9:00 ~ 16:00

    【場  所】  昭和女子大学7号館1階光葉博物館 (〒154-8533 東京都世田谷区太子堂 1-7-57)

    【主な展示作品】
    開館記念関連資料、昭和女子大学研究館建設工事 意匠・構造竣工図、 人見楠郎ベルコレクション、 岩元洋子コレクション(仮面・民俗資料・郷土玩具等)、 川平朝清コレクション(沖縄民具等)、 センチュリーコレクション(漆芸品・コイン等)など

    【入 場 料】    無料

    【問合せ先】   昭和女子大学光葉博物館
            〈 TEL 〉03-3411-5099   https://museum.swu.ac.jp/

    本件に関する取材のお申し込み先

    昭和女子大学広報部 03-3411-6597 / kouhou@swu.ac.jp

    昭和女子大学ホームページ
    https://www.swu.ac.jp/

    すべての画像

    9Zmy6u3E3xR4mPFNw7GM.jpg?w=940&h=940
    pxlfiq8eE8lPBMABPQeM.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    開館30周年記念展 第1弾「光葉博物館30年のあゆみ」開催 光葉博物館の歴史を振り返り主要なコレクションを紹介 | 学校法人 昭和女子大学