【ワーケーション実験】LINE連携の独自システム「温泉 MaaS」の利用検証結果

    一週間まるごと千曲市ワーケーションで「温泉MaaS」を活用、実験結果を発表。

    サービス
    2021年6月25日 09:00

    株式会社ふろしきや(所在地:長野県千曲市、代表:田村英彦/以下:当社)は、千曲市、信州千曲観光局、長野県と提携し、5月22日(土)から29日(土)までの8日間、千曲市にて「ワーケーション・ウェルカムデイズ(WWD)」と題したイベントを実施しました。地元の参加者や個別イベントの参加を含めると延べ人数70名が参加し、アンケート回答者の90%以上が満足と回答しました。遠方からの来訪者にとって、移動や地域の情報収集に役立ったのが、千曲市ワーケーションにおける独自システム「温泉MaaS」です。そこで得られた利用者アンケート結果、利用状況を報告します。

    実施事項

    ・LINEとクラウドサービス(Microsoft Azure)等を利用したMaaSアプリ(温泉MaaS)の提供
     ・ロケーション案内機能によるワーケーションを行うためのワークスペース情報の提供
     ・タクシー配車予約機能(地元タクシー会社2社と連携)の提供
     ・レンタサイクル予約機能(地元温泉旅館のレンタサイクル事業と連携)の提供
     ・問い合わせチャットボット機能の提供
    ・温泉MaaSチケット(紙チケットにより運用)による消費動向検証
    ・ワーケーションにおけるニーズを深掘りするアイデアソン(Re:温泉MaaSアイデアソン)の実施

    実験結果要旨

    ​・期間中に温泉MaaSを利用し、アンケートに回答した全員がワーケーション体験が向上したと回答(回答者8名中8名)
    ・温泉MaaS及び温泉MaaSチケット利用では、全員がタクシーを利用
    ・温泉MaaSチケットの用途を広げると、使われたチケット数は「移動」→「特産物、お土産購入」→「ワークスペース&カフェ利用」の順番に消費され、利用者の声からも、地域をより活用しワーケーション体験を向上させる結果に
    ・場所の情報はもちろん、参加者の位置情報公開など、参加者の交流が導かれる機能が求められる

    温泉MaaSアプリの利用機能
    温泉MaaSアプリの利用機能
    チケット利用枚数の割合
    チケット利用枚数の割合

    参加者からのフィードバック

    参加者アンケートから得られた意見より

    ・予想以上の金額が使えたので、お土産を大量に買うことが出来ました。使えるお店が多いと更に便利になりそうだとは思いましたが、現時点では非常に満足しています。
    ・アプリDLせずにLINEで使用できる点が凄いと思いました。ユーザー視点の機能の使い易さが良かったです。
    ・スムーズに利用できてよかった。タクシーの運転手さんも手際良く、観光者向けのお話もしてくれたため満足だった。

    改善予定機能

    Re:温泉MaaSアイデアソンや参加者アンケートから得られた意見より

    ・リアルタイムで参加者がどこにいるかを把握できるようにする
    ・参加者がオススメ飲食店などメッセージのやりとりができるようにする
    ・チケットの期間外の繰り越し利用
    ・紙の温泉MaaSチケットのデジタル化

    Re:温泉MaaSアイディアソンの様子
    Re:温泉MaaSアイディアソンの様子

    温泉MaaSとは

    「温泉MaaS」は、LINEの千曲市ワーケーションウェルカムデイズ公式アカウントを介して利用します。タクシー配車やレンタサイクルのウェブアプリと連携してサービスを利用できるほか、信州千曲観光局のウェブサイトと連携したワークスペースや観光スポットの案内、Q&A AIエンジンを利用した問い合わせ対応サービスなどをワンストップで利用可能です。

    千曲市ワーケーションウェルカムデイズLINE公式アカウントを通じたモビリティサービス等提供システム
    千曲市ワーケーションウェルカムデイズLINE公式アカウントを通じたモビリティサービス等提供システム

    次回の千曲市ワーケーションウェルカムデイズ(WWD)

    テーマは「ファミリーワーケーション」

    自然豊かで多くの絶景ポイントと優しい温泉がある長野県・千曲市で「ファミリー・ワーケーション」をメインテーマにワーケーション・ウェルカムデイズ(WWD)を開催します!もちろんお一人での地元参加も可能で、日程を限定しての参加も大歓迎。8/10(火)にしなの鉄道「ろくもん」貸切のトレインワーケーションも予定しています。

    開催日:8月7日(土)~ 8月13日(金)
    問合せ:work-at-chikuma@furoshiki-ya.co.jp

    ワーケーションノウハウ集約サイト

    千曲市ワーケーションの学びやノウハウをまとめたメディア「ワーケーション実験ノート」  
    https://note.com/workation_lab

    事業内容

    株式会社ふろしきやは、新しい地域活用や社会課題解決に向けたプロジェクトを生み出す企業です。ワーケーション事業の先進事例としてまちづくりと連携させ、長野県を中心として進めています。
    ・地域ブランディング要件定義    
    ・データ、情報解析による現状の可視化
    ・プロジェクト構想・実行プロセス設計 など

    会社概要

    会社名 :株式会社ふろしきや
    代表  :田村 英彦
    住所  :〒387-0016 長野県千曲市大字寂蒔177-1
    企業HP:http://furoshiki-ya.co.jp
    メール :tam@furoshiki-ya.co.jp
    番号  :090-1957-1073

    【広報担当】
    坂下彩花 sakashitaayaka@gmail.com 080-8812-3101


    すべての画像

    温泉MaaSアプリの利用機能
    チケット利用枚数の割合
    Re:温泉MaaSアイディアソンの様子
    千曲市ワーケーションウェルカムデイズLINE公式アカウントを通じたモビリティサービス等提供システム
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...