USEN-NEXT GROUPとコークッキングが営業連携、フードシェアリングサービス「TABETE」を飲食店へ導入

    ~飲食業界のSDGs推進・食品ロス削減、持続可能な食の未来に向けて~

    サービス
    2023年9月13日 17:00
    FacebookTwitterLine

     株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀、以下、当社)は、飲食業界のSDGs推進・食品ロス削減に向け、2023年6月より、食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE」を運営する株式会社コークッキング(本社:埼玉県東松山市、代表取締役CEO:川越 一磨、以下、コークッキング)との営業連携を実施しており、同年9月より、当社グループからの紹介で飲食店のお客様に「TABETE」を導入いただくことになりました。「TABETE」は、おいしく安全に食べられるのに、店頭では売り切るのが難しい食事をお得に「購入(レスキュー)」できるプラットフォームです。
     今後も両社で持続可能な食の未来に向けて協業を継続し、飲食業界における食品ロス削減、持続可能な豊かな食の未来に貢献してまいります。

    ■背景・取り組み内容

     当社は「未来を今に近づける“ソーシャルDXカンパニー”」というパーパスをもとに、「あるべき未来」の実現を阻むさまざまな課題をデジタル技術(DX)によって解決し、「未来」を「現在」に変えていくことが使命であると考えています。 
     今回の営業連携は、飲食店における食品ロスの課題を解決するためのひとつの施策であると考えており、飲食業界におけるSDGs推進・食品ロス削減のための取り組みとなります。
     コークッキングにおいては、消費者のSDGs・サステナビリティへの意識の高まりとともに利用ユーザーは順調に推移している一方で、掲載店舗の拡大に課題感を持っている状況であったため、当社グループが持つ飲食店のお客様とのつながりを活かし、相互で連携を図ることとなりました。
     具体的には、「お店の未来を創造する」をミッションに掲げ、店舗様を総合的に支援する店舗DXの展開に注力する株式会社USENと、飲食店の開業から運営までトータルでサポートする株式会社USEN FB Innovationにおいて、お客様が抱える食品ロスなどの課題に対し、「TABETE」の紹介を行うことでお客様の課題解決を支援するとともに、持続可能な食の未来に貢献する取り組みを開始しました。

    ■取り組み進捗・導入事例

    当社グループからの紹介により「TABETE」の導入が決定した飲食店をご紹介します。(2023年9月13日時点)

    <株式会社ピアーサーティー様>

    ・住所:岡山県倉敷市宮前418-3
    ・コーポレートサイト:https://www.pierthirty.co.jp/index.html
    ・導入背景:当店では、お客様に焼き立てのパンでお腹いっぱいに楽しんでいただくため、日頃から30~40種類のパンをご用意しております。 それにより、天候の変化などによっては余ってしまうことがございます。 TABETEを活用して食品ロスの軽減に努められればと思い、導入しました。
    ・出品商品例:本日のパン詰め合わせセット
    店内工房で焼き上げた、こだわり製法の菓子パン等を10個ランダムに詰め合わせました。当店自慢のブーランジェのこだわりをお楽しみください。
    ※商品内容は、日によって変わります。 写真はイメージになります。

    <株式会社オールウェイズ様>

    2023年9月1日から1店舗にて、食品ロス削減を目的にTABETEを導入しました。
    ・住所:東京都中央区新富1-9-6ザ・パークレックス新富町4・5階
    ・コーポレートサイト:https://alwayssaisei.co.jp/

    ■取り組みについて、コークッキング代表 川越様からのコメント

     今回、USEN-NEXT GROUP様と営業連携させていただくことになり、大変嬉しく思っております。本連携の実現にご尽力いただいた全ての方に心より感謝を申し上げます。飲食・食品小売業界における食品ロス削減の意義や必要性については、2019年の食品ロス削減推進法の策定もあり、特にここ数年でより大きな社会的要請となりムーブメントに発展しています。USEN-NEXT GROUP様とはこのムーブメントをさらに大きく、そして食品ロス削減の取り組み自体が「特別なこと」ではなく「当たり前のこと」に昇華できると、確信をしております。今後の「TABETE」の拡大にぜひご期待ください。

    ■フードロス削減アプリ「TABETE」について

     「TABETE」は、パン・ケーキ店、ホテル、飲食店、スーパーなどのお店で、まだおいしく安全に食べられるのに「食品ロス」の危機に面している食べものを、ユーザーとマッチングするアプリです。「フードシェアリング」と呼ばれるこの仕組みを通し、お店は無駄を減らして売上を増やすことができ、ユーザーもおいしく食べながら社会貢献ができます。持続可能な経済を見据えて、食の心地よい売り方・買い方を応援する、すべての人がハッピーになるサービスです。

    ユーザー数:約75万人/掲載店舗:約2,500店舗(2023年6月現在)
    サービスサイト:https://tabete.me
    iOS版アプリ:https://apps.apple.com/jp/app/tabete/id1392919676
    Android版アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=me.tabete.tabete
    お店からの声(「TABETE」導入後インタビュー):https://note.com/tabete/m/md5f5a28eb4ff
    ※本サービスのご利用には、アプリ「TABETE」のダウンロードが必要です。

    株式会社コークッキングについて

    会社名:株式会社コークッキング
    所在地:埼玉県東松山市元宿1-29-17
    代表:代表取締役 CEO 川越 一磨
    事業内容:フードロス削減のためのプラットフォーム「TABETE」運営事業、イベント・ワークショップ事業、パターン・ランゲージ制作事業
    コーポレートサイト:https://cocooking.co.jp

    ■USEN-NEXT GROUPのサステナビリティ関連リリースはこちら

    ■会社概要

    会社名:株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
    所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
    代表:代表取締役社長CEO 宇野 康秀
    事業内容:グループ会社の経営管理など
    コーポレートサイト:https://usen-next.co.jp
    サステナビリティサイト:https://usen-next.co.jp/sustainability/

    会社名:株式会社USEN
    所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
    代表:代表取締役社長 貴舩 靖彦
    事業内容:IoT プラットフォーム事業、音楽配信事業、エネルギー事業
    コーポレートサイト:https://usen.com

    会社名:株式会社USEN FB Innovation
    所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
    代表:代表取締役社長 髙木 謙充
    事業内容:飲食店向け総合支援事業
    コーポレートサイト:https://usen-fbi.co.jp

    すべての画像

    eA8OZDIgusqKUfKI5smY.jpg?w=940&h=940
    djEcQ6ZVEM5T0sfpTRYW.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    USEN-NEXT GROUPとコークッキングが営業連携、フードシェアリングサービス「TABETE」を飲食店へ導入 | 株式会社U-NEXT HOLDINGS