女性が気になる男のヒゲ事情 青ヒゲOKな女子はなんと0%! 男性向け日焼け肌演出用・美容液『September』、 フリー写真素材サイト『ぱくたそ』とのコラボで青ヒゲケアの新定番へ

    調査・報告
    2015年6月23日 11:00

    株式会社SUPLUS(本社:東京都港区、代表取締役:進藤 圭一郎)は、男性のヒゲの印象について、自社女性向けサイトにてアンケートを実施致しました。(対象者97名、20~50代女性)

    男性のヒゲの印象(青ヒゲ)1

    男性のヒゲの印象(青ヒゲ)1
    https://www.atpress.ne.jp/releases/64473/img_64473_1.jpg

    男性のヒゲの印象(無精ヒゲ)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/64473/img_64473_2.jpg


    調査の結果、女性にとってヒゲの好き嫌いがはっきり分かれていることが分かります。
    衝撃的なのは、青ヒゲは、ヒゲを剃って整えているのにも関わらず、無精ひげと印象の悪さが同じレベルだということです。さらに無精ひげは、「好感が持てる5%、非常に好感が持てる1%」と、少なからず好感を持つ女性がいるのに、こと青ヒゲに関しては0%と寂しい結果になりました。きちんとケアをしているはずなのに、青ヒゲの印象の悪さが際立っていることが判明しました。


    ◆意外と知らない青ヒゲの印象
    整ったヒゲは男らしさ、ダンディさを演出するので、好印象を持つ女性も少なくありません。

    しかし、誰もがヒゲを伸ばしてオシャレをできるわけではなく、社会人、会社員のほとんどは身だしなみを清潔に保つのは当たり前。そのため、毎日のヒゲ剃りは欠かせず、これが原因で青ヒゲになってしまうこともあります。

    仕事社会において青ヒゲは「身だしなみを整えている証拠」なのに、一度外に出てコンパやパーティーなどで女性から見られる印象は、男性にとって耳が痛いものばかりです。

    男性のヒゲの印象(青ヒゲ)2
    https://www.atpress.ne.jp/releases/64473/img_64473_3.jpg


    ◆気になる青ヒゲのケア方法とは
    青ヒゲのケアっていっても、どうすればいい?ちゃんとヒゲ剃りしてるだけなのに、不潔に見えたり、老けて見えたり、不健康に見えたり…(上記アンケート結果より)

    ヒゲ自体薄くなればいいけど、レーザー脱毛するのは、痛いし、お金がかかるし、面倒だし嫌だとお考えの方に当社では青ヒゲケアの新習慣をご紹介しています。

    「青ヒゲは“日焼け肌”で隠す!」たったこれだけでケアすることができます。“日焼け肌”といっても紫外線を浴びずに肌を簡単に褐色に変化させる、とっておきのアイテムが『September(男性向け日焼け肌演出用・美容液)』です。


    ◆『September』×フリー写真素材サイト『ぱくたそ』のコラボ!
    『September』は毎日出勤前に塗って隠すだけで、理想的な肌色に調整できる男性向け日焼け肌演出用・美容液です。

    『September』
    https://www.atpress.ne.jp/releases/64473/img_64473_4.jpg

    『September』使用イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/64473/img_64473_5.jpg


    今回のコラボでは、株式会社SUPLUSが販売する『September』のプロモーションのため、フリー写真素材サイト『ぱくたそ』と共同でランディングページを制作。

    自称・日本一インターネットで顔写真が使われているフリー素材モデルの大川 竜弥氏が実際に『September』を塗って、青ヒゲ男からモテ肌男に変身していきます。また、ゲストとしてキラキラヒロインの河村 友歌さんをお迎えしました。今後、変化していく肌とふたりの関係には大注目です。

    『September』ランディングページ
    http://www.september9.jp/lp/


    ■フリー写真素材サイト『ぱくたそ』
    『ぱくたそ』は、2011年5月にオープンしたフリー写真素材サイトです。会員登録不要で誰でも簡単に写真素材をダウンロードして使うことができます。写真素材はすべてレタッチ済みの高品質・高解像度の素材、顔を出した人物写真は、肖像権使用の許諾(モデルリリース)を得て公開しています。

    『ぱくたそ』
    https://www.pakutaso.com/


    ■大川 竜弥プロフィール
    自称・日本一インターネットで顔写真が使われているフリー素材モデル。2012年3月、フリー写真素材サイト『ぱくたそ』にて、モデルとして自身の写真素材配布を開始。以降、実用的なものからパロディやネタの傾向が強いものまで幅広いジャンルの写真素材をコンスタンスにリリースしている。また、イベントの司会、俳優として映像作品への出演といったタレント的な活動や、執筆活動など、モデルに限らず多角的に活動している。

    大川 竜弥オフィシャルブログ Powered by Ameba
    http://ameblo.jp/okawatatsuya/


    【会社概要】
    株式会社SUPLUSは、ファッション、ヘルス&ビューティ、ホームプロダクト、フード製品を取り扱う総合メーカーです。私たちは、現在そして未来も顧客の立場に立った価値ある製品を開発し、全く新しいモノ、全く新しいアプローチで、1人でも多くのお客様の生活向上を目指します。

    社名 : 株式会社SUPLUS(SUPLUS Co.,Ltd.)
    所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル6F
    設立 : 2006年9月15日
    代表 : 代表取締役 進藤 圭一郎
    URL  : http://www.suplus.co.jp/

    すべての画像

    男性のヒゲの印象(青ヒゲ)1
    男性のヒゲの印象(無精ヒゲ)
    男性のヒゲの印象(青ヒゲ)2
    『September』
    『September』使用イメージ