「おが~るシステム」が2023年も更に機能アップ&機能追加でパワーアップします!

    岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社(代表取締役社長:阿部 考志、本社:岩手県滝沢市、以下当社)は、当社が提供する保育業務支援システム「おが~るシステム」が2023年更に機能アップ&機能追加をしてパワーアップすることをお知らせします。

    岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社では、保育園・こども園・幼稚園・放課後児童クラブ向け保育業務支援システム「おが~るシステム」や保護者連絡アプリ「おがスマ」など保育・教育の現場で負担となっている業務の改善を実現できる製品を開発しております。

    「おが〜るシステム」ですが、今年より一層パワーアップを予定しております。
     新たに

     ・みまもりオプション
     ・シフト管理
     ・保育ドキュメンテーション

    など、今ある機能のパワーアップと新たな機能の追加を予定しており、更に皆様のお困りごとに寄り添った機能が便利に使えるよう努めて参ります。

    ■【2023年パワーアップ&追加機能】シフト管理

    【こんなお悩みありませんか?】
    ● 毎月、職員の希望や必要な職員配置人数を反映したシフト作成するのが大変...
    ● シフト作成は特定の職員しか作業できないので負担がかかる...
    ● 毎月のシフト表を印刷して配るのが大変... 紙だとすぐ確認できない...

    現在のシフト管理から職員のシフト希望を収集し、複雑なシフト制作をボタン1つで行うことができる機能になります。
    毎月のシフト作成に係る業務作業時間や作成者の心的不安も解消できます。

    ■【2023年パワーアップ&追加機能】保育ドキュメンテーション

    【こんなお悩みありませんか?】
    ● 保育ドキュメンテーションの作成・施設内のこどもの様子の公開をかんたんに行いたい...
    ● 保育ドキュメンテーションを壁に掲示しているけど、見てくれたかな...?
    ● 日々職員が撮影している写真を保護者へ共有したい...

    「おが~るSMART」で撮影した写真をSNSのように投稿して施設内ヘ共有できます。
    投稿を使って保育ドキュメンテーションやおたよりの作成ができます。
    保護者向けアプリ「おがスマ」を使い、保護者へ送ることもできます。

    ■【2023年パワーアップ&追加機能】みまもりオプション

    【こんなお悩みありませんか?】
    ● 園バスを利用したこどもが、実際に登降園したかの確認が職員のチェックのみだと不安...
    ● バス停で乗り降りするこどものチェックをスムーズに行いたい...


    園児が登降園時に施設内へ音声案内を出す機能に加え、保護者向けアプリ「おがスマ」から申請される
    [欠席情報]や[園バス利用申請]の情報をもとに、園児の登降園などシステムから園児をみまもる機能を予定してます。
    合わせて園児のバス乗車確認機能も開発予定となります。

    おが~るシステム概要

    https://ogaru.jp/
    おが~るシステムは保育士の日々の業務負担の軽減を目的として、自治体と大学との共同研究により開発されました。子育ての現場でICTが持つ可能性を最大限引き出せるようバージョンアップを重ねてます。
    「登降園管理」「計画・日誌作成」「料金計算」「園児管理」など様々な機能により手書きや手計算の時間を削減できる保育業務支援システムです。

    【おが~るシステムでできること】
    ●タブレットPC・バーコードリーダー・ICカード等を使った登降園
    ●独自のレイアウトに、入力・引用ができる計画・日誌作成
    ●延長・預かり保育料の計算と特別保育事業に関する自治体への実績報告用のデータ出力
    ●登降園打刻がリアルタイムに反映される登降園状況確認
    ●登降園情報を元に保育料金を算出・請求等

    すべての画像

    UFrEcdKYsCY3kkEeVpkC.png?w=940&h=940
    lPfXFGpIGSpMj9YWmUpq.png?w=940&h=940
    YzMmVPN05cS8gOinxWBv.png?w=940&h=940
    mZhDsEr6omhQLwhFdiXS.png?w=940&h=940
    G4ePvzoWNjtXLVjD7pZ8.png?w=940&h=940
    8G8vM0g7uQceU5ZUXfR1.png?w=940&h=940
    hxQSI1Q7zq1KSMeRkTMK.png?w=940&h=940
    9Txn3yO6UNQTU3Z0CTkK.png?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