BEB5土浦 1日3,000個売れる伝説のスイーツ 「メロンまるごとクリームソーダ」販売開始 ~全国有数の公式販売店舗に認定されました。~ 期間:10月22日から通年

    サービス
    2020年11月9日 10:00
    FacebookTwitterLine

    「ルーズに過ごすホテル」をコンセプトにした「星野リゾート BEB5土浦」は、2020年10月22日、メロンをまるごとひとつ使用した「メロンまるごとクリームソーダ」の販売を開始します。茨城県で毎夏開催される日本最大の野外フェスティバルで、1日に3,000個売れる伝説の逸品です。茨城県内にあるごく限られた飲食店や期間限定イベントでしか販売されていませんでしたが、商品開発者 井坂紀元(のりもと)さんにアプローチを重ね、BEB5土浦は公式販売店舗に認定されました。通年で販売しているので、BEB5土浦に宿泊すると、なかなか出会う機会のない伝説の逸品をいつでも味わうことができます。

    「メロンまるごとクリームソーダ」の特徴

    その名の通り、メロンをまるごとひとつ使用したスイーツです。メロンの種の部分をくり抜き、凍らせたメロンにソーダを注ぎ、バニラアイスを添えて提供します。メロン用のスプーンとストローがついてくるので、シャーベット状の果肉を削ってフレッシュな果肉感を味わったり、バニラアイスを溶かしてクリーミーにしたり、自分好みの楽しみ方ができます。メロンは下にいくほど甘みが強いので、最後まで「おいしい」を満喫できます。見た目も華やかでインパクト大なので、サイクリングの目標達成や記念日をお祝いする乾杯シーンにもぴったりです。

    商品開発者 井坂紀元さんのコメント

    星野リゾート BEB5土浦を公式販売店舗に選定した理由は、星野代表(*星野リゾート代表 星野 佳路)の地域の魅力を活用して地域を盛り上げようとするその姿勢にとても共感したから。この取り組みをきっかけに、より多くの方に茨城まで足を運んでいただき、メロンの魅力だけに限らず、茨城県の素晴らしい食の魅力、観光、文化などをもっと知っていただきたいです。「メロンまるごとクリームソーダ」はとにかく見た目がダイナミック。そしてメロンの果肉をまるごと味わえるのでとても贅沢です。このインパクトある商品を通して、茨城県のメロン生産量が日本一であること(*茨城県庁HP H30出荷統計より)、そしてこんなに美味しいことをもっともっと広めていきたいです。

    <プロフィール>

    水戸市とつくば市で居酒屋を経営する傍ら「いばらき食文化 研究会」の代表取締役を務める。自称「勝手にメロン大使」。井坂さんの商品は、毎年茨城県で開催されるROCK IN JAPANFESTIVALでイベントの名物となり、井坂さんご自身も多くのイベントや取材から声がかかる人気者で、全国に茨城のメロンの魅力を発信しています。

    「メロンまるごとクリームソーダ」概要

    期間  :2020年10月22日から通年
    料金  :1,200円(税込)
    販売場所:パブリックスペース「TAMARIBA」
    販売時間:9:00~21:00
    備考  :1日10個限定

    星野リゾート BEB5土浦

    2020年10月22日グランドオープン。星野リゾートが展開する BEB ブランド 2 軒目の施設です。星野リゾート初の自転車を楽しむホテル。合言葉は「ハマる輪泊」あらゆる自転車旅のニーズに応えます。

    所在地 :〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦
    電話  :0570-073-022(星野リゾート予約センター)
    客室数 :90室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
    料金  :1泊 6,000円~
    (2名1室利用時1名あたり、税・サービス料別、食事別)
    アクセス:JR土浦駅 改札徒歩0分
    URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5tsuchiura/

    すべての画像

    JTc9JQXdzMxxlTybk4A2.jpg?w=940&h=940
    Zviym1Q6j366u5Cuhoge.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    BEB5土浦 1日3,000個売れる伝説のスイーツ 「メロンまるごとクリームソーダ」販売開始 ~全国有数の公式販売店舗に認定されました。~ 期間:10月22日から通年 | 星野リゾート