世界初※1!海でも使える耐海水※2スマホ、京セラ製「TORQUE G02」 いよいよ7/16(木)からKDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社より発売開始

    商品
    2015年7月15日 17:00

    本年5月に京セラ株式会社よりau向け新端末として発表した「TORQUE G02」が、いよいよ7/16(木)からKDDI株式会社および沖縄セルラー電話株式会社より販売開始となりますので、お知らせいたします。

    TORQUE G02ブラック

    KDDI株式会社「世界初! 海中でも撮影ができる最強スマートフォン「TORQUE」の発売について」:
    http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/07/15/1240.html


    ■TORQUE G02主な特長
    1.世界初※1の耐海水対応※2スマートフォン
    2.水中でもキレイに撮れるカメラ機能※3搭載
    約1,300万画素ISP搭載裏面照射型カメラを搭載。「TORQUE G02」では。水中を検知したら自動で水中モードへ切り替わるので、海の中でも簡単にきれいな写真撮影を楽しめます※3。
    3. 海、山などのアウトドアシーンで使えるアプリを搭載
    「TORQUE G02」はMIL-STD-810G※4の19項目に京セラ独自の2項目※5を加えた計21項目の耐久試験に準拠した高い耐久性を有するスマホですので、あらゆるアウトドアシーンで活躍します。さらに、それぞれのアウトドアシーンに最適な情報を提供するアプリも搭載しました。

    ■搭載アプリ
    サーフィン・つり:「なみある?」でサーフポイントのコンディッションをチェック
    ハイキング・登山:「YAMAP」で登山ルートや現在位置情報を習得
    ランニング・ウォーキング:「デイリーステップ(R)」で歩数やカロリー消費をチェック
    キャンプ:夜空にかざせば星座を確認できる「Sky View(R)」を搭載

    その他、「TORQUE G02」の機能や仕様については、京セラHPをご覧ください。http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/index.html


    ※1 2015年3月31日現在に発売されているスマートフォンにおいて。(株)ネオ・マーケティング調べ。
    ※2【耐海水】
    日本沿岸部を想定した海水で京セラ独自の耐久試験を実施。水深1.5mに約30分沈めても本製品内部に浸水せず、
    電話機の性能を保つこと。全ての海水耐久に対して保証するものではございません。
    ※3【水中撮影】
    IPX5/8の防水性能及び海水で京セラ独自の耐久試験を実施。15kPa(水深最大1.5m)/30分を超えて使用しないでください。全ての水中撮影に対して保証するものではございません。尚、水中モードでの撮影は、Androidキーを除くハードキー操作のみとなります。水中に勢いよく飛び込むなど、本製品に衝撃を与えないでください。*ご使用の際は、キャップ類・電池フタは確実に取り付けてください。使用後は真水で洗い流し、しっかりと乾燥させてください。耐海水及び水中撮影の詳細やご注意事項等はauホームページ(製品ページ)をご確認ください。
    ※4米国国防総省の調達基準の19項目に準拠(詳細は京セラHPを参照)
    ※5 耐海水/耐荷重の京セラ独自試験
    ※「TORQUE(ロゴ)」、「は京セラ株式会社の登録商標です。
    ※その他社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前