オンライン全国大会初開催!KTCおおぞら杯みらいカップ子ども・福祉部門_KTCおおぞら高等学院

    学校法人KTC学園 KTCおおぞら高等学院

    サービス
    2021年2月10日 09:30
    FacebookTwitterLine

    オリジナル紙芝居制作発表会 テーマ「つながり」

    3~4歳向けの紙芝居を、物語制作、作画、発表まですべてを通して生徒たちだけで行います。
    秋からこの全国大会に向けての講習に参加しながら、チームで制作を続けてきました。
    東は東京秋葉原、西は福岡まで全国から11のチームが参加します!
    コロナ禍で対面での開催ができない分、オンラインでそしてライブ配信で世界に届けます。

    みらい学科™子ども・福祉コースで学ぶ生徒たちが参加します

    KTCおおぞら高等学院は全国に44キャンパスあり、「すき」を見つけたい生徒や「すき」を見つけた生徒に向けてみらいの架け橋レッスン®やみらい学科™の授業を行っています。その中でみらい学科™は「好きなことを仕事にして生きていきたい」「将来に役立つ資格や技術を身につけたい」。今は明確でないかもしれないけれど、将来の夢や目標を持って高校生活をおくりたい人のための学科です。
    みらい学科の情報はこちら
    https://www.ktc-school.com/course/mirai/

    子ども・福祉コースは「保育士になりたい」「福祉の分野に興味がある」「とにかく誰かの役に立つ仕事をしたい!」。そんな思いを持っている人のためのコースです。
    受講している生徒たちは保育、介護、福祉・心理などの専門分野の学習とともに、さまざまな実習を通して資格取得だけでなく幅広い世代とコミュニケーションをとる大切さを学びます。
    子ども・福祉コースの情報はこちら
    https://www.ktc-school.com/course/mirai/fukushi/

    全国大会はオンライン配信 2/20(土)13:00~

    審査員に保育や紙芝居制作に深くかかわる皆さんを迎え、読み聞かせ発表を行います。
    【 審査員 】
    絵本作家     中谷 靖彦さん
    絵本セラピスト  太田 貴代美さん
    アイン保育園   猪爪 朱美さん
    アノニマスタジオ 村上 妃佐子さん

    卒業を控える3年次生もこの日までに最後の練習を続けています。
    ぜひYouTubeでご覧ください。

    公式YouTubeはこちら

    KTCおおぞら杯みらいカップ

    みらい学科に通う生徒たちのための発表の場を2020年度より設置いたしました。その名もKTCおおぞら杯みらいカップ!
    みらいカップはみらい学科™で学んだ知識やスキルを使って、今できることをカタチにし、全国の同じコースを学ぶ生徒とともに戦います。
    KTCおおぞら杯の情報はこちら
    https://www.ktc-school.com/ktccup/

    KTCおおぞら高等学院

    2002年設立。学校法人KTC学園 通信制屋久島おおぞら高等学校と連携し、高校生活と夢の両立をめざす生徒たちが、全国44キャンパスに8,000名在籍し、卒業生34,000名超を輩出した通信生高校サポート校。「高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校Ⓡ。」として、生徒たちが、一人ひとりの「なりたい大人」像を伸び伸びと描いていけるような体験や学びに重きを置いた教育を実践しています。

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    オンライン全国大会初開催!KTCおおぞら杯みらいカップ子ども・福祉部門_KTCおおぞら高等学院 | KTCおおぞら株式会社