デジタルサイネージ搭載キッチンカー『エンタカー』がアカペライベント「Seaside Street Tokyo 2022」のコラボ出店ブースとして活躍!

    サービス
    2022年9月7日 16:10
    FacebookTwitterLine

    ビジョンズ株式会社(本社:東京都品川区、代表:岩野竜志)の運営するデジタルサイネージ搭載キッチンカー『エンタカー』が、2022年8月27日(土)・28日(日)にアクアシティお台場にて開催された「Seaside Street Tokyo 2022」の限定コラボメニューのブースとして活躍しました。

    『エンタカー』とは

    『エンタカー』とは、大型LEDビジョン搭載のキッチンカー(特許取得)を事業者向けにレンタルするレンタカー事業です。昼夜問わず大型ビジョンが存在感を発揮、どこででも目立ち、集客効果に活躍します。また、デッドスペースでの設置、イベント入り口にてスポンサーCM、チケット販売ブースでのイベント紹介など、デジタルサイネージとしても活用されています。

    イベントブースの様子

    東京湾から都心の景観をバックに学生バンド約190組が2日間にわたり、お台場デッキでアカペラを披露しました。学校の友達やご両親が来場し賑わいを見せていました。

    今回は「Seaside Street Tokyo 2022」の限定コラボメニューのブースとしてかき氷をメインに、オリジナルの冷やし中華を販売しました。来場者はもちろん、アカペラを披露していた学生の皆様にも喜んでいただきました。

    ブース担当者からのコメント

    「急いで作ったポップに修正があったり、イベント途中でメニューを変えたりと臨機応変に対応したイベントでしたが、データを変えるだけですぐに大型ビジョンの内容を変えることができたのでとても便利でした。」

    エンタカー製品特徴

    1)大型LEDビジョン付きキッチンカーのレンタルサービス
    2)ボタン一つで大型LEDビジョン装備が上下に稼働
    3)集客、商品RR、イベント企画などを支援

    エンタカーの活用例

    ・電子看板としてプロモーションを映し出し、商品を販売
    ・アイドルや歌手のミュージックビデオを流しながらグッズの販売
    ・商品CMを流しながらサンプリングの散布
    ・野外でゲーム実況や映画の放映
    ・デッドスペースで掲示板やサイネージとして活用

    レンタルについて

    1日単位でレンタル可。
    レンタル料金については日数や出店場所に合わせてご相談させていただきます。

    ビジョンズについて

    ビジョンズ株式会社は衣食住をテーマに、テレビアンテナ工事やエコキュート工事を行う住宅設備事業、エンタメ機能を搭載したキッチンカーの開発・コンサルティング事業、飲食店経営、リユース事業など幅広く事業を展開しています。

    【会社概要】

    社名:ビジョンズ株式会社
    設立:2010年2月24日
    資本金:3,000万円
    本社所在地:東京都品川区北品川5-9-15 渡辺コーポレーションビル5階
    代表:岩野竜志
    事業内容:住宅設備事業、農畜水産事業、キッチンカー事業、ネット型リユース事業、キャリア公式コンテンツ事業

    すべての画像

    WmcxqPNIl3mmC5aeHHCA.jpg?w=940&h=940
    yvLtYz45HHySgtWOIknU.png?w=940&h=940
    ZmW4gfDUrJ3DCqycJDLm.jpg?w=940&h=940
    QK1SLsq8PNe9BDaQa4oO.jpg?w=940&h=940
    UThFznYOWvq7OUZ3u9xE.jpg?w=940&h=940
    W9XGWJljNXbAol0tjtKG.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    デジタルサイネージ搭載キッチンカー『エンタカー』がアカペライベント「Seaside Street Tokyo 2022」のコラボ出店ブースとして活躍! | ビジョンズ株式会社