株式会社スポーツセンシング

    トレーニングジム・フィットネスクラブ向けにセンサを用いたオンライントレーニングのための新サービスをリリース

    豊富な受講形態、センサーを用いたデータに基づく指導、クライアントの要望にマッチしたレコメンデーションなど充実の機能

    その他
    2021年1月12日 15:00

    株式会社スポーツセンシング(代表取締役:澤田泰輔)はオンライントレーニングを行うためのサービス3種類の提供をトレーニングジム、フィットネスクラブ向けに2021年4月より開始することを発表しました。

    なぜ3種類のサービスが必要なのか?

    トレーニングジムやフィットネスクラブを利用者の利用頻度は、月5~6回というデータがあります。しかし、可能であれば運動やトレーニングをもっと行いたいと望んでいるクライアントも多くいるでしょう。一方で、ジムに通うための時間や距離の制約などでなかなか実施できないというのが実情です。
    本サービスは、
     ・ジム以外の離れた場所でも、より内容の濃い、インタラクティブな指導を
      受けたい。
     ・ジムに時間を合わせることは難しいが、アドバイスを得ながらトレーニングを
      行いたい。
     ・自分に合ったトレーニングをコーディネートしてもらいたい。
    を網羅する形で3種類リリースします。
    クライアントが時間を有効に活用しながら継続的に実施でき、ジム側も従来クライアントがジムに通わない時間をもターゲットとしているため、新規顧客の開拓、顧客との関係強化を可能にします。

    センサーを用いたリアルタイム・トレーニング・サービス「PLUCS」

    リアルタイム・オンライントレーニング・サービス「PLUCS」は、リアルタイムにオンライン上でトレーナー、クライアント双方の映像とセンサーのデータを共有し、トレーニングに関するコミュニケーションを実現するサービスです。
    【主な特徴】
     ・クライアントが実施時にセンサーを使って動きなどを計測できる。
     ・クライアントとトレーナーは、センサーデータをリアルタイムに共有できる。
     ・モーションセンサー、心拍センサー等、様々なセンサーとの連携を準備中。
      (継続的に追加)
     ・トレーナーは、映像とセンサーのデータを確認しながら指導が行える。
     ・制限時間や回数など、トレーナーがクライアントへ遠隔で指示を共有できる。
     ・トレーナーとクライアントは、1対1だけではなく、クライアントが複数人の
      場合でも可能。

    時間を選ばないタイムフリー・トレーニング・サービス「STACS」

    タイムフリー・トレーニング・サービス「STACS」は、お手本動画を再生しながら自分の動作を録画し、その動画を介してトレーニングに関する指導、および、コミュニケーション実現するオンライントレーニングサービスです。
    【主な特徴】
     ・トレーナーがお手本動画、クライアントがトレーニングを行っている動画を
      それぞれの空いた時間で撮影し共有できる。
     ・専用アプリケーションを用いることで、トレーナーの指導の動画を再生
      しながらクライアントがそれに合わせて実施しているところを録画できる。
     ・お手本動画とトレーニングを行っている動画を並べて再生し、見比べられる。
     ・センサーデータも映像と一緒に共有できる。
     ・トレーナーが受け取った動画とセンサーデータに対してアドバイスを送ることができる。

    プログラムをAIが提案するオンデマンド・トレーニング・サービス「ETHICS」

    オンデマンド・トレーニング・サービス「ETHICS」は、スポーツセンシングが用意した、500以上の動画コンテンツから、クライアントの目的や実施実績に応じてAIが自動的にトレーニングプログラムを組み立て提案します。
    【主な特徴】
     ・AIが自動的にトレーニングプログラムを組み立て。
     ・センサーデータも考慮されるプログラム構築。
     ・ジム側もトレーニングプログラムを組み立てられる。
     ・動画コンテンツは数分程度の短いコンテンツであり、その組み合わせにより
      プログラムを構築するので、熟練度や体調、目的、実施可能な時間などに
      応じて柔軟に実施できる。
     ・様々なジャンルの動きを含んだ500以上の動画コンテンツ

    =================================
    【お問合せ先】
    株式会社スポーツセンシング
    福岡県福岡市南区向野2-2-1
    TEL:092-408-1203
    FAX:092-510-7336
    E-mail:support@sports-sensing.com
    Web: https://www.sports-sensing.com/
    担当:小松

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    トレーニングジム・フィットネスクラブ向けにセンサを用いたオンライントレーニングのための新サービスをリリース | 株式会社スポーツセンシング