サービス産業生産性協議会のロゴ

    サービス産業生産性協議会

    中小サービス産業の次世代人材を育成する 社会人インターン「大人の武者修行」  9月11日から全国4都市で無料の説明会&シンポジウム開催!

    ~補助金適用で3分の1の自己負担、最短2週間からの実地研修も~

    イベント
    2015年8月20日 11:00

    サービス産業生産性協議会(略称:SPRING、代表幹事:秋草 直之 富士通株式会社顧問)は、サービス産業の人材育成の一環として、中小サービス企業の次世代を担う経営人材を、優良企業での実地体験型研修を通じて鍛える「大人の武者修行」(社会人インターン事業・経済産業省補助事業)の補助金説明会&シンポジウムを、2015年9月11日を皮切りに、東京・大阪・名古屋・福岡の全国4都市で、参加費無料で開催いたします。

    大人の武者修行ロゴ

    東京会場では、ベストセラー「日本でいちばん大切にしたい会社」の著者であり、中小企業の人材育成の権威である法政大学・坂本 光司 教授にご登壇いただき、優良企業の条件と「大人の武者修行」の人材育成上の意義についてご講演いただきます。

    また、2014年度修行者を受け入れた企業のご担当者と、実際に武者修行を体験された方から、優良企業の人材育成の仕組みや修行の経験等を語っていただきます。会の最後には「大人の武者修行」の仕組みや補助金のご説明、個別相談も予定しています。


    【補助金説明会&シンポジウム概要】
    <東京会場>
    日時 :9月11日(金) 13:00~16:00
    会場 :ステーションコンファレンス東京
        (東京都千代田区丸の内1-7-12)
    参加費:無料
    主なプログラム:
    ●「優良企業の条件と人材育成」
      法政大学 教授 坂本 光司 氏
    ●「大人の武者修行で次世代経営人材に伝えたいこと」(昨年度受入)
     株式会社ハロー・トーキョー 営業管理本部長 高橋 浩一 氏
    ●「大人の武者修行の学びをどのように活かすか」(昨年度修行者)
     ネッツトヨタ栃木株式会社 総務・人財開発室 増渕 勲 氏
    ●補助金のご説明・質疑応答(事務局)

    ▼東京会場のプログラム詳細およびお申込みはこちらから
    https://goo.gl/OFh5V4


    <大阪会場>
    日時 :9月15日(火) 14:00~16:00
    会場 :関西生産性本部・セミナー室
        (大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階)
    参加費:無料
    主なプログラム:
    ●「大人の武者修行で次世代経営人材に伝えたいこと」(昨年度受入)
     株式会社王宮 道頓堀ホテル 宴会部マネージャー 開 利寛 氏
    ●「大人の武者修行の学びをどのように活かすか」(昨年度修行者)
     久保田会計事務所 久保田 誠 氏
    ●補助金のご説明・質疑応答(事務局)

    ▼大阪会場のプログラム詳細およびお申込みはこちらから
    https://goo.gl/7Po0Ii


    <名古屋会場>
    日時 :9月16日(水) 14:00~17:10
    会場 :ミッドランドホール
        (愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
        ミッドランドスクエア オフィスタワー5F)
    参加費:無料
    主なプログラム:
    ●「次世代経営者の育成・確保について」
     株式会社セレブレイン 代表取締役社長 高城 幸司氏 
    ●「大人の武者修行で次世代経営人材に伝えたいこと」(昨年度受入)
     株式会社スーパーホテル Lohas.東京八重洲中央口 支配人 西尾 寛司 氏
    ●「大人の武者修行の学びをどのように活かすか」(昨年度修行者)
     日本ウエストン株式会社 お客様担当・常務取締役 津川 崇臣 氏
    ●補助金のご説明・質疑応答(事務局)

    ▼名古屋会場のプログラム詳細およびお申込みはこちらから
    https://goo.gl/Sp3C3G


    <福岡会場>
    日時 :9月24日(木) 14:00~16:00
    会場 :九州生産性本部・セミナー室
        (福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館6階)
    参加費:無料
    主なプログラム:
    ●「大人の武者修行で次世代経営人材に伝えたいこと」(昨年度受入)
     有限会社共栄資源管理センター小郡 代表取締役 野崎 千尋 氏
    ●「大人の武者修行の学びをどのように活かすか」(昨年度修行者)
     株式会社こんの 業務課長 志田 次夫 氏
    ●補助金のご説明・質疑応答(事務局)

    ▼福岡会場のプログラム詳細およびお申込みはこちらから
    https://goo.gl/D2JmDG


    【「大人の武者修行」について】
    研修先は「ハイ・サービス日本300選」や「おもてなし経営企業選」などで受賞、選定された優良企業・団体約100社です。応募者と受入先企業の希望に応じて当協議会がマッチングを行い、随時実地研修を開始します。

    ★研修にかかる費用の3分の2を国が補助(自己負担は15,000円~)
    ★全国約100社の受賞企業・団体が研修先
    ★最短2週間からの実地研修が可能

    ▼詳細は、下記ホームページをご覧ください
    http://shugyo.jp/


    【2014年度「大人の武者修行」利用者の声】
    株式会社こんの(古紙回収・リサイクル業 福島)・紺野 道昭 代表取締役社長
    (研修者:同社 業務部課長、営業所長)
    (研修先:四国管財、武蔵境自動車教習所)
    「うちは優良企業への見学を頻繁に行っていますが、これだけでは映画のあらすじを知るところまでで終わってしまう。でもこの研修なら、現場で体感し、たたき込んでもらえるんですね。しかも優れた経営者から私ではできない教育を受けられます。昨年度、中間管理職を修行に出したところ、経営意識がより深まったうえに、修行を通じて自社の良い部分に気づき、誇りやモチベーションにもなっている。また、修行先とは今も交流があって、会社同士のつながりに発展しています」


    【サービス産業生産性協議会(SPRING)とは?】
    2006年7月、財政・経済一体改革会議において「経済成長戦略」が策定され、産学官によるサービス産業生産性協議会の発足が決定されました。これを受け経済産業省に設置された「サービス産業のイノベーションと生産性に関する研究会」において、2007年4月、協議会の基本構想がとりまとめられ、政府の成長力加速プログラムにもその内容が盛り込まれました。そして2007年5月、サービス産業をはじめ製造業、大学関係者、関係省庁など幅広い関係者の参加のもと、社会経済生産性本部(現:日本生産性本部)に「サービス産業生産性協議会」が設立されました。以来、サービス産業の中小企業を中心とした優良企業「ハイ・サービス日本300選」の選定、人材育成などの事業を展開してきました。


    【本件のお問合せ先】
    サービス産業生産性協議会 「大人の武者修行」事務局
    〒150-8307 東京都渋谷区渋谷3-1-1 公益財団法人日本生産性本部内
    Tel : 03(3409)1189
    Fax : 03(3409)1187
    mail: shugyo@jpc-net.jp

    すべての画像