世界自然遺産 北海道「知床」に オホーツク海を一望できる「知床海岸食堂」オープン

    店舗
    2015年8月26日 10:00

    北海道知床で「世界自然遺産の宿 しれとこ村」と「国民宿舎 桂田」の2館を経営する有限会社しれとこ村(所在地:北海道斜里郡斜里町、代表:桂田 精一)は、2015年8月に世界自然遺産知床のオホーツク海を一望できる海鮮レストラン「知床海岸食堂」をオープンいたしました。

    オホーツク海一望のテラス

    「世界自然遺産の宿 しれとこ村」 http://www.shiretoko-mura.jp/
    「国民宿舎 桂田」 http://shiretoko-hotel.jp/


    ウトロ港で揚がるオホーツクの新鮮で安心安全な魚介の数々、北海道・知床ならではの味覚とボリュームあるお食事をお楽しみいただけます。


    ■世界自然遺産「知床海岸食堂」概要
    所在地 :斜里郡斜里町ウトロ東361(国民宿舎 桂田 目の前)
    TEL   :0152-24-2752
    営業日 :2015年度 ~10月17日まで
         2016年度 4月28日~10月17日まで(予定)
         ※上記日程期間は無休
    営業時間:ランチ  12:00~14:30
         ディナー 18:00~21:00
         ※ディナー時間帯は国民宿舎 桂田の宿泊者様優先


    ■世界自然遺産「知床海岸食堂」夕食メニュー 一例
    ・「知床炉端焼き」
    カスベホイル焼き/デンプンだんご/ラム肉/白貝/つぶ貝/サチク豚ネギマ/鹿肉ソーセージ/野菜(にんじん、かぼちゃ、ピーマン、ナス、じゃがいも、ミニトマト)/おにぎり二個/カニ汁

    ※メニューは季節に応じて変更になります


    ■世界自然遺産「知床海岸食堂」昼食メニュー 一例
    ・漁師丼地魚と貝(1,500円)
    その日の仕入れで内容が変わります。

    ・まぼろしのウニ丼(2,000円)
    ウトロ産の無添加生ウニを使っています。

    ・かにいくら丼(1,600円)
    カニと自家製いくら使っています。

    ・鮭いくら丼(1,600円)
    時しらずと自家製いくらを使っています。
    (仕入れでカラフトマスに変わることもあります)

    ・ホッケ定食(1,800円)
    ウトロ産赤ホッケを使っています。

    ・豚丼(800円)
    暑い夏に負けないスタミナ豚丼。

    ・温泉パンケーキ プレーン600円
             ミックスベリー800円
             チョコバナナ800円
             メープルナッツ850円


    ※全ての丼ものにカニ汁が付きます


    【運営会社概要】
    社名 : 有限会社しれとこ村
    所在地: 〒099-4353 北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125
    代表者: 代表取締役社長 桂田 精一
    URL  : 世界自然遺産の宿 しれとこ村 http://www.shiretoko-mura.jp/
         国民宿舎 桂田 http://shiretoko-hotel.jp/

    すべての画像

    オホーツク海一望のテラス
    知床炉端焼き
    まぼろしのウニ丼
    温泉パンケーキ
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社しれとこ村

    有限会社しれとこ村