一般社団法人社会整備サポート協会のロゴ

    一般社団法人社会整備サポート協会

    スポーツメンタル本『誰でもできる 最新スポーツメンタルトレーニング』 10ヶ月間で4回目の増刷 「法人向けスポーツメンタルトレーニング講座」eラーニングもスタート

    一般社団法人社会整備サポート協会(東京都新宿区、代表理事:河合 一広)は、『誰でもできる 最新スポーツメンタルトレーニング』(著者:笠原 彰 作新学院大学准教授、出版:株式会社学研パブリッシング)を8月に増刷いたします。これは、2014年10月の発刊以来10ヶ月間で4回目の増刷です。選手向けのメンタル強化・パフォーマンスアップを目的として発刊しましたが、ビジネスにも活用できるとの声も多いことから、eラーニングによる法人向けスポーツメンタルトレーニング講座の提供も8月19日に開始します。

    「メンタルワークアウト」ロゴ

    【スポーツメンタルトレーニングについての情報サイト】
    URL: https://mental-consultants.com/

    【法人向けスポーツメンタルトレーニング講座】
    URL: https://mental-consultants.com/?page_id=4039


    著者である笠原 彰は次のように述べています。
    「メンタルトレーニングの始まりは、ロシアの宇宙飛行士の危機管理や、想定外に対処するといったことに端を発しています。
    アスリートは必ず、想定外が起こったり、停滞やスランプがあり、右上がり一直線に記録やスコアが伸びるわけではありません。落ち込んだ時、具体的に何をすべきか、どのような思考と行動をするかで結果が変わってきます。このような実践的で具体的な科学的トレーニングが、世の中に少しづつ受け入れ始められ、4回の増刷に至ったと思います。

    ビジネスも、上手くいかないことがほとんどです。アスリートがどのような思考と行動で、記録やスコアを伸ばしているかは、ビジネスに応用することができます。多くのビジネスマンから、仕事にも共通する、との声が聞かれ、顧客サービス向上、社内コミュニケーション向上、営業力アップなど内容は様々です。プロ・アスリートは、良い結果を出なければ、スポンサーはつきません。企業は業績を上げることが大事です。結果が全てではありませんが、結果を出すことで、新たな気づきが生まれます。しかし、数字が上がりさえすれば何でも良いわけではなく、人間力も問われます。周囲の強力なサポートを得るためには、人間としての成長も必要です。それには、日常から変えていくことが必要です。引き続き、応用スポーツ心理学を通じ、広く社会に貢献したいと思っています。」


    【スポーツメンタルトレーニングについての情報サイト】
    URL   : https://mental-consultants.com/
    Facebook: https://www.facebook.com/mentalconsultants
    ※もしくは、「メンタルワークアウト」で検索

    【法人向けスポーツメンタルトレーニング講座】
    お問い合わせは下記から
    URL: https://mental-consultants.com/?page_id=4039


    <増刷図書の概要>
    タイトル :誰でもできる 最新スポーツメンタルトレーニング
    著者   :笠原 彰
    出版社  :学研パブリッシング
    初版   :2014年10月1日
    価格   :本体1200円+税
    書籍コード:ISBN-10: 4058003758
          ISBN-13: 978-4058003756
    内容   :
    「集中!」「平常心でやれ」このような言葉は、頻繁に使われるが、具体的にどうすればよいかわかりにくい。このように受け手にはわかりにくい言葉を科学的・実践的に解説。スポーツのメンタルテクニックの基本原理と基礎知識が身につく。アマチュア選手、コーチも肌感覚で理解できるように図解も豊富。また、各スポーツ種目別メンタルトレーニングのポイントに加え、よくある質問はQ&A形式で掲載。


    ◎著者プロフィール
    笠原 彰(かさはら あきら)
    作新学院大学経営学部 准教授 47歳
    東京都出身。1993年、日本体育大学大学院体育学研究科修士課程修了。野球・ゴルフ・テニス・バスケットボール・サッカー・バレー・陸上・柔道・バドミントン等、アマからプロ選手まで多数指導。これまでの総指導時間数3,500時間以上。ビジネス分野でも上場企業向け、オーナー社長向けにも幅広い実績。国際応用スポーツ心理学会、国際メンタルトレーニング学会、日本体育学会、日本スポーツ心理学会、日本自律訓練学会等に所属し、研究活動を継続。
    日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士、スポーツ医科学員会委員、放送大学 講師としても活動。


    <社会整備サポート協会について>
    社会性の高いスキルを持つ専門家を発掘、強い個人の育成に貢献するコンテンツ創造企業。

    名称   : 一般社団法人社会整備サポート協会
    法人所在地: 東京都新宿区新宿1-24-7 ルネ御苑プラザ7階
    代表者  : 代表理事 河合 一広
    設立   : 2012年4月
    業務内容 : エージェント・マネジメント業務、ビジネスコンテンツ制作
    事業領域 : スポーツ分野、コンプライアンス分野、
           クリエイティブ分野、経済分野
    URL    : http://social-navi.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人社会整備サポート協会

    一般社団法人社会整備サポート協会