株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェアのロゴ

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    6月13日(土)公開直前!映画『海街diary』の原作コミック “1話まるごと無料”試し読みキャンペーンを6月26日(金)まで開催!

    ― 著者・吉田秋生氏の代表作『BANANA FISH』など他4作品も ―

     株式会社小学館(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相賀昌宏)と株式会社エイト・ソーシャルウェア(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:船山聰)は、この度、共同運営する小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」にて、6月13日(土)より公開予定の映画『海街diary』の原作コミックを無料でお楽しみいただけるキャンペーンを開催いたします。

    海街diary (C) 吉田秋生/小学館

    海街diary
    https://www.atpress.ne.jp/releases/63449/img_63449_1.jpg
    (C) 吉田秋生/小学館


    ■映画公開直前の『海街diary』、原作コミック無料試し読みキャンペーン
     2006年から漫画家・吉田秋生氏(※1)が「月刊flowers」(小学館発刊)にて連載を開始した『海街diary』は、2007年に文化庁メディア芸術祭マンガ部門最優秀賞(※2)を受賞、2013年にはマンガ大賞(※3)を受賞するなど、各方面で高い評価を受けている作品です。吉田秋生氏が、一話一話、丹念に物語を紡いできた本作の実写映画が、いよいよ6月13日(土)に公開されます。
     是枝裕和監督と名優陣によるこの素晴らしい映画の公開を機に、より多くの方に至高の名作をお楽しみいただきたいという想いから、映画の導入部分にあたる第1話を無料でお楽しみいただけるキャンペーンを開催いたします。
     また、本キャンペーンでは『海街diary』をはじめ、緻密な人間ドラマを創作する名手・吉田秋生氏の名作の数々も合わせて、無料でお楽しみいただけます。


    ■キャンペーン概要
     『海街diary』をはじめ、吉田秋生氏の名作の数々を無料でお楽しみいただけます。

    ◎開催期間
    2015年6月12日(金)~6月26日(金)

    ◎無料試し読みキャンペーン対象作品
    ・『海街diary』第1話
    ・『BANANA FISH』、『YASHA 夜叉』、『イヴの眠り』各1巻
    ・『ラヴァーズ・キス』第1話、『吉祥天女』89ページ

    ◎開催サイト
    小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」(※4)、ほか、各電子書籍販売サイト
    URL: http://csbs.shogakukan.co.jp/cp/lp/?id=umimachidiary1506


    ■無料試し読みキャンペーン対象!吉田秋生氏の作品紹介
    ・『海街diary』
     2007年文化庁メディア芸術祭マンガ部門最優秀賞受賞、2013年マンガ大賞受賞。鎌倉を舞台に家族の「絆」を描いた限りなく切なく、限りなく優しい吉田秋生氏の新シリーズ。2015年6月13日(土)には待望の実写映画が公開予定。

    ◇作品イメージ(第1集より抜粋)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/63449/img_63449_2.gif
    (C) 吉田秋生/小学館

    ・『BANANA FISH』
     ニューヨークが舞台のマフィアとの抗争を描いた作品。少女マンガの枠を超え幅広い層に支持され、ラジオドラマや舞台化も果たしている。

    ・『YASHA 夜叉』
     第47回小学館漫画賞少女部門を受賞。ハードボイルドなストーリーと青年マンガの影響を感じさせる武骨なキャラクター造形が魅力。2000年にはテレビドラマ化。

    ・『イヴの眠り』
     吉田秋生氏の前作である『YASHA 夜叉』の正式な続編であり、前作の主人公「有末静」の娘が主人公となり、前作の登場人物のその後が描かれている。また作者の過去作である『BANANA FISH』と作品世界を共有し、一部のキャラクターが引き続き登場している。

    ・『ラヴァーズ・キス』
     2003年に監督・及川中氏により映画化。鎌倉を舞台に繰り広げられる、男女6人の交錯する想いを描いたラブストーリー。同じ時系列の物語を、3組・6人の視点から3回描くという手法を採っている。

    ・『吉祥天女』
     1983年に小学館漫画賞受賞。2006年4月から6月にかけてテレビ朝日系列にてテレビドラマ化、また2007年に映画化され、同年5月には橋口いくよ氏により小説化された。


    ■映画『海街diary』公開概要
    公開予定日: 2015年6月13日(土)
    公開劇場 : 全国東宝系公開
    監督・脚本: 是枝裕和
    原作   : 吉田秋生『海街diary』(小学館「月刊flowers」連載)
    音楽   : 菅野よう子
    撮影   : 瀧本幹也
    出演   : 綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず ほか
    予告篇  : https://www.youtube.com/watch?v=klRrF-EMvk4


