“キャンプ食材”に最適! 北海道知床が誇る厳選した海産物を揃えた ECサイト「知床うまいぜ」オープン

    サービス
    2020年7月14日 09:30
    FacebookTwitterLine

    北海道知床ウトロで宿を運営する有限会社しれとこ村(本社:斜里町ウトロ、代表取締役社長:桂田 精一)は、知床の食材を“キャンプ食材”として販売するECサイト「知床うまいぜ」をオープンいたしました。


    時鮭(ときしらず)を焼こう


    ECサイト「知床うまいぜ」: https://syake.jp/



    ■「知床うまいぜ」オープンの背景

    北海道にて宿・ホテルを運営するしれとこ村は、提供している夕食がクチコミランキングで1位(※)をいただくなど、おかげさまで多くの方々にご満足いただいております。この度、その味をご家庭でもご堪能いただけるよう、ECサイト「知床うまいぜ」を立ち上げました。自社製品を含め、しれとこ村が厳選した北海道の食材を販売しております。

    ※2019年「じゃらんnetユーザーが選んだ!クチコミ・売れ筋宿ランキング」北海道50~100部屋夕食部門にて1位になりました。


    ハーブがとても合う時鮭(ときしらず)。


    ■「知床うまいぜ」サイトの特長

    「知床うまいぜ」サイトでは、知床の食材をキャンプ食材として売り出します。そういった背景には、理由がたくさんあります。いくつかご紹介いたします。


    まずは、魚の一夜干しは、炭で焼いた方が断然美味しい。道東には、炉端焼きのお店が数多くあるのにはそれが理由です。知床の魚は、炭で焼くべき食材です。身が引き締まり、脂がのっていてジューシー。旨味もしっかりとしています。


    次に、冷凍で発送するのでキャンプ地での食材として扱いやすい。冷凍した一夜干しを発泡スチロールに入れて約1、2時間で解凍できます。丁度キャンプ地に到着した頃には溶けていますので、炭を焚いてただ焼くだけで美味しくいただけます。肉にも負けないほどのしっかりとした味わいです。


    今後は、道東に目を向けて食材を厳選し商品を増やしていきます。


    4Lホッケは、豪快に炭火で


    知床民のバーベキュー風景



    ■会社概要

    商号 :有限会社しれとこ村

    代表者:代表取締役社長 桂田 精一

    所在地:〒099-4353 北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125

    有限会社しれとこ村

    有限会社しれとこ村

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