まつだ整形外科クリニック院長・松田 芳和氏が、新刊『ひざ革命 最期まで元気な歩行を可能にする再生医療』を7月2日発売!

    サービス
    2021年7月13日 16:10
    FacebookTwitterLine

    株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号、代表取締役:久保田貴幸)は、新刊「ひざ革命 最期まで元気な歩行を可能にする再生医療」(著者: 松田 芳和)を7月2日に発売いたしました。

    『ひざ革命 最期まで元気な歩行を可能にする再生医療』詳細

    書籍内容

    ひざ痛の予防から再生医療まで。
    人生100年時代を豊かに生きるための
    「ひざ寿命」の延ばし方を徹底解説。

    昨今、「健康寿命」の重要性が問われています。
    人生100年時代といわれて久しいですが、
    その生活の質を左右するのは私たちの「ひざ」です。
    つまり「ひざ寿命」を延ばすことができれば、
    趣味のスポーツや旅行をより長く楽しめるのです。

    本書は「予防」「保存的治療」「外科的治療」
    そして新たな選択肢の「再生療法」に至るまでのあらゆる治療を解説し、
    ひざ痛に悩めるすべての人に向けて最適な「ひざ治療」を提案します。

    目次

    目次
    はじめに
    第1章: 「ひざ寿命」が短い人は健康寿命も短い
    第2章: ひざはスポーツ・仕事・日常生活を支える要
    第3章: ひざを守る鍵は痛みや違和感を放置せず早期に診断・治療に入ること
    第4章: ひざ治療の新たな選択肢「再生医療」の効果と実績
    第5章: 「ひざ寿命」を延ばせば人生の楽しみも倍増する
    おわりに

    書籍概要

    書籍名 :ひざ革命 最期まで元気な歩行を可能にする再生医療
    著者 : 松田 芳和
    定価 :本体880円(税込)
    体裁 :182ページ
    ISBN-10:4344934156
    出版社 :幻冬舎メディアコンサルティング
    URL :https://wadainohon.com/books/978-4344934153/

    著者プロフィール

    ■ 松田 芳和/マツダ ヨシカズ

    まつだ整形外科クリニック院長
    1994年、富山医科薬科大学(現富山大学)の医学部卒業。
    アメリカでの研修・留学を経験。
    2006年には膝専門医が選ばれるJohn. Insallトラベリングフェローに
    アジア・環太平洋代表として選出(当時日本人として2人目、世界では毎年4名)。
    2007年には日本整形外科学会代表としても選出される(毎年1名)。
    2010年に医療法人社団nagomi会を設立し、当法人の理事長を務めるとともに、
    日本整形外科学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、
    日本医師ジョガーズ連盟所属ランニングドクター、埼玉県ラグビー協会メディカル委員、
    一般社団法人健康スポーツ研究会会長など多くの役職に就く。
    2020年からは城西大学薬学部客員教授に就任。
    国内外の学会発表、論文多数あり。

    会社概要

    商号 : 株式会社 幻冬舎メディアコンサルティング
    代表者 : 代表取締役 久保田貴幸
    所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
    設立 : 2005年6月27日
    資本金:42,250千円
    事業内容 : 出版を通じた企業のブランディング支援・コンサルティング業務
    URL :https://www.gentosha-mc.com/

    本記事に関する問い合わせはこちら

    株式会社幻冬舎ウェブマ
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号
    TEL:03-5413-0701
    URL :https://www.gentosha-webma.com
    E-Mail:info@gentosha-webma.com

    ▼学びは本からというあなたへ「話題の本.com」

    すべての画像

    KTaCFVWqS9tFVGxmWVYy.jpg?w=940&h=940
    まつだ整形外科クリニック院長・松田 芳和氏が、新刊『ひざ革命 最期まで元気な歩行を可能にする再生医療』を7月2日発売! | 話題の本ドットコム