練馬アニメカーニバル推進連絡会事務局のロゴ

    練馬アニメカーニバル推進連絡会事務局

    「練馬アニメカーニバル2015」開催決定  10月17日(土)、18日(日)練馬駅北口周辺で開催

    ~9年目を迎える《アニメ・イチバンのまち》練馬の定番イベント~

    来たる10月17日(土)、18(日)の両日、「練馬アニメカーニバル2015」を開催することが決定しました。本イベントは練馬区にとって重要な産業であるアニメーションを、より楽しく、身近に感じていただき、練馬区とアニメーション産業への理解を深めていただくことを目的に様々な企画を展開します。“ジャパンアニメーション発祥の地”と呼ばれる練馬区だからこそできるイベントをお届けします。

    メインビジュアル

    練馬アニメカーニバル公式サイト
    http://animation-nerima.jp/event/carnival/carnival2015/

    メインビジュアル
    https://www.atpress.ne.jp/releases/72759/img_72759_1.jpg
    ※「練馬アニメカーニバル」メインビジュアル
    作画監督:久保田誓氏/原画:松本昌代氏/色彩設計:池田光子氏


    ■ジャパンアニメーション発祥の地、「アニメ・イチバンのまち 練馬区」
    日本最初の劇場用長編アニメ「白蛇伝」を制作した東映動画(現・東映アニメーション)や、日本で最初の連続TVアニメ「鉄腕アトム」を制作した虫プロダクションがあり、“ジャパンアニメーション発祥の地”と呼ばれる練馬区。
    現在も90社を超えるアニメ関連事業者が集積しており、全国で最もアニメ産業が盛んなまちでもあります。
    練馬区はアニメとの関わりの中で「イチバン最初のまち」であり、「イチバン多いまち」でもある「アニメ・イチバンのまち」と呼ぶべきまち。
    その練馬区が、アニメをさらに楽しく身近に感じてもらおうと2007年から開催しているのが今年で9回目を迎える「練馬アニメカーニバル」です。


    ■今年のテーマは、《レジェンド》と《最前線》を楽しもう!
    ジャパンアニメ約50年の歴史と共に歩んできた練馬にはレジェンドがあり、現在も最前線でアニメを制作している現場があります。その《レジェンド》と《最前線》を楽しめるプログラムをお届けします。

    またファミリー層に加え、アニメ関心層にもっと多く来場していただける魅力的な企画で、パワーアップしていきます。

    ぜひ練馬区内外の方にも本イベントへご来場いただき「アニメ・イチバンのまち 練馬」を体感していただけたらと思います。どうぞご期待ください。


    ■イベント開催概要
    開催日:2015年10月17日(土)・18日(日) 11:00~18:30(予定)
    会場 :練馬駅北口周辺
        (1) 練馬文化センター 小ホール
        (2) 区民・産業プラザ(Coconeri 3F)
        (3) 平成つつじ公園
        ※プログラムによって実施会場が異なりますのでご注意下さい
        ※練馬駅への行き方
        西武池袋線(地下鉄有楽町線・副都心線直通)、
        および都営大江戸線の練馬駅北口から徒歩1分
    入場料:無料
        ※プログラムにより事前申込可能なものがございます。
    主催 :練馬アニメカーニバル推進連絡会
        (練馬区、練馬区観光協会、西武鉄道株式会社、ジェイコム東京、
        東映アニメーション、一般社団法人練馬アニメーション)
    共催 :練馬区産業振興公社
    協力 :アヌシー市、日本大学芸術学部、東京商工会議所練馬支部


    ■事前申込チケット情報
    練馬文化センター小ホールで実施するプログラムは事前チケットを発行します。
    公式サイトの専用フォームよりお申込みください。

    申込受付期間 :2015年9月11日(金)~10月4日(日)24:00
    対象プログラム:練馬文化センター小ホールで実施するプログラム

    ※プログラム詳細・申込受付は下記練馬アニメカーニバル公式サイト
     にて確認できます。
    http://animation-nerima.jp/event/carnival/carnival2015/

    *応募者多数の場合は抽選となります。
    *なお事前申し込みプログラムも、当日券を発行いたします。
     詳細については、上記「練馬アニメカーニバル公式サイト」にて
     後日発表いたします。


    ■会場構成と主な見どころ(予定)
    現在予定されているプログラムです。なお、内容は変更になる場合がございます。

    (1) 映画『この世界の片隅に』公開まであと1年!記念トークイベント
    「この映画が見たい!」という日本全国からの熱い支援で製作が決定した期待作の公開1年前記念トーク。
    練馬区内にある日本大学芸術学部出身で、現在も同校で講師を務める片渕須直氏の監督作品。
    当日は片渕監督と原作者・こうの史代先生とのスペシャルトークセッションを中心にプロモーション映像の上映等を行います。関東圏初披露となる、作品冒頭部分の「冬の記憶」の上映も決定いたしました。
    ※上映素材はブルーレイ及びDVDです。

    ステージ:練馬文化センター 小ホール
    日時  :10月17日(土)16:30~18:30
    ゲスト :片渕須直監督・こうの史代先生(原作者)
    ※事前申込チケットあり


