ねじこうばを覗いてみよう!「のぞき穴開発プロジェクト」 クラウドファンディングにて目標額の140%達成!

    ~「ものづくりの現場」を誰でも気軽に見学~

    企業動向
    2015年9月14日 09:30

    有限会社浅井製作所(所在地:埼玉県草加市、代表取締役:浅井 英夫)は「のぞき穴開発プロジェクト」を立ち上げ、クラウドファンディングにて施工資金の目標額140%強の支援を受けることができました。このたび「のぞき穴」の本施工も済み、お披露目できる状態となったことをお知らせいたします。

    のぞき穴開発プロジェクト

    クラウドファンディングページ
    http://zenmono.jp/projects/38
    ねじあさい日記 Ver2「のぞき穴完成\(^o^)/」
    http://nejikouba.exblog.jp/23532773/


    ■プロジェクト概要
    プロジェクト名: のぞき穴開発プロジェクト
    期間     : 2015年1月20日~3月31日
    目標金額   : 60万円
    達成金額   : 85.5万円
    URL      : http://zenmono.jp/projects/38


    ■「のぞき穴開発プロジェクト」立ち上げの背景
    当社では以前から、企業はもとより一般の方々の「こうば見学」を積極的に受け入れてきました。そんな中、今まで以上に「ねじこうば」、ひいては「ものづくりの現場」を広く一般の方々にも知ってもらえればと、「のぞき見歓迎」と銘打って道路に面している窓を「のぞき窓」とし、誰でも気軽に「こうばの中」を見てもらえるようにしてきました。そして今回、さらに多くの方に興味を持っていただこうと、のぞき窓の下の壁に実際に穴をあけ、本当の「のぞき穴」を作ろうと考えました。
    そこで、「モノづくりに特化したクラウドファンディングサービス」を展開している「zenmono(ゼンモノ)」協力のもと「のぞき穴開発プロジェクト」を立ち上げました。


    ■のぞき穴について
    壁には計6ヶ所穴をあけ、穴に合わせてロボットや工具類の絵を施し子供たちも喜べるようにしました。また夜間はこうばの中を薄明りで照らす演出もし、いつでものぞいてもらえるようにしてあります。

    のぞき穴、のぞき見動画
    https://www.youtube.com/watch?v=njiJYvbQIxE
    こうば見学について
    http://nejikouba.com/kengaku.htm


    ■「のぞき穴開発プロジェクト」にかける想い
    多くの方々に「現場」を知っていただき、その後「ものづくり」への興味につながってくれればという想いがあるので、まずは「のぞき穴」をのぞくことから始めていただきたいと考えております。
    また、このような「ものづくりの現場」をオープンにするような試みを、他の町工場の方々にも行っていただき、子供たちに「現場」を身近に感じてもらうこと、目で見て耳で聞いて匂いを肌で感じる機会をたくさん作っていくことを目指しております。

    ※「こうば見学」に関しても随時受け入れをしております。
    お申し込みURL: http://nejikouba.com/kengaku.htm


    ■会社概要
    商号  : 有限会社浅井製作所
    代表者 : 代表取締役 浅井 英夫
    所在地 : 〒340-0024 埼玉県草加市谷塚上町449-7
    設立  : 昭和43年12月
    資本金 : 500万円
    事業内容: ねじ製造販売
    URL   : http://nejikouba.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社浅井製作所

    有限会社浅井製作所

    この企業のリリース