国内中小企業連携によるハードウェア・アクセラレーター 「zenfactory」(ゼンファクトリー)を提供開始

    ~ハードウェア商品開発の全行程をサポート~

    サービス
    2015年7月29日 15:00

     株式会社enmono(エンモノ/本社:東京都渋谷区、代表取締役:三木 康司)は、2015年7月16日に、ハードウェアベンチャー向けの製造サポートサービス「zenfactory(ゼンファクトリー)」を提供開始しました。

    「zenfactory」コンセプト

     「zenfactory」は、工場や特定の技術は持っていないがオリジナルの「IoT製品を開発したい」というメーカーの方や、これからモノづくりで起業したい「デザイナー」や「メイカーズ」の方々などの、「こんな商品開発をしたい」というニーズを当社がヒアリングの上、取りまとめ、当社が実施している「zenschool(ゼンスクール)」の卒業生38社、48名の中小製造業社に対して製作委託をする、サポートサービスです。

    「zenfactory」URL: http://zenmono.jp/zenfactory


    【zenfactoryとは】
     ハードウェアビジネスで最も難しい部分は、R&D完了後に製品の製造コストを下げることと、製造をうまく回すことであり、その経験がないスタートアップ企業は、製造に関するリスクと必要なサポートを正確に見積もることの支援を必要としています。そこで、モノづくりに関わる豊富な実績を活用しながら、「zenschool」でハードウェア商品開発のプロセスを学んだ中小企業が連携して必要な支援を提供するのが「zenfactory」です。

     連携する製造業は、当社が2011年より運営している「zenschool」の卒業生で、プロダクトデザイン、基板実装、プレス業、金属加工などです。
     2015年7月末時点で38社48名がおり、毎期4社ずつ順次増えていきます。


    ※ハードウェア・アクセラレーター
     ハードウェアスタートアップの試作や量産などの支援を一気通貫で行うサービスのことで、Hax( http://www.hax.co/ )などがあります。


    【zenfactory実績事例】
    1.東京大学発ベンチャー、Digital Grid Solutions株式会社様、案件:アフリカ市場に投入する「電力量り売り」装置の開発
    URL: http://www.wassha.com
     代表の秋田様より案件のご相談があり、当社でヒアリングして、「zenschool」第10期生の株式会社エヌティマイクロシステムズ 野口様がプロジェクトリーダーとして案件の仕様策定→試作→中量産までを行い納品をいたしました。その後の量産に向けた仕様変更も現在実施中です。

    2.メイカーズ案件:IoTデバイスの回路設計、基板設計者紹介
     プロトタイプまで完成させた事業起案者様より量産化のご相談があり、「zenschool」卒業生が、量産仕様を策定し、回路設計及び量産工場の選定、ご紹介をして中規模量産を実現いたしました。

    3.メイカーズ案件:IoTデバイス筐体 樹脂成形業者紹介
     IoT商品開発をしているスタートアップ企業の支援企業より、製造に困っているとの相談を受けて、当社でヒアリングし、実施可能な当社関係企業をご紹介して、金型設計→試作→中量産まで実施いたしました。

    4.メイカーズ案件:IoT対応オーディオヘッドフォン
     事業構想をされた事業起案者様から、商品化のご相談があり、事業構想を当社にてヒアリングし、実施可能な当社関係のプロダクトデザイナー様及び「zenschool」卒業生をご紹介し、コンセプトメイク→プロダクトデザイン→仕様策定→試作まで実施いたしました。


    【zenfactoryの特徴】
    1.アイディアからプロダクトデザインまで対応可能
     モノづくりが専門でない企業の方でも、アイディアレベルからご相談いただければ、案件の審査をさせていただいた上で、プロダクトデザイナーと一緒にヒアリングをさせていただき、プロダクトデザインの製作対応をさせていただきます。

    2.モノづくりの仲介プロフェッショナルが対応
     大手自動車メーカーの生産技術現場で長年経験を積み、中小企業のコーディネーションのベンチャーで経験を積んだ、モノづくりのプロフェッショナルが、案件に最適な中小企業を選定してモノづくりの仲介をさせていただくことが出来ます。

    3.安心の国内製造業との連携で、短時間で仕様策定からWEBサービス・アプリ・ハードウェアまでフルカバーで対応
     「zenschool」の卒業生は国内の中小製造業が中心。海外製造業との取引で発生しがちな納期や品質に関連するトラブルに悩まされることなく、スピーディーに試作から量産まで対応させていただくことが出来ます。

    4.クラウドファンディングを活用して事前マーケティングが可能
     「zenfactory」の大きな特徴の一つは、クラウドファンディングの機能を持ちあわせており、お客様の希望により、事前に製品のマーケティングや、製品開発資金の一部を集めることが出来ます。


    「zenfactory」サービスのイメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/68033/img_68033_1.jpg


    ◆詳細情報は、下記Webサイトを通じて入手出来ます。
    株式会社enmono(エンモノ)
    http://www.enmono.jp/
    zenfactory(ゼンファクトリー)
    http://zenmono.jp/zenfactory
    Digital Grid Solutions株式会社
    http://www.wassha.com
    株式会社エヌティマイクロシステムズ
    http://ntus.net/

    すべての画像

    「zenfactory」コンセプト
    事例:Digital Grid Solutions株式会社様
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社enmono

    株式会社enmono