カーボン・ニュートラルと第6次エネルギー基本計画【JPIセミナー 12月06日(月)開催】

    その他
    2021年11月5日 14:30

    【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申込の場合は、セミナー終了3営業日後から、4週間何度でもアーカイブをご視聴いただけます。

    日本計画研究所は、内閣府 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース構成員 都留文科大学 地域社会学科 教授 高橋 洋 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
    ◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取次ぎもさせて
     いただきます。
    ◆講師やご参加者同士での人的ネットワークが構築され、新たなビジネスの創出
     に、大変お役立ていただいております。

    内閣府「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」構成員 特別招聘

    カーボン・ニュートラルと第6次エネルギー基本計画

    ~セクターカップリングから始まるエネルギー業界再編とビジネスチャンス~

    〔講義概要〕

    気候変動危機が進行する中で、2050年のカーボン・ニュートラルが国際的な潮流となってきた。未だ、実現困難との声も根強いが、欧州が先行し、米バイデン政権が名乗りを上げ、出遅れていた日本も、菅首相がカーボン・ニュートラルを宣言し、産業界も応じるようになってきた。もはや、べき論をする局面は終わり、具体的に何をするかを競う局面に入ったのである。本講演では、カーボン・ニュートラルを巡る国際関係を整理した上で、ここ1年間の日本におけるエネルギー政策の状況を、第6次エネルギー基本計画を中心に振り返る。特に欧州で生じている業界再編やその先にあるセクターカップリングを取り上げ、今後の国内のエネルギー業界の構造変化を展望し、ビジネスチャンスを考える。

    〔講義項目〕

    1.2050年カーボン・ニュートラルへ向かう世界
     (1)2050年カーボン・ニュートラル
      ① 各国のカーボン・ニュートラル宣言
      ② 再生可能エネルギーの大量導入とコスト低減
      ③IEAの"Net Zero by 2050"
     (2)カーボン・ニュートラルを巡る国際関係
      ①先駆者としての欧州
      ②覇権を狙う中国
      ③復帰する米国
    2.欧州における業界再編とセクターカップリング
     (1)欧州におけるエネルギー業界再編
      ①イギリスにおける電力自由化下の合従連衡
      ②送電ビジネスと国際連系線
      ③ドイツにおける大手電力の分割再編
      ④デンマークにおけるオーステッドの誕生
     (2)セクターカップリングの可能性
      ①セクターカップリングの本質
      ②電化とPower-to-X
      ③水素エネルギー
    3.日本のカーボン・ニュートラルと第6次エネルギー基本計画
     (1)日本の2050年カーボンニュートラル
      ①菅首相のカーボンニュートラル宣言
      ②産業界の反応
     (2)第6次エネルギー基本計画の方向性
      ①2030年のNDC46%削減
      ②2030年の電源ミックス目標:再エネ36-38%、原子力20-22%
      ③2050年に向けて:脱炭素火力の可能性
    4.日本におけるエネルギー業界再編の展望
     (1)電力業界再編からエネルギー業界再編へ
      ①マスタープランと送電事業再編
      ②発電事業と洋上風力開発
      ③通信業界と自動車業界の動向
     (2)岸田内閣のエネルギー政策
    5.関 連 質 疑 応 答
    6.名 刺 交 換 会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。

    〔講  師〕

    内閣府
    再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース構成員
    都留文科大学 地域社会学科
    教授
    高橋 洋 氏

    〔開催日時〕

    2021年12月06日(月) 09:30 - 11:30

    〔会  場〕

    JPIカンファレンススクエア
    東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL:03-5793-9761
    FAX:03-5793-9766

    〔参 加 費〕

    ▶︎【会 場 受 講】1名 : 33,760円(資料代・消費税込)
     2名以降 28,760円 (社内・関連会社で同時お申込しみの場合)
    ▶︎【ライブ配信受講】 1名 : 33,760円(資料代・消費税込)
     2名以降 28,760円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
    ※【会場受講】又は【ライブ配信受講】をお申し込みの場合は、セミナー終了3営業
      日後から4週間何度でもアーカイブをご視聴いただけます。
    ▶︎【アーカイブ配信受講のみ】 1名 : 33,760 円 (資料代・消費税込)
    ※ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。


    〔詳細・申し込み〕

    〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

    【お問合せ】

    JPI 日本計画研究所
    〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
    TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
    URL  https://www.jpi.co.jp

    【株式会社JPI(日本計画研究所)】

    “「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

    すべての画像

    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本計画研究所

    日本計画研究所
    カーボン・ニュートラルと第6次エネルギー基本計画【JPIセミナー 12月06日(月)開催】 | 日本計画研究所