大人も思わず笑ってしまう!ユーモア絵本待望の第2弾。 ヨシタケシンスケ最新作『ふまんがあります』が9月18日発売決定

    「おとなはいろいろとズルいとおもう」――そのきもち、大人もよ~くわかります

    商品
    2015年8月18日 10:45

    株式会社PHP研究所(京都市南区、代表取締役 清水卓智)は、2015年9月18日(金)、ヨシタケシンスケ作『ふまんがあります』( http://www.php.co.jp/fumanga/ )を発売します。

    最新作『ふまんがあります』

    ★☆大人気のユーモア絵本『りゆうがあります』の第2弾
    2015年3月発売『りゆうがあります』(ヨシタケシンスケ作)は発売3週間で増刷。児童書で初版6万4千部を刷り、ひと月足らずのうちに増刷が決定するのは極めてまれなことだと言えます。その勢いはおとろえず、発行部数は9万部に達しました。
    大人気となったこのシリーズ待望の第2弾『ふまんがあります』を、9月18日(金)に弊社より発売いたします。

    おとなはいろいろとズルいとおもう。
    ちゃんともんくをいって、ズルいのをやめてもらおう。
    「どうして こどもだけ はやく ねなくちゃいけないの?」
    「どうして おふろに はいる じかんを おとなが かってに きめちゃうの?」
    「どうして おとうとが わるいのに わたしばっかり おこられるの?」

    娘のこんな「ふまん」に対する、お父さんのあざやかな(?)回答とは……?
    父娘のかわいいバトルに抱腹絶倒! ヨシタケ流「おとなの事情」に笑顔で共感し、家族みんなで楽しめる1冊です。

    ☆★『ふまんがあります』刊行記念! 2大キャンペーンを実施
    [その1]
    あなたが子どものころ「ふまん」だったことは何ですか?
    Twitterでつぶやいてください。抽選でヨシタケシンスケさんのサイン本をプレゼント!

    [その2]
    9月中旬より、プレゼントキャンペーン第2弾を実施予定です。
    第1弾より、さらに豪華な賞品がもらえるかも!?
    詳細は『ふまんがあります』特設ページで発表いたします。

    ▼詳細は『ふまんがあります』特設サイトへ
     http://www.php.co.jp/fumanga/

    ★☆ヨシタケシンスケさんについて
    1973年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞。著書に、『しかもフタが無い』(PARCO出版)、『結局できずじまい』『せまいぞドキドキ』(以上、講談社)、『そのうちプラン』(遊タイム出版)、『ぼくのニセモノをつくるには』(ブロンズ新社)などがある。2児の父。

    ☆★作品について
    作品名:ふまんがあります
    定 価:1,404円(税込)
    仕 様:B5変型上製
    頁 数:32ページ
    対 象:幼年・小学初級
    ▼詳細は『ふまんがあります』特設サイトへ
     http://www.php.co.jp/fumanga/