覚えにくい韓国語の単語も、「語源」を知れば、芋づる式にどんどん単語が増やせる! 本邦初、韓国語の「語源」に画期的な一冊が登場

    サービス
    2021年3月25日 00:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『一度見たら忘れない! 韓国語の語源図鑑』(阪堂千津子/著 しろやぎ秋吾/イラスト)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275419を2021年4月7日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆すべての語源にイメージしやすいイラスト付き

    世の中は空前の韓流ブーム。 日本でも、韓国ドラマやK-POPなどが大きな人気を集めています。
    「韓国ドラマを字幕なしで観たい」
    「好きなあの曲の歌詞を知りたい」
    そんな思いから韓国語を勉強しはじめる人も増えているようです。
    英語のアルファベットと同じように、基本のハングル文字の種類はそれほど多くないため、文字の読み方は比較的、簡単に覚えられるかもしれません。

    ですが、初学者が次にぶつかる壁が「単語」。
    英語ならある程度、馴染みがありますが、韓国語は耳慣れない単語をイチから覚えなければならないため、ここでつまずいてしまう人が多いのではないでしょうか。

    そんな韓国語の単語を、楽しく、効率よく覚えられるのが本書です。
    個別に暗記すると果てしなく思える単語でも、“語源”(パーツ)に注目することで、足がかりが見えてきます。 「単語のパーツ=語源」を理解すると、意味を捉えやすく、共通する単語を芋づる式に一気に覚えることができますし、初めて出会う単語も、「このパーツがあるからこういう意味かな?」と類推することができるようにもなります。
    また、最近では韓国語の書籍を原語で楽しむ方も増えてきましたが、語源を通して単語の本当の姿に触れていれば、文脈にあった適切な解釈ができるようになるでしょう。
    本書では、すべての語源にインパクトのあるイラスト付きで、イメージとして記憶に定着しやすくなっています。

    ◆覚えるのが難しい「固有語」を多く掲載

    本書は、ハングル文字の読み方などをある程度覚えた初級者~中級者向けに作られています。
    韓国語の単語は、漢字由来の「漢字語」、元からこの言語に存在する「固有語」、さらに外国から来た「外来語」の3種類から成り立っています。
    漢字語というのは、학생(学生)や과학(学科)など、ハングルをそのまま漢字に置き換えられるものを指します。

    そして、元からその言語に存在しているいわば土着の単語である「固有語」は、漢字とは関連性がなく、覚えにくいものです。 この「漢字語」や「固有語」を覚える手がかりとして、本書でおすすめするのが「語源」です。「語源」とは、単語の成立や由来を表すパーツのことですが、この本では歴史的な由来だけでなく、語句の基本となる概念を決定するパーツも「語源」として扱います。
    漢字語は日本語の漢字語と構造も音(おん)も似ているものが多いので、漢字を手がかりにすらすらと単語を習得できる方もいるでしょう。

    一方、漢字が由来ではない固有語は、日本語と音も意味も異なるので、丸暗記するだけではなかなか記憶に残りません。しかし、漢字語と同じように、丸暗記するよりも「語源」をヒントに、横つながりで理解するほうが覚えやすくなります。しかし、この固有語は漢字語のように単純ではないので、「語源」を見抜くのが少々難しいようです。そこで本書は、なるべく固有語を多く掲載するように意識しました。
    ぜひ、「語源」を知って、10倍楽しく、効率よく単語を覚えましょう。

    【目次】
    はじめに
    単語を覚えるヒントになり、語彙力もアップ! 韓国語の「語源」とは?
    本書の使い方
    第1章 「人」の語源 (「~のような人」を表す/「体」にまつわる/「暮らし」に
    まつわる)
    第2章 「もの・こと」の語源 (「物」から派生/「もの・こと」に関係する)
    第3章 「行動」の語源 (「能動的」な行動/「動作や状況」を強調/「受身的」な
    行動)
    第4章 「様子・状態」の語源 (「様子」を表す/「大小」を表す/「新旧」を表す
    /「状態」を表す/「残念」な意味を持つ)
    第5章 「量・質」の語源 (「程度」を表す/「真・本来」を表す)
    第6章 「位置・順番」の語源 (「上下左右や位置」を表す/「順番」を表す)
    コラム もっと語彙力アップ!
    本書にでてきた語句[索引]

    【プロフィール】
    著者:阪堂千津子
    東京外国語大学、武蔵大学、国際基督教大学非常勤講師。コリ文語学堂、ひろば語学院、桜美林学園エクステンションセンターのほか、NHKラジオ「まいにちハングル講座」、NHKテレビ「ハングル講座」「レベルアップ ハングル講座」、NHK「テレビでハングル講座」(2018.4月~2020.3月)などの講師を務める。
    著書に『ゼロから1人で韓国語』(あさ出版)、『カタカナ読みからでも引ける! 韓国語きほん単語集』(共著、新星出版社)などがある。

    イラスト:しろやぎ秋吾
    インスタグラムやツイッターを中心に活動しているイラストレーター。漫画家。「本当にあった怖い話」「10代の話」など、自身や読者の体験談を漫画にしている。「フォロワーさんの本当にあった怖い話」(Webアクション)を連載中。

    【書誌情報】

    書名:『一度見たら忘れない! 韓国語の語源図鑑』
    定価:1,650円(税込)
    判型:46判
    体裁:並製
    頁数:288頁
    ISBN:978-4-7612-7541-9
    発行日:2021年4月7日

    【関連書籍】

    <<シリーズ累計90万部突破!>>

    2018年5月に発売された『英単語の語源図鑑』と、2019年9月に発売した『続 英単語の語源図鑑』は語学書ジャンルでは異例のヒットとなりました。スピンオフ本『英熟語図鑑』も10万部を突破!中学生から70代の方まで幅広く読まれている語学書です。

    第1弾『英単語の語源図鑑』
    第2弾『続 英単語の語源図鑑』
    第3弾『英熟語図鑑』

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    覚えにくい韓国語の単語も、「語源」を知れば、芋づる式にどんどん単語が増やせる! 本邦初、韓国語の「語源」に画期的な一冊が登場 | 株式会社かんき出版