代々木ゼミナール、Webサイト構築/運用基盤に「NOREN」を採用 ~ 属人化の排除と自動化により、業務効率の大幅な向上を実現 ~

    商品
    2015年8月4日 11:15

    アシストグループの株式会社のれん(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝田 誠、略記:のれん)が提供するWebコンテンツ・マネジメント・システム「NOREN Content Server (以下NOREN) 」(開発元:韓国I-ON
    Communications Co, Ltd.)が、学校法人高宮学園 代々木ゼミナール(理事長:高宮 英郎、本社:東京都渋谷区、略記:代々木ゼミナール)のWebサイト構築/運用基盤として採用されました。

    「親身の指導」の建学の精神のもと、1957年に開校した代々木ゼミナールは、全国主要都市にて高校生/高卒の大学受験のための授業展開、高等学校や学習塾への授業コンテンツ配信、その他各種入試情報の発信、参考書/問題集の出版など多岐にわたる事業を展開しています。

    代々木ゼミナールは一人ひとりを大学合格へと導く最高の学習環境を提供するために、各志望校に対応する様々な受講スタイルやサポートシステムに関する情報をWeb上で公開しています。従来、人手によるWebサイト運用や担当者のスキルのバラつきにより、コンテンツの迅速な更新が困難だったことに加え、属人化や作業負荷、配信漏れやリンク切れの発生が大きな課題となっていました。特に、1月から3月の受験シーズンには大学入試情報をWebへ公開するため、外部データの加工から公開までにスピードと正確性が求められ、負荷の高い状況が続いていました。

    これらの課題を払拭するために、Webサイトの構築/運用基盤としてWebコンテンツ・マネジメント・システムの導入を検討し、2014年9月に以下の3点が大きな決め手となって「NOREN」の採用を決定しました。

     1) HTMLに関して初心者の担当者であってもコンテンツの更新が容易に
       行える。

     2) 「NOREN」の「データ連携機能」により、大学入試情報などの外部
       データを取り込んでWebに迅速に反映できる。

     3) 約550社の企業に採用されている「NOREN」の実績を評価した。

    「NOREN」で構築したWebサイトは2014年12月に公開され、2015年7月現在、代々木ゼミナールでは以下の成果を挙げています。

     ・「NOREN」により自動でリンクが更新されるためリンク切れがなくなった。
      また、「NOREN」では複数のWebサーバに配信処理を実行できるため、特定
      のWebサーバへの配信漏れというリスクを排除できるようになった。

     ・Webサイトの全体構造をツリー形式で確認できるため、更新担当者が該当
      箇所を容易に特定でき業務効率が大幅に改善したことに加え、誤ってコン
      テンツを更新することがなくなった。

     ・誰でもコンテンツ更新が容易に行えることに加え、スケジュール機能に
      よる配信の自動化により、運用負荷が大幅に軽減された。

    また、これまで大学入試情報などの外部データとの連携についてはプログラムの内製化にて対応してきましたが、現在、「NOREN」の「データ連携機能」を活用し、担当者に依存しないデータ取り込み処理を再構築中であり、この秋にリリース予定です。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「NOREN」について
    ----------------------------------------------------------------------
    「NOREN」は、2002年の販売開始から現在に至るまで、様々な業種・業態で550社(*)超の企業に採用されています。最新バージョンの「NOREN6」では、お客様の要望を反映し100 の新機能が追加されました。静的CMS の強みである安定性やセキュリティ性はそのままにDynamic モジュールを搭載し、これまでの高いパフォーマンスを維持したまま、BtoCサイトやECサイトの構築も可能にします。さらに、1 ページ内で静的と動的(リアルタイム配信)を組み合わせた利用も可能です。  *2014年8月現在

    <NOREN6 での主な追加機能>

     ・コンテンツ管理に必要な機能を標準装備し、1つのコンテンツをコーポ
      レート・サイト、グループ・サイト、ECサイトなどへ展開するだけでなく、
      スマートフォンやタブレット端末への対応も可能な「ワンソース・マルチ
      ユース・マルチデバイス」を実現

     ・「NOREN6」の各モジュールを複数サーバーに分けて配置し、膨大なコン
      テンツを管理するWebサイトにおいても、高いパフォーマンスを維持
      できる「分散アーキテクチャー」を採用

     ・商品マスタDB など外部データベースからのコンテンツ要素を同期でき、
      「NOREN6」に登録されたデータはデータベース、CSV、XML、HTML
      といった様々なデータ形式で出力できるため、多種多様なマーケティン
      グ・ツールとの連動も可能

    ----------------------------------------------------------------------
    ■学校法人高宮学園代々木ゼミナールについて
    ----------------------------------------------------------------------
    理事長:高宮 英郎
    設立:1957年
    本社:東京都渋谷区代々木1-29-1
    事業内容:高校生・高卒生への受験指導、高校・大学・塾・予備校への教育
         事業支援
    URL:http://www.yozemi.ac.jp/

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社のれんについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役社長:勝田 誠
    設立:2014年1月
    資本金:3,000万円
    株主:株式会社アシスト(出資比率:100%)
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1(株式会社アシスト内)
    URL:http://noren.ashisuto.co.jp/

    株式会社のれんは、パッケージ・インテグレーターの株式会社アシスト
    (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男)の100%子会社として
    2014年1月に設立されました。Web コンテンツ管理製品(CMS)「NOREN」を
    中核とした、Web サイトに関連したソフトウェアの販売、ソフトウェアの
    導入/教育/構築支援サービス/プロダクトサポート・サービスの提供を主
    な事業内容としています。
    詳細情報はhttp://noren.ashisuto.co.jp/company/をご覧ください。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    アシストグループ広報
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口
    TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895 E-Mail:press@ashisuto.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「NOREN」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社のれん 担当:仲谷、曽根原
    TEL:03-5276-5872 FAX:03-5276-5869 E-Mail:noren_mkt@ashisuto.co.jp
    詳細URL:http://noren.ashisuto.co.jp/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い
     合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることが
     あります。あらかじめご了承ください。