“うごく閉校記念アルバム”を石巻市立飯野川第二小学校に寄贈  動画をプリントできるアプリ『Clip』とカメラのキタムラの震災復興支援企画

    ~ 子どもたちの想い出を残すために ~

    企業動向
    2015年6月8日 11:00

    ワールドリミテッド(WARLD Limited:東京オフィス 東京都港区、CEO:齋藤 雄一)は、全国に約900店舗を展開する株式会社キタムラ(代表取締役社長:浜田 宏幸)とともに、震災復興支援として『石巻市立飯野川第二小学校閉校記念プロジェクト』を執り行いました。

    Clip(クリップ)閉校記念アルバム


    ◆ 背景
    東日本大震災に強く影響を受けた宮城県にある石巻市立飯野川第二小学校は、児童数減少により2015年3月31日をもって統合による閉校となりました。

    ワールドリミテッドはCSR活動の一環として、戦略的パートナーであるカメラのキタムラと共に、児童の人数が少ないために最後の卒業アルバムが作れなかった飯野川第二小学校の『閉校記念アルバム』を制作し、2015年5月に同校の全ての児童ならびにその教職員へ無料で贈呈しました。

    『石巻市立飯野川第二小学校閉校記念アルバム』は、ワールドリミテッドが提供する、動画からうごく写真・フォトブック・名刺などをプリントできるARアプリ『Clip(クリップ)』を用いることで、子どもたちの想い出の写真が動きだす“うごくアルバム”となっています。

    本プロジェクトを通じてワールドリミテッドと株式会社キタムラ両社は、東日本大震災で被災された皆様に、改めましてお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興、繁栄を心よりお祈り申し上げます。


    ◆ Clipの特徴
    1. ARを『見る』『つくる』『プリントする』がひとつになった無料アプリ
    2. 豊富なプロダクトラインナップ
      (フォトブック、写真、グリーティングカード、カレンダー、名刺、ステッカー)
    3. 業界屈指の低価格&選べるプリント方法
      (カメラのキタムラ店頭、ネットでプリント、コンビニでプリント)
    4. ダウンロードが速く、スムーズな動画再生+高画質
    5. 株式会社NTTドコモ「フォトコレクション(TM)」と連携

    *Clip オフィシャルサイト: http://clip.cc/


    ◆ プロジェクトの主な内容
    1. 飯野川第二小学校最後の卒業式の撮影・DVD制作
    2. 飯野川第二小学校閉校式の撮影・アルバムデータの制作
    3. 石巻市立飯野川第二小学校閉校記念アルバムとして製本し、児童・教職員へ寄贈


    ◆ 石巻市立飯野川第二小学校
    1873年(明治6年)5月25日 創立
    1950年(昭和25年)4月1日 飯野川第二小学校として独立
    2015年(平成27年)3月31日 石巻市立飯野川第一小学校に統合する形となり閉校

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Warld Limited

    Warld Limited