    (2) 放送40周年 『ガンバの冒険』
    今年放送40周年を迎える『ガンバの冒険』は、斎藤惇夫の児童文学作品『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』をTVアニメ化し、現在も根強い人気を保つ作品です(制作:トムス・エンタテインメント/放送当時東京ムービー)。
    日本のアニメ史上に巨大な足跡を残した出崎統監督の最高傑作のひとつです。出崎監督は練馬区内にある虫プロダクションでアニメーションの世界でのキャリアをスタートさせました。
    傑作エピソード3本の上映と、『ガンバの冒険』が残したものを探るトークを実施いたします。
    ※上映素材はブルーレイです。

    ステージ:練馬文化センター 小ホール
    日時  :10月17日(土)12:30~14:30
    ゲスト :野沢雅子さん(声優) ほか
    ※事前申込チケットあり


    (3) 『四月は君の嘘』最終話スタッフ生コメンタリー&トークイベント
    昨年10月から今年3月までTV放送され絶大な反響を呼んだ『四月は君の嘘』。作品中でも舞台として登場する練馬文化センターでの特別ステージ。
    テレビ最終話のスタッフによる生コメンタリー&トークイベントをお届けいたします。
    ※上映素材はブルーレイです。

    ステージ:練馬文化センター 小ホール
    日時  :10月18日(日)16:00~18:00
    ゲスト :イシグロキョウヘイ監督 ほか
    ※事前申込チケットあり


    (4) J:COM×アニマックスpresents 河野マリナ&小林竜之アニソンステージ
    第4回・第7回アニソングランプリ王者2人によるアニソンライブステージ。
    西尾維新のライトノベルシリーズをアニメ化した「<物語>シリーズセカンドシーズン」の『花物語』EDテーマ曲「花痕 -shirushi-」を歌う河野マリナ、『最強銀河 究極(アルティメット)ゼロ ~バトルスピリッツ~』OPテーマ曲「ZERO」を歌う小林竜之が登場!

    ステージ:練馬文化センター 小ホール
    日時  :10月18日(日)14:15~15:00
    ゲスト :河野マリナさん、小林竜之さん
    ※事前申込チケットあり


    (5) 『プリパラ』 Prizmmy☆、プリズム☆アイドル研究生'sライブ

    女の子たちの間で大人気のTVアニメ『プリパラ』のスペシャルライブ。ファーストシーズンED曲を担当したダンス&ヴォーカルユニット・Prizmmy☆と、『プリパラ』から生まれたガールズユニット・プリズム☆アイドル研究生'sが、圧倒的なダンスと歌で迫力あるステージをお届けします。

    ステージ:練馬文化センター 小ホール
    日時  :10月18日(日)12:30~13:15
    ゲスト :Prizmmy☆、プリズム☆アイドル研究生's
    ※事前申込チケットあり


    (6) 『Go!プリンセスプリキュア』ショー
    今年12年目を迎える「プリキュア」シリーズ。現在絶賛放送中の『Go!プリンセスプリキュア』のキャラクターショーを行います。

    ステージ:練馬文化センター 小ホール
    日時  :10月18日(日)11:15~11:45
    ※事前申込チケットあり


    (7) アニメマルシェ
    今年のアニメカーニバルでは「ブロッコリー」も出店!
    ブロッコリーは『うたの☆プリンスさまっ♪』などをはじめとしたゲームやアニメなど人気コンテンツを持つ練馬区内に本社がある会社です。他にもアニメグッズ販売社が出展。多彩なアニメグッズを販売します。

    場所:区民・産業プラザ(Coconeri 3F・ホール)


    (8) 練馬区とアニメ展
    レジェンドとフロンティアのアニメを楽しめるまち・練馬区。練馬区内のアニメ会社協力のもと、練馬区とアニメの関わりを紹介する展示コーナー。

    場所:区民・産業プラザ(Coconeri 3F・産業イベントコーナー)


    (9) アニメの学校@ねりま
    さまざまなアニメ体験プログラム。
    ・「クリンナップ体験教室」
      投射台を使った原画クリンナップ体験。
    ・「パラパラアニメ体験教室」
      2枚の絵で動くパラパラアニメを作る。
      ※事前申込あり

    場所:区民・産業プラザ(Coconeri 3F・研修室)


    その他下記のさまざまなプログラムを予定しております。
    ・作品上映(Coconeriホール)
     「新作アニメ予告篇・PV上映」
     「日本大学芸術学部制作作品」
    ・日本大学芸術学部教員によるガイドトーク付上映(Coconeriホール)
     10月17日(土)17:00~18:00
     ※上映素材はブルーレイまたはDVDです。

    ※開催プログラムは都合により変更・中止することがあります。

    ■同時開催イベント情報
    『第38回練馬まつり』を10月18日(日)「としまえん」にて開催します。
    当日は入場無料です。


    *「練馬アニメカーニバル2015」に関する詳細情報は、下記「練馬アニメカーニバル公式サイト」~にて順次発表いたします。

    練馬アニメカーニバル公式サイト
    http://animation-nerima.jp/event/carnival/carnival2015/
    その他《アニメ・イチバンのまち》練馬に関する情報は『練馬アニメーションサイト』をご覧ください。
    http://animation-nerima.jp/

    すべての画像

    メインビジュアル
    この世界の片隅に
    ガンバの冒険
    野沢雅子さん
    四月は君の嘘
    河野マリナさん 小林竜之さん
    プリパラ
    Prizmmy☆
    Go!プリンセスプリキュア
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    練馬アニメカーニバル推進連絡会事務局

    練馬アニメカーニバル推進連絡会事務局