株式会社京阪流通システムズのロゴ

    株式会社京阪流通システムズ

    KUZUHA MALL×株式会社ヒューマンフォーラム|KUZUHA MALLで回収した衣服を無料でお持ち帰りいただける 第5回 「¥0 Market」を開催

    サービス
    2024年6月24日 14:00

     株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)が運営する京阪電車 樟葉駅に隣接のショッピングモールKUZUHA MALL(大阪府枚方市楠葉花園町15-1)は、2024年7月6日(土)~7日(日)の2日間、南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBAにて、館内で事前に回収した古着の再活用として無料でお持ち帰りいただける「¥0 Market」を開催いたします。KUZUHA MALLでは、京都のアパレル会社である株式会社ヒューマンフォーラムと共催で、2023年8月より館内に古着回収BOXを設置し、ご家庭の不要になった使用済みの衣服を回収、それらをくずはの地域に還元することで再活用の輪を広げる「RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)」の活動を実施しております。 また期間中同会場にて環境に良いこと、地産地消をテーマにしたプチマルシェを開催いたします。合わせてお立ち寄りください。
     なお、この取り組みは、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。

    「¥0 Market」概要

    開催期間:7月6日(土)~7月7日(日)
         10:00~17:00
    開催場所:南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBA
    開催内容:
    「RELEASE⇔CATCH」で回収された古着から、お気に入りのものを3点まで\0でお持ち帰りいただけます。5回目となる本開催では、前回同様にKUZUHA MALLで回収された衣服のみで開催いたします。古着をお持ち帰りいただくことで参加者の方に循環の輪に加わっていただき、その結果削減されたCO₂の量を計測し、結果を発表します。参加条件として、循環に関する様々な情報をお伝えする「循環ズ」のLINE公式アカウント友だち追加やアンケートをお願いしております。

    ■開催時のCO₂削減量について

    「RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)」について

     ご家庭で不要になった使用済みの衣服を回収し、可能な限り地域内でリユースするプラットフォームを創出することで、
     リデュース、リユース、リサイクルが生活に根差した普通の事となるような文化を目指し、脱炭素社会の実現に貢献します。

    ●回収可能なもの

    ・ 衣類全般
    ※着物、スーツ、ネクタイもOKです
    ※洗濯した清潔なものを入れてください
    ※ボタンやジッパーは閉めて入れてください
    ※貴重品などが入らないようご注意ください
    ※回収された品物の返還はできません

    ●回収BOXに入れられないもの

    ・ 靴、鞄、アクセサリーなど
    ・ 帽子、マフラーなど
    ・ 下着、肌着、靴下など
    ・ 濡れたもの、カビの生えているもの
    ・ 汚れ・破れ、毛玉のひどいもの
    ・ 作業着、制服
    ・ 布団、毛布、カーテンなど
    ・ ぬいぐるみなど


    SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について

    健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。
    規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
    ▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら   https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/


    プチマルシェを同時開催

    併設イベントとして、環境に良いこと、地産地消をテーマにしたプチマルシェを開催。フードロス商品、淀川で自生している「ヨシ」を使用した雑貨、リユースしたお花や洋服を販売するショップなどが出店します。

    ■アオゾラ農園

     門真市でオーガニックな屋上貸農園を運営している「アオゾラ
    農園」では、2020年からフードロス削減活動に取り組んでおります。収穫量が多く市場で売れ残ったもの、消費期限が短いもの等、廃棄を少しでも削減するため、フードロス商品を中心に販売いたします。
    今回は夏野菜が盛りだくさんです。

    ■Repos flower

     フレッシュなお花を販売するとともに、そのお花を丁寧にドライアップし、ドライフラワーにして販売いたします。
     お花のある生活や、ドライフラワーの良さを知っていただきたい、そしてフラワーロスゼロを目指しております。

    ■MINKS

     ミシン屋に生まれ育ったきまぐれ縫製士MINKS。生地は新しい物から古布、紙やマットなどミシンで縫えるものは何でも使用します。
     今回はスカートをメインにキャミソールやビスチェを販売。MINKSの作る物がお客さまにとって気分の上がるパワーアイテムになることを願っています。

    ■アトリエMay

    サステナブルな資源として注目されている植物「ヨシ」を繊維化し、ヨシ紙、ヨシ糸を製造した上で、日本のものづくり企業とコラボして、様々なヨシ製品を企画販売しています。
    「ヨシをよしとする商品計画」をテーマに、照明等のインテリア雑貨から衣料品、寝具等、ライフスタイル全般で商品展開しています。ワークショップも同時開催いたします。
    「ヨシ繊維から紙粘土を作って、小物づくりをしよう!」
    1回:550円(税込)

    ■kokoaru

    「kokoaru」とは、ここに素敵な物があるという意味で名付けられました。オーナーが育てているミニ盆栽・山野草・サボテン・多肉植物を販売いたします。


    ■会社概要

    商号:株式会社 京阪流通システムズ
    代表者:代表取締役社長 松下 靖
    本社:〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1 KEIHAN CITY MALL 3F
    TEL:06-6944-3087
    FAX:06-6944-3047
    設立:2002年8月8日
    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業
    資本金:100百万円
    URL:https://www.mall-keihan.co.jp/

    ■施設情報

    KUZUHA MALL

    住所:〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1
    TEL:072-866-3300 (代表) 
    アクセス:京阪電車「樟葉」駅下車すぐ
    駐車場:約3,000台(有料、お買い物での優待あり)
    営業面積:約72,000㎡ 店舗数:約240店舗
    URL:https://kuzuha-mall.com

    すべての画像

    L7GCOwNjvyFR4WfZ6fVA.jpg?w=940&h=940
    KDhjfsA217v6grySX3A4.jpg?w=940&h=940
    wfZWk8DwVLZetQOd1tOA.png?w=940&h=940
    NA1f0OZkk8k1wMG61J5h.jpeg?w=940&h=940
    0J9Q04tiIWfOiHIEvVDR.png?w=940&h=940
    PO2Y12tCO2THtlCRxi2E.jpg?w=940&h=940
    b9mCPoJs7fwqlYxIIexZ.jpg?w=940&h=940
    652puCQJ2x52t6cJqFNH.png?w=940&h=940
    5kCRbUsVy837ffb2AVlg.png?w=940&h=940
    peYS5y7zyZwwJDO95S0L.jpg?w=940&h=940
    ln6Gbs7Ua4NjbZTQ8bpD.jpg?w=940&h=940
    SiLqu0DUur69KnFabb7F.png?w=940&h=940
    Dj2e7okkKyYq9OJqpekJ.jpg?w=940&h=940
    t4PDSBpApLjPERxgFPnL.jpeg?w=940&h=940
    mdH04YFVdi0czpTQenXq.jpeg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    KUZUHA MALL×株式会社ヒューマンフォーラム|KUZUHA MALLで回収した衣服を無料でお持ち帰りいただける 第5回 「¥0 Market」を開催 | 株式会社京阪流通システムズ