コニシ株式会社 「ボンド 木工用」立体商標登録に関するお知らせ

    企業動向
    2007年6月27日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成19年6月27日
                                コニシ株式会社
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       コニシ株式会社「ボンド 木工用」立体商標登録に関するお知らせ
                http://www.bond.co.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    合成接着剤メーカーであるコニシ株式会社(所在地:大阪府大阪市、
    代表取締役社長:福島 功)は赤いキャップに黄色いボディでおなじみの
    「ボンド木工用」を当社接着剤製品のシンボル的存在と位置づけ、この容器
    外観を『立体商標』として商標登録出願しておりましたが、
    この度、平成19年6月8日に登録となりましたのでお知らせいたします。
    当社としては、これは「ボンド」ブランドや当該容器の著名性、当該容器が
    当社のシンボル的存在で あることが、評価された結果と受け止めております。

    昭和27年にわが国初の酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形接着剤を「ボンド」と
    命名。当初、電話帳の製本用として使用されていましたが、ある新聞社に送った
    サンプルで下駄の歯を修理したところ非常に良くくっついたということから
    木工用としての開発に着手。昭和32年には国内初の一般家庭向けとしてチューブ
    入りを販売し、学校教材としてひっぱりだこになりました。シンボルカラー
    である赤いキャップに黄色の容器に変身したのが昭和47年。
    そして工業用デザインを取り入れ、昭和54年には現在の形に大きく変身、
    以来一貫してこの形を保っています。


    ■「ボンド 木工用」の変遷
    昭和32年(1957年) 国内初の家庭向けボンド木工用発売
    昭和47年(1972年) 黄色い容器に赤いキャップを採用した製品が登場
    昭和49年(1974年) これまでの曲線の目立つ「ボンド」の書体を一新。
             現在のロゴタイプの原形に。
    昭和54年(1979年) 安定感を感じさせる現在の容器の形にデザインを
             リニューアル
    平成12年(2000年) 容器に点字を記載
    平成14年(2002年) 容器に再生プラスチックを採用
             エコマーク製品となる。
    詳しくはこちらをご覧ください
    http://www.bond.co.jp/news/history/index.html

    ■会社概要
    商  号: コニシ株式会社
    設  立: 1925(大正14)年9月25日
    本  社: 大阪市中央区道修町1-7-1
    資 本 金: 45億44百万円
    従業員数: 連結 987名 単独 717名(平成19年3月末)
    株  式: 東京証券取引所市場第一部上場
          大阪証券取引所市場第一部上場
          証券コード 4956
    URL   : http://www.bond.co.jp/

    ■本リリースに関するお問い合わせは
    コニシ株式会社 広報・IR推進部 小田切/村田
    T E L : 06-6228-2877