    (※1)吉田秋生(よしだ あきみ)氏 略歴
    1956月8日12日東京都生まれ。武蔵野美術大学卒。
    1977年に別冊少女コミック(小学館)の「ちょっと不思議な下宿人」でデビュー。
    1983年「吉祥天女」で第29回、2001年「YASHA 夜叉」で第47回小学館漫画賞少女部門を受賞。ニューヨークを舞台にマフィアとの抗争を描いた「BANANA FISH」は少女マンガの枠を超え幅広い層に支持されている。
    1990年に実写映画化された「櫻の園」は、2008年にも同じ監督の手によってリメイクされ話題に。その他の代表作に「カリフォルニア物語」「河よりも長くゆるやかに」「吉祥天女」「ラヴァーズ・キス」などが続き、その多くが映画化・舞台化されている。
    2007年には、鎌倉に暮らす家族の絆を描いた感動作『海街diary』が第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞、また2013年にはマンガ大賞を受賞。

    (※2)文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバル。1997年の開催以来、高い芸術性と創造性をもつ優れたメディア芸術作品を顕彰し、受賞作品の展示・上映や、シンポジウム等の関連イベントを実施する受賞作品展を開催している。

    (※3)マンガ大賞は、マンガ大賞実行委員会によって主催される漫画賞。友達に勧めたくなる漫画を選ぶことをコンセプトにしている。発起人はニッポン放送アナウンサーの吉田尚記。2008年3月末に第1回マンガ大賞が発表された。

    (※4)小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」は、フィーチャーフォン、スマートフォン(iPhone/Android)、タブレット、パソコンにてご利用いただける小学館公式の電子書籍販売サイトです。最新作はもちろん、最近話題の作品から懐かしの名作まで、豊富な品揃えでいつでもどこでもお手軽に電子書籍をお楽しみいただけます。URL: http://csbs.shogakukan.co.jp


    *文中記載の各社の会社名・サービス・製品名は、各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    この企業のリリース

    乃木坂46ファン必見!デジタル版雑誌限定でグラビア増量中
 映画『あさひなぐ』公開記念キャンペーン開催!
    乃木坂46ファン必見!デジタル版雑誌限定でグラビア増量中
 映画『あさひなぐ』公開記念キャンペーン開催!

    乃木坂46ファン必見!デジタル版雑誌限定でグラビア増量中  映画『あさひなぐ』公開記念キャンペーン開催!

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    2017年9月25日 11:30

    小学館の電子書籍サイトでリニューアル記念キャンペーン!
無料登録で1,000ポイントプレゼント、
200冊以上の無料試し読みなど
    小学館の電子書籍サイトでリニューアル記念キャンペーン!
無料登録で1,000ポイントプレゼント、
200冊以上の無料試し読みなど

    小学館の電子書籍サイトでリニューアル記念キャンペーン! 無料登録で1,000ポイントプレゼント、 200冊以上の無料試し読みなど

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    2017年3月1日 15:00

    今春のドラえもん新映画『新・のび太の日本誕生』公開に先駆け、
漫画『大長編ドラえもん のび太の日本誕生』を1月15日、電子配信開始!
    今春のドラえもん新映画『新・のび太の日本誕生』公開に先駆け、
漫画『大長編ドラえもん のび太の日本誕生』を1月15日、電子配信開始!

    今春のドラえもん新映画『新・のび太の日本誕生』公開に先駆け、 漫画『大長編ドラえもん のび太の日本誕生』を1月15日、電子配信開始!

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    2016年1月15日 12:00

    ドラえもんの誕生日を祝おう!『ドラえもん』デジタルカラー版 
初の“無料試し読みキャンペーン”を開催
    ドラえもんの誕生日を祝おう!『ドラえもん』デジタルカラー版 
初の“無料試し読みキャンペーン”を開催

    ドラえもんの誕生日を祝おう!『ドラえもん』デジタルカラー版  初の“無料試し読みキャンペーン”を開催

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    2015年9月3日 11:30

    誕生45周年記念!漫画『ドラえもん』初のデジタル版が7月15日に配信開始 
~『ドラえもん』を“ポケット”に入れて持ち歩こう!~
    誕生45周年記念!漫画『ドラえもん』初のデジタル版が7月15日に配信開始 
~『ドラえもん』を“ポケット”に入れて持ち歩こう!~

    誕生45周年記念!漫画『ドラえもん』初のデジタル版が7月15日に配信開始  ~『ドラえもん』を“ポケット”に入れて持ち歩こう!~

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    2015年7月15日 12:30

    ピカチュウがデジタルコミック界に参戦!?
待望の「ポケットモンスターSPECIAL」デジタル版、6月5日より順次配信開始
    ピカチュウがデジタルコミック界に参戦!?
待望の「ポケットモンスターSPECIAL」デジタル版、6月5日より順次配信開始

    ピカチュウがデジタルコミック界に参戦!? 待望の「ポケットモンスターSPECIAL」デジタル版、6月5日より順次配信開始

    株式会社小学館、株式会社エイト・ソーシャルウェア

    2015年6月5日 12:00