株式会社フルキャストホールディングス、株式会社エスネッツのロゴ

    株式会社フルキャストホールディングス、株式会社エスネッツ

    フルキャストホールディングスとエスネッツが提携  登録スタッフ向けスマホ通話料軽減アプリ、6月18日から提供開始

     人材総合サービスの株式会社フルキャストホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:坂巻 一樹、以下「フルキャスト」)は、インターネットコンサルティング事業の株式会社エスネッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:薛 仁興、以下「エスネッツ」)と提携し、登録スタッフ向けの福利厚生として、スマートフォンで通話料金負担を軽減できるアプリ「格安電話F」(以下、「福利厚生アプリ」)の提供を2015年6月18日から開始します。

    使用方法


    ■登録スタッフ向け福利厚生アプリについて
     フルキャストは登録から就業、勤怠報告や給与の前払い受け取り申請までの一連の手続きをインターネットで完結できる「キャストポータル」を登録スタッフに提供しています。一般のスマートフォンユーザーは2014年で50.3%(総務省「ICTの進化がもたらす社会へのインパクトに関する調査研究」<平成26年>)、フルキャストの登録スタッフにおいても前年比で10ポイント増加の75%を占めていることから、サービスを充実させるために2014年12月から「キャストポータル」のスマートフォンサイトを開設、機能も充実させています。今後も登録スタッフにおけるスマートフォンユーザーの占有率は高まることが想定されるため、サービスインフラであるスマートフォン利用の利便性向上を考え、今回のサービスを提供することとなりました。提供する福利厚生アプリは、通話料が割安になることで通話料負担を軽減するためのサービスですが、アプリをダウンロードすることで「キャストポータル」サービスを利用する場合に限らず、すべての通話にも適用できます。


    ■割安の通話料金サービスのメリット
     家族割引や無料通話ができない相手と電話をするときに、通話料を安くすることができる福利厚生アプリを提供するサービスであり、特徴としては以下の4点です。
    (1) 通話料金を約40%削減可能。(通話定額、家族割、無料通話等、一部プランを除く)
    (2) IP電話回線ではなく、電話回線を使用するため通話品質は維持。
    (3) 面倒な申込みが不要でアプリストアなどからダウンロードするだけで利用可能。
    (4) クレジットカード登録などは不要、利用中の携帯キャリアでの決済。

     このたび、エスネッツのサービスを選定したのは、通話料が安くなるというメリットだけではなく、他サービスと比較して手続きが簡単であり登録スタッフにとって利用しやすいサービスだと判断したためです。


    ■「格安電話F」の使用方法
     アプリストアから「格安電話F」をダウンロード後に以下の手順で使用できます。
    (1) 福利厚生用アプリケーションを起動。
    (2) 電話帳から、相手の番号を選択。
    (3) 発信ボタンを押す。
    (4) アプリケーションが作動し、「0570-300-689,03-AAAA-AAAA#」と発信され通話可能。

     本提携によりフルキャストはエスネッツのサービスを利用し、登録スタッフの「格安電話F」の利用者数を1年間で1万人を見込んでいます。
    フルキャストは、今後も登録スタッフの要望や意見を反映させて、サービスインフラの利便性や福利厚生サービスの拡充、また、積極的な外部サービスとの連携により、満足度の高いサービスの提供を目指していきます。(「キャストポータル」でも告知開始)


    ■株式会社フルキャストホールディングスについて
    会社名  : 株式会社フルキャストホールディングス
           http://www.fullcastholdings.co.jp/
    本社所在地: 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-9-5 ポーラ第3五反田ビル
    設立   : 1990年9月
    資本金  : 27億8,000万円
    代表者  : 代表取締役社長CEO 坂巻 一樹
    事業内容 : 人材サービス企業等を傘下に持つ純粋持株会社

    ■株式会社エスネッツについて
    会社名  :株式会社エスネッツ http://www.s-nets.co.jp/
    本社所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-26-12 ITOビル4階
    設立   :2007年6月1日
    資本金  :4,000万円
    代表者  :代表取締役社長 薛 仁興
    事業内容 :インターネットコンサルティング事業

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社フルキャストホールディングス、株式会社エスネッツ

    株式会社フルキャストホールディングス、株式会社エスネッツ

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前