株式会社エスピーフレーバーのロゴ

    株式会社エスピーフレーバー

    ~やっぱり真似できない秘伝の味だったのか~ 約7割が「創味シャンタンDX」の満足度が高い結果に <味比べモニター>結果レポート

    調査・報告
    2015年6月26日 12:00

    マーケティング・プロモーション支援事業を行う 株式会社エスピーフレーバー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:市川 徹)は、自社が運営する 満足度チェックサイト『ココ・コノミ( http://5konomi.jp/ )』の自主企画第一弾<再対決版>、創味シャンタンDXと新・味覇(ウェイパァー)の味比べモニターの結果レポートを公開しました。

    創味シャンタンDX vs 新・味覇 決着イメージ1

    魔法の万能調味料と称されるほど大人気の中華スープの素「味覇」は、今年3月末に、実は製造元だった「創味食品」と、販売元「廣記商行」との業務提携が終了し、これまでの味覇の味はそのまま、創味食品の「創味シャンタンDX」として新発売されました。

    今までの味覇ファンは安堵しましたが、気になるのは製造委託先のメーカーが変わってしまった廣記商行が販売する「新・味覇」の味。両社の見解は大きく異なり、廣記商行は、当時各メディアの取材に「今までと一切変わらない、これまでどおりの味覇だと思っていただいて大丈夫です」とのコメントを経て、現在ホームページでは“さらに美味しくなりました”と謳っています。

    あれから3ヶ月経ち、いよいよ満足度チェックサイト「ココ・コノミ」が、31人の味比べモニターによる評価比較でその違いを明らかにして、真実に迫りました。


    <味比べ第一弾~再対決版~ 創味シャンタンDX vs 新・味覇(ウェイパァー)>
    ■結果レポートURL: http://report.5konomi.jp/
    (味比べモニター募集・エントリーURL: http://5konomi.jp/g/593

    回答期間:2015年5月23日~6月21日
    有効回答:31名(両商品を味比べしてそれぞれの評価回答を行ったユーザーを対象)
    集計方法:満足度チェックサイト「ココ・コノミ」の専用ページから、各商品を5つのチェックポイント(ユーザー自身で変更可能)に対する重要度、5段階評価(とても好き・好き・ふつう・嫌い・とても嫌い)およびコメント入力、画像投稿してもらい、独自の計算式で満足度スコア算出した数値(最小値0%~最大値200%、ユーザー自身で変更可能)で集計分析しています。


    <結果概要>
    ■約7割(31人中21人)が「創味シャンタンDX」の満足度が高い
    https://www.atpress.ne.jp/releases/63005/img_63005_2.jpg

    ■各モニターの愛用歴で満足度に大きな開き
    https://www.atpress.ne.jp/releases/63005/img_63005_3.jpg

    ■ココが違う!~チェックポイント別の評価差異~
    第1位.風味、第2位.特徴、第3位.うまみ、第4位.見ため、第5位.作りやすさ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/63005/img_63005_4.jpg

    ■タイプ別モニター総合評価
    タイプ1.創味シャンタンDXの満足度が高いモニター(愛用歴20年・広島県・女性)、タイプ2.新・味覇の満足度が高いモニター(愛用歴10年・茨城県・女性)、タイプ3.満足度が全く同じモニター(愛用歴20年・愛知県・女性)

    ■モニター終了後アンケート結果
    Q.今回の商品いきさつについて、どう思われましたか?
    Q.実際の商品選び(購入)に影響しますか?

    ■まとめ
    各モニターの満足度には開きがあり、特に長年「あの味」に慣れ親しんだユーザーの多くは、その差異を顕著に感じる結果となりました。
    とまどう消費者に対して、今後どのような『売り方』で両商品の差別化が図られるのか、ますます注目です。


    【会社概要】
    社名  : 株式会社エスピーフレーバー
    所在地 : 東京都中央区日本橋人形町2-1-9-502
    設立  : 2005年4月
    主な事業: マーケティング・プロモーション支援全般
          お部屋公開サイト『ルームフレーバー.com』の運営
    URL   : http://www.spflavor.co.jp/

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社エスピーフレーバー

    株式会社エスピーフレーバー