東横INNの総客室数が5万室を突破! 10月15日の宿泊者に記念品をプレゼント

    ~「東横INN JR神戸駅北口」ではWEB予約限定のキャンペーンも開催~

    店舗
    2015年10月1日 10:30

    株式会社東横イン(本社:東京都大田区、代表執行役社長:黒田 麻衣子)は、2015年10月15日、「東横INN JR神戸駅北口」(客室数:170室)のオープンで総客室数が50,082室(日本248店舗・韓国6店舗・カンボジア1店舗)となり、国内海外合わせて客室が5万室を突破します。

    10月15日オープンの「東横INN JR神戸駅北口」で5万室突破
    5万室の突破を記念し、10月15日に東横INNに宿泊する方に記念品をプレゼントいたします。


    【5万室突破記念!記念品をプレゼント】
    5万室突破の記念の品として、10月15日に東横INNに宿泊する方に東横INNオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。

    対象  :2015年10月15日に東横INNに宿泊の方
         (※添い寝のお子さまは対象外)
    対象店舗:東横INN全店 255店舗(日本248店舗・韓国6店舗・カンボジア1店舗)
    プレゼント品:東横INNオリジナルクリアファイル(A4サイズ)
           ※プノンペン(カンボジア)はクリアファイル以外になる可能性もあります
    東横INN 公式ホームページ: http://www.toyoko-inn.com


    【ホームページ予約限定『サンキュー ゴメンネ キャンペーン』を開催】
    「東横INN JR神戸駅北口」では、東横INN 公式ホームページ予約限定で『サンキュー ゴメンネ キャンペーン』を開催いたします。

    対象期間    :2015年10月15日~11月14日宿泊分
    キャンペーン価格:シングル    3,950円(税抜)
             ダブル・ツイン 5,390円(税抜)
    東横INN 公式ホームページ: http://www.toyoko-inn.com


    東横INNが日本一の客室数へと成長できましたのは、ひとえにご宿泊いただいている皆さまのおかげです。今後も「安心・快適・清潔なお部屋」をリーズナブルな料金で提供する宿泊特化型のホテルとして歩んでいきます。


    【会社概要】
    会社名   :株式会社東横イン
    所在地   :〒144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
           TEL.03-5703-1045(代表) FAX.03-3736-1138
    代表者   :代表執行役社長 黒田 麻衣子
    設立    :昭和61年(1986年)1月23日
    資本金   :5,000万円(総資産773億円、純資産364億円)
           ※2015年3月末日現在
    売上高   :740億6,000万円 ※2015年3月末日現在
    事業内容  :エコノミーホテル運営
    店舗数   :255店舗(2015年10月15日)予定
    客室数   :50,082室(2015年10月15日)予定
    店舗展開  :国内46都道府県(高知県を除く)と海外で展開
    グループ会社:株式会社東横インホテル企画開発、株式会社東横イン電建、
           株式会社東横インIT集客ソリューション、
           株式会社東横インアーキテクト


    【ホテルサービス】
    ・ロビーと全客室Wi-Fi対応無線LAN完備
     ※ロビーにインターネット用パソコン、カラープリンターを用意してあります。
    ・無料朝食サービス
    ・VOD(ビデオ・オン・デマンド) ¥500(税込)/泊
     ※豊富な200以上のコンテンツ。
    ・レンタルノートパソコン ¥1,000(税抜)/泊
    ・女性の方にレディースセットをプレゼント


    【東横INNの特長】
    東横INNは、「駅前旅館の鉄筋版」を基本コンセプトに、1986年に蒲田店をオープンして以来、全国でチェーン展開を図っています。「安心・快適・清潔なお部屋」をリーズナブルな料金で提供する宿泊特化型のホテルです。
    2015年10月15日で、日本国内248店舗、韓国6店舗、カンボジア1店舗の合計255店舗・総客室50,082室となり、5万室を突破します。なお、日本国内の総客室数は日本一です(国際ホテル旅館2015年7月20日発行号より)。

    駅前の好立地、過不足ない設備に加え、低料金で、しかも全客室無料Wi-Fi、無料朝食サービス、日本国内の全店にAED常設など、施設やサービスが充実しています。

    2006年2月以降オープンした店舗は、国際化に向けた施設の充実を図るため、ベッドの長さを5cm大きく(1,400mm×2,030mm)しました。また、ユニットバスの大きさを拡大(1,310mm×1,610mm)、バスタブの長さを14cm長くし、身体の大きい方でもゆったりとおくつろぎいただけるようになりました。

    さらに、2015年3月にオープンしたあべの天王寺&ホスピタルINN市大病院前のホスピタル仕様の客室から、ユニットバスと客室の段差をなくし、天井の高さを従来の1,987mmから2,100mmにしました。また、シャワーを快適に浴びていただけるようレインシャワーを新設、バスタブの形をラウンドにすることにより、シャワーカーテンが身体に触れないように配慮しています。