株式会社ドコモ・ドットコムのロゴ

    株式会社ドコモ・ドットコム

    ≪着信メロディ、着うた(R)ユーザー利用実態調査≫ CDの購入・レンタルは減少、パソコンのダウンロード曲数は増加傾向

    サービス
    2007年8月8日 12:00

    報道関係者各位                      2007年8月8日
    プレスリリース               株式会社ドコモ・ドットコム

    ----------------------------------------------------------------------
        ≪着信メロディ、着うた(R)ユーザー利用実態調査 結果発表≫
      CDの購入・レンタルは減少、パソコンのダウンロード曲数は増加傾向
      着信メロディは減少、着うたフル(R)・着うた(R)の利用へシフトの傾向
    ----------------------------------------------------------------------

    株式会社NTTドコモの100%子会社である、株式会社ドコモ・ドットコム
    (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:原田 由佳)は、着信メロディ、
    着うた(R)ユーザ利用実態調査(詳細は下記記載)を行い、CDの購入・レンタルが
    ともに減少傾向にある一方、パソコンのダウンロード曲数はやや増加傾向に
    あり、携帯メモリーオーディオプレイヤーの利用者も半数を超えるなど、
    ユーザーの音楽利用の形態が変わりつつある実態が明らかになりました。

    株式会社ドコモ・ドットコムでは、iモード(R)で、着信メロディ、
    着うたフル(R)・着うた(R)のサイトを利用している全国16歳以上のユーザー
    900人に対して、利用実態に関する調査を実施致しました。

    その結果、CDの販売・レンタルがともに縮小傾向にある一方、パソコンのダウ
    ンロード曲数はやや増加傾向にあり、携帯メモリーオーディオプレイヤーの利
    用者も半数を超えている実態が浮き彫りになりました。

    また、携帯電話の利用状況については、着信メロディは減少、着うたフル(R)
    ・着うた(R)の利用へシフトの傾向が顕著になり、着うたフル(R)の利用シーン
    では、約8割が「自分で見たり聴いたりして楽しむ」との回答が得られ、
    「ケータイで音楽を楽しむ」傾向が高まりつつあることが窺えます。

    同調査の一部の内容は、弊社ホームページ http://www.docomo-com.com にて
    ご覧頂けます。詳細な調査内容及びデータについては、
    「モバイルコンテンツ市場マンスリーレポート」(月刊)にて掲載されて
    おります。

    *「着うたフル(R)」「着うた(R)」は、
     株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
    *「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。


    ■調査結果の主なポイント
    ・着信メロディは減少傾向、着うたフル(R)、着うた(R)の利用へシフトの傾向。
     着信メロディの有料サイト利用者では、「増えた」と回答したのは31.0%に
     とどまるが、着うたフル(R)では59.0%、着うた(R)では42.4%が「増えた」
     と回答。
    ・8割以上の人が週に一度以上音楽再生機能を活用。
    ・通話着信、メール着信については、8割前後がダウンロードした着信メロディ、
     着うたフル(R)、着うた(R)を設定。
    ・着うたフル(R)の利用シーンでは約8割が「自分で見たり聴いたりして楽しむ」
     と回答。
     着信音利用がメインの着信メロディ、着うた(R)とは利用シーンが大きく
     異なる。
    ・携帯電話で最も利用している機能はカメラ機能(84.5%)。
     アラーム(72.7%)、iアプリ(67.3%)、赤外線通信(61.5%)に次いで、
     音楽再生(52.5%)は5番目。
    ・CDについては購入枚数、レンタル枚数ともに減少傾向。
     CDの購入枚数については、「減った」(30.8%)が「増えた」(8.7%)を
     大きく上回っている。一方、パソコンのダウンロード曲数は「増えた」
     (20.0%)が「減った」(12.0%)をやや上回り、やや増加傾向にある。
    ・携帯メモリーオーディオプレイヤーの利用者は半数を超える(53.2%)。
     16~22歳では、3分の2が利用している。


    ■調査の概要
    調査方法 :インターネット・リサーチ
          (ヤフーバリューインサイト株式会社保有のPC会員、MOBILE会員
          それぞれを対象に、PCおよびMOBILEのデバイスを活用して実施)
    調査期間 :(PC調査)   2007年6月20日~2007年6月25日
          (MOBILE調査) 2007年6月16日~2007年6月26日
    調査対象 :全国在住の16歳以上の男女のうち、以下の条件に全て該当する方
          ・NTTドコモのFOMA(R)ユーザーのうち、iモード(R)利用者
          ・着うたフル(R)、着うた(R)サイトのいずれかを1ケ月以内に
          利用している方
    集計対象数:900名(PC調査600名、MOBILE調査300名)


    ■クレジット表記について■
    本リリースの引用・転載に際しては、必ずクレジットを明記していただき
    ますようお願いいたします。
    <例>株式会社ドコモ・ドットコムがWebアンケートで実施した調査に
       よると、・・・

    なお、詳細な調査内容及びデータについては、8月1日より販売している
    「モバイルコンテンツ市場マンスリーレポート」(月刊)にて掲載されて
    おります。

    【調査内容一覧】
    1.携帯電話の利用状況
    2.着信メロディ・着うたフル(R)・着うた(R)の利用状況
    3.無料着信メロディ・着うたフル(R)・着うた(R)サイトの利用状況
    4.有料着信メロディ・着うたフル(R)・着うた(R)サイトの利用状況
    5.うた・ホーダイの認知状況
    6.ケータイ以外での音楽接触状況

    *「着うたフル」「着うた」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテイメント
    の登録商標です。
    *「iモード」「FOMA」は株式会社NTTドコモの登録商標です。


    ■モバイルコンテンツ市場マンスリーレポート
    株式会社ドコモ・ドットコムが分析した各ジャンルのモバイルコンテンツ市場
    動向や端末動向、公式サイトのレビューに加え、一般サイトの動向やSEO関連に
    対するレポート内容等、最新のモバイルコンテンツ市場動向を把握することが
    できる有用な情報を網羅したレポートです。

    【レポート内容】
    ● 総評
    ● 新規サイト動向
    ● 特集(調査)
    ● 一般サイト動向
    ● SEO関連
    ● リリース関連情報
    ● 端末動向

    企画・編集/株式会社ドコモ・ドットコム
    協力会社/ヤフーバリューインサイト株式会社・株式会社フラクタリスト
    詳しくは、弊社ホームページ http://www.docomo-com.com をご確認下さい。


    ■株式会社ドコモ・ドットコム概要
    本社住所: 東京都千代田区
    設立  : 2000年10月27日
    資本金 : 25億円
    代表者 : 原田 由佳
    事業内容: モバイルコンサルティング企業として、投資事業、
          コンサルティング事業を展開
    URL   : http://www.docomo-com.com


    ■本件に関するお問い合わせ先
    株式会社ドコモ・ドットコム
    担当  : 金井 正明、篠子 絵里
    TEL  : 03-3509-7733
    e-mail : press@docomo-com.com

    広報担当デスク 株式会社コミュニケーショデザイン
    担当  : 山脇 昌
    TEL  : 03-5545-1661
    e-mail : yamawaki@cd-j.net

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ドコモ・ドットコム

    株式会社ドコモ・ドットコム

    この企業のリリース