三省堂デュアル・ディクショナリー、Dual大辞林をリニューア...

三省堂デュアル・ディクショナリー、Dual大辞林をリニューアル

報道関係各位
プレスリリース                     2007年12月27日
                            株式会社三省堂
───────────────────────────────────
   三省堂デュアル・ディクショナリー、Dual大辞林をリニューアル
~書籍未収録の新項目を追加し、総項目数約25万7千語に。
 類語分類表示や、新語タイムスタンプ表示等、さらに便利な新機能も追加~
───────────────────────────────────

(1)新語タイムスタンプ
(1)新語タイムスタンプ

三省堂デュアル・ディクショナリー(以下、デュアル・ディクショナリー)を
運営する株式会社三省堂(以下、三省堂)は、12月28日にウェブ上の辞書検索
サービス、Dual大辞林のリニューアルを行い、新項目の追加のほか、
新語採取日のわかるタイムスタンプ表示機能、および類語分類表示機能の2つの
新機能、および書籍巻末付録の「特別ページ」をウェブ化したコンテンツを
追加いたします。

デュアル・ディクショナリーは、紙の辞書とウェブ辞書の両メディアの
統合をめざし、2006年秋に、「大辞林第三版」「ウィズダム英和辞典第2版」
「ウィズダム和英辞典」の3点の辞書においてサービス(それぞれ「Dual大辞林」
「Dualウィズダム英和辞典」「Dualウィズダム和英辞典」)を開始いたしました。
紙の辞書をお買い上げくださった読者には、同時にその書籍のウェブ版も
ご提供することで、紙とウェブ双方の利便性を感じていただける新たなサービス
として、読者からも好評をもって迎えられております。
また、伸長する電子辞書市場に比して、年々縮小してゆく冊子体辞書市場
という、メディアとしての辞書そのものが置かれた課題に対する提案のひとつ
として、マスコミ各位にもたいへんなご注目をいただきました。

Dual大辞林では、書籍収録項目約23万8千語に加えて、約1万語の書籍未収録
項目をサービス開始当初からご提供してまいりましたが、今回あらたに約1万語
弱を加え、書籍未収録項目を合計約2万語とし、全体では25万7千語にのぼる
最大級の[国語+百科]辞典を実現いたしました。

また、新機能として、新たに収録される新項目の採取年月を表示する
「新語タイムスタンプ機能」を実現、さらに書籍にはない便利な機能として
好評をいただいております「類語表示機能」の強化もおこないました。
この「類語分類表示機能」により、類語を意味分類からたどれるようになり、
従来のウェブ辞書にない、さらに多様なことばの検索が可能になりました。
一般のコンテンツとして、書籍巻末付録で66ページにわたる「特別ページ」も
アップいたしました。ことばに関する様々な知識を、より身近に感じて
いただけるものと思います。

■詳細URL
「Dual大辞林」
http://daijirin.dual-d.net/

「三省堂デュアル・ディクショナリー」
http://www.dual-d.net/
───────────────────────────────────
■お問い合わせ先
 三省堂 辞書出版部 山本
 Tel : 03-3230-9734
 Fax : 03-3230-9547
 mail: yama@sanseido-publ.co.jp
───────────────────────────────────

■資料
1)デュアル・ディクショナリー(Dual大辞林)追加サービスの概要
- 新項目(書籍未収録項目)追加
 約1万語(これまでと合わせて約2万語)、総項目数 約25万7千語

- 新語タイムスタンプ
 あらたに追加された新語が、いつの追加されたのかがわかる年月表示機能。

- 類語分類表示
 類語を分類表示して、分類から検索できるようにした新機能。

- 巻末付録「特別ページ」
 書籍で66ページにわたる巻末付録をウェブページ化したもの。
 「対義語」「敬語」「方言」から、「源氏物語」「能」など古典まで、
 ことばに関する多様な知識を解説。

2)新機能概説
2-1)新語タイムスタンプ
  新しい項目がいつ採録され、いつ修正されたのか、
  そういう「ことばの履歴」が残るようになりました。
  「新語」が、いつの時期に使われはじめたのか、Dual大辞林には
  記録が残っています。

【画面例(1)新語タイムスタンプ】
※下部の「項目採録・修正日付」の部分

2-2)類語分類表示
  従来は、その項目に対して、大辞林にある他の項目を類語として
  表示しているだけでしたが、その語が含まれる類語の分類グループが
  表示され、それをたどって、別の概念・分類の類語までたどれるように
  なりました。本格的な類語辞典としての機能を実装し、ウェブ類語辞典
  という新しい辞典の世界に取り組みました。

【画面例(2)類語分類表示】
※「類語情報・類語分類」の部分:類語分類画面はポップアップ

3)特別ページ
以下のコンテンツが、ウェブでも見られるようになりました。
ビジュアルな解説もついて、多様な言葉の世界が楽しめます。

【季節と言葉】
 (1)春 (2)夏 (3)秋 (4)冬

【言葉の世界[一]】
 (1)対義語 (2)類義語 (3)敬語 (4)擬声語・擬態語
 (5)接頭語・接尾語 (6)助数詞 (7)外来語

【言葉の世界[二]】
 (1)言葉の由来 (2)親族語彙・身体語彙 (3)手紙の言葉 (4)気象・天文の言葉
 (5)名数 (6)いろはガルタ・いろは歌 (7)枕詞

【日本語の世界】
 (1)漢字 (2)漢字音・漢語 (3)平仮名 (4)片仮名 (5)日本語の音
 (6)方言(一) (7)方言(二)

【古典の世界】
 (1)万葉集 (2)源氏物語 (3)平家物語 (4)古今集・新古今集 (5)小倉百人一首
 (6)能 (7)俳諧 (8)歌舞伎

【画面例(3)特別ページ(「方言」)】

カテゴリ:
その他
ジャンル:
子育て・保育
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。