日本最大のHRネットワーク『日本の人事部』主催 「HRカンファレンス2015-秋-」  11月17日(火)・18日(水)・19日(木)東京・大阪同時開催

    イベント
    2015年10月5日 11:00

    日本最大のHRネットワーク『日本の人事部』を運営する株式会社アイ・キュー(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 城)は、2015年11月17日(火)・18日(水)・19日(木)に、人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集うイベント「HRカンファレンス2015-秋-」を開催いたします。

    「HRカンファレンス」特大会場の様子
    http://hr-conference.jp/


    ■「HRカンファレンス2015-秋-」開催にあたって
    これまで「人・組織・経営」に関するさまざまな重要課題を取り上げてきた、日本の人事部「HRカンファレンス」。多くの皆さまから熱いご支持の声をいただき、今では日本全国の経営者・管理職・人事担当者が来場されるイベントとして定着いたしました。

    企業は常に「人・組織・経営」に関する、さまざまな課題を抱えています。特に今年は、2016年卒新卒採用活動の後ろ倒し、「マイナンバー制度」のスタート、「ストレスチェック」の義務化など、大きな変化が続出した激動の年。これらの課題にどう対応すればいいのか、多くの方々がその方法を模索していることでしょう。

    そこで「HRカンファレンス2015-秋-」では、組織のリーダーやマネジメントに携わる皆さまがより高い責任と真摯さを持って課題に取り組まれることを願い、メインテーマを「人・組織・経営のインテグリティ」と設定。リーダーとして軸がぶれることなく、組織をより良い方向に導いていくためのヒントをご提供します。

    今回も100名を超えるHRのオピニオンリーダーが集結し、講演やパネルセッション、ワークショップ、ランチ・ミーティングなど、さまざまなスタイルで最新の調査結果やノウハウ、企業事例をご紹介。参加者の皆さまによる学びの共有や、交流・意見交換のための場もご用意します。

    また、毎年恒例となった、日本の人事部「HRアワード」各賞の発表を、「HRカンファレンス2015-秋-」にて行います。

    日本最大のHRネットワークを持つ『日本の人事部』だからこそ実現できる、究極の学びの三日間。多くの方のご来場をお待ちしております。


    ■このイベントでしか体験できない注目のセッション(一部ご紹介)
    <11月17日(火)>
    【キャリアコンサルティング体制整備の動き
     今の時代に必要とされるキャリア支援とは?】
    ・浅川 正健氏(浅川キャリア研究所)
    ・下村 英雄氏(独立行政法人 労働政策研究・研修機構)
    ・水野 みち氏(株式会社日本マンパワー)

    【世界で戦う日本企業に必要な
     “グローバル人材マネジメント”について考える】
    ・落合 亨氏(ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社)
    ・島田 由香氏(ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社)
    ・有沢 正人氏(カゴメ株式会社)
    ・小杉 俊哉氏(慶應義塾大学SFC研究所/立命館大学大学院)

    【イノベーションを起こすリーダーに求められるものとは
     ――キッザニアと旭山動物園の成功から考える】
    ・住谷 栄之資氏(KCJ GROUP 株式会社)
    ・小菅 正夫氏(旭川市旭山動物園 前園長/北海道大学)
    ・米倉 誠一郎氏(一橋大学)

    ◆11月17日のプログラム詳細
    (東京) http://hr-conference.jp/201511/program.php?d=1
    (大阪) http://hr-conference.jp/osaka/201511/program.php?d=1


    <11月18日(水)>
    【自律組織とその運営――なぜ今自律組織か、どうすれば自律組織になるか】
    ・高橋 俊介氏(慶應義塾大学大学院)

    【社員の“本気”を引き出す効果的手法とは
     ~目標に強くコミットさせるために~】
    ・野田 稔氏(明治大学大学院/一般社団法人社会人材学舎)
    ・中竹 竜二氏
    (公益財団法人日本ラグビーフットボール協会/U20日本代表ヘッドコーチ/
     株式会社TEAMBOX)

    【経営に資するため、人事に求められるものとは何か
     ――“人で勝つ”組織について考える】
    ・守島 基博氏(一橋大学大学院)
    ・八木 洋介氏(株式会社LIXILグループ)

    ◆11月18日のプログラム詳細
    (東京) http://hr-conference.jp/201511/program.php?d=2
    (大阪) http://hr-conference.jp/osaka/201511/program.php?d=2


    <11月19日(木)>
    【社員の力を引き出す経営者のリーダーシップ
     ――GEとスマイルズの事例から考える】
    ・安渕 聖司氏(日本GE株式会社/GEキャピタル)
    ・遠山 正道氏(株式会社スマイルズ)
    ・内田 和成氏(早稲田大学大学院/早稲田大学ビジネススクール)

    【リーダーシップ開発を科学する:次世代リーダー育成の最前線】
    ・中原 淳氏(東京大学)

    【今こそ考えたい真の女性活躍推進
     ――女性リーダー育成のため、企業と女性社員に求められるもの】
    ・坂東 眞理子氏(昭和女子大学)
    ・篠田 真貴子氏(東京糸井重里事務所)
    ・石原 直子氏(リクルートワークス研究所)

    ◆11月19日のプログラム詳細
    (東京) http://hr-conference.jp/201511/program.php?d=3
    (大阪) http://hr-conference.jp/osaka/201511/program.php?d=3

    ほか、HR業界のオピニオンリーダーによる100セッションを実施します。


    ■開催概要
    メインテーマ:人・組織・経営のインテグリティ
    各日のテーマ:11月17日(火) 経営変革と人材マネジメント
           11月18日(水) 組織開発と戦略人事
           11月19日(木) リーダーシップと人材開発
    主催    :株式会社アイ・キュー『日本の人事部』
    開催日時  :2015年11月17日(火)9:30~18:05/18日(水)9:30~18:20/
                19日(木)9:30~18:15
    会場    :大手町サンケイプラザ2・3・4F(総合受付3F)
    参加費   :無料(ランチ・ミーティングのみ有料。事前予約制)
    対象    :経営者・管理職・拠点長・経営企画・人事・教育・総務など、
           法人に所属し、人・組織・経営の業務に従事している方

    東京会場詳細: http://hr-conference.jp/201511/
    大阪会場詳細: http://hr-conference.jp/osaka/201511/


    ■『日本の人事部』( http://jinjibu.jp/ )とは
    会員数80,000名、上場企業の利用率80%、日本最大のHRネットワークを持つポータルサイト。経営者・管理職・人事担当者向けに最新情報や戦略的な事例・ノウハウ・全国のHRビジネス情報を提供。