来場者13,838人!9月17日(水)~18日(木)「賃貸住宅フェア2025in東京」出展・登壇レポート|いえらぶGROUP
不動産業界特化のDX支援サービスを展開する、株式会社いえらぶGROUP(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩名泰介、以下「いえらぶGROUP」)は、2025年9月17日~18日に東京ビッグサイトで開催された「賃貸住宅フェア2025in東京」に出展しました。9月17日には、いえらぶGROUP 執行役員 三津田貴紀がセミナーに登壇しました。

賃貸住宅フェア2025in東京 https://zenchin-fair.com/2025/tokyo/
【2日間のご来場者情報】
・賃貸住宅フェア(テナント・土地活用展含む):13,838人
1日目 7,175人
2日目 6,663人
※リフォーム産業フェアとの相互来場含む
※セミナーのみの参加者はカウント対象外
■セミナー登壇者 いえらぶGROUP 執行役員 三津田貴紀

2014年新卒入社。新規営業部にて卓越した営業力を発揮し、トップセールス賞を3期連続受賞。2019年度には新規営業部の課長に就任し、2020年度より新規営業部全体の責任者として部を統括。 現在は執行役員として、不動産会社様の業務効率化・集客力向上を支援する事業を幅広く担当。「ITの力で不動産業界をアップデートしたい」という熱意を持ち、最適なソリューション提供に尽力している。
■セミナー講演概要
不動産管理業務における人手不足と煩雑な作業という課題に対し、生成AIを「現場で本当に使える技術」として活用するためのセミナー。顧客対応から書類作成までの膨大な情報量と作業量をAIで効率化・標準化するプロセスを解説しました。

■セミナー講演サマリー
不動産管理業務は、物件情報の管理から契約書作成、入退去対応まで多岐にわたり、その膨大さと煩雑さが現場の大きな負担となってきました。
本セミナーでは、こうした課題を解決する具体的な「AI活用術」を紹介。物件紹介文の自動作成や家賃査定のデータ分析支援、さらには退去立ち合いの効率化など、AIを“副操縦士”として導入し、業務を強力にサポートするさまざまな事例にも触れました。
この講演を通じて、AI導入の優先度や着手すべき業務が整理され、参加者は自社の現場でAIを活用する具体的なイメージを持つことができる内容となりました。
▼セミナー詳細はこちらから!
https://ielove-cloud.jp/news/entry-1215/
■ブース出展
場所:ブースC2-11
会場入口から目立つ位置にブースを構え、いえらぶGROUPおよびグループ各社合同での出展となりました。ブースでは、各社サービスのご紹介や導入事例ムービーを上映し、多くの方にいえらぶの取り組みを知っていただく機会となりました。
多数のご来場ありがとうございました。


■いえらぶGROUPについて
いえらぶGROUPは、「いい家選ぶ、いえらぶ。」のミッションステートメントをもとに、誰もが安心した住まい選びができる明日をつくります。
不動産業界向けのバーティカルSaaS「いえらぶCLOUD」「いえらぶBB」は全国25,000社以上で利用されており、利用企業のDXを推進しています。
今後も業界への利益相反の観点から、不動産取引業には参入せず、誰もが安心して利用できる、公平な不動産プラットフォームを実現していきます。
会社名:株式会社いえらぶGROUP
代表者:代表取締役 岩名泰介
設立 :2008年1月
資本金:3,825万円
所在地:東京都新宿区西新宿 2-6-1 新宿住友ビル50階
コーポレートサイト:https://www.ielove-group.jp/
不動産事業者向けサービス紹介サイト:https://ielove-cloud.jp/
不動産ポータルサイト:https://www.ielove.co.jp/
*グループ各社で「家賃保証」「ライフライン取次」「駐車場運営管理」「SNS・動画」「賃貸管理業務BPO」「AI間取り」など幅広い業務支援も事業展開中
▼本リリースに関する取材のお問い合わせについては、以下のフォームからご連絡ください。
https://www.ielove-group.jp/contact/
株式会社いえらぶGROUP 広報課
担当:小玉、秋吉、富井
TEL:03-6911-3955 / FAX:03-6911-3956
メール:pr@ielove-group.jp