株式会社シンクスマイルのロゴ

    株式会社シンクスマイル

    世界初 スマホでタップできるプラ板を発売

    現実に さわれるアイコン「ソトブック」本年6月10日より販売開始

    商品
    2015年6月3日 13:30

    (株)シンクスマイル(本社:東京都渋谷区、社長:新子 明希)は、人が触れる街のすべての看板や情報を、アイコンにするという発想をもとに、スマートフォンで触れると特殊音波通信する加工自由の95%樹脂素材の板を開発。「ソトブック」として本年6月10日に発売します。

    加工自由の樹脂板

    本商品により、画面のアイコンをタップし情報を得るデジタルと同じ動作で、現実世界の看板等(アイコン)をスマホでタップする進化した発想が可能になります。


    ●ソトブックがつくる未来
    この板を使えば、スマホの中が、より直感的に現実の街と同化していきます。街中のあらゆる看板や情報は、アイコンとして現実に触れてタップで開け、検索やURLアクセスの必要なく情報は、より直感的に進化。

    スマートフォンは、情報を得るだけでなく街中をタップする指の役割も兼務するものに変わります。

    本商品は、塩ビなど樹脂板をベースにしていることから、加工の自由度も高く基幹部分12×12cmがあれば、自由にカットや変形しても性能を維持でき、加工により、看板や広告などの用途を超え、活用法は広がります。


    ●ソトブックの活用法
    ソトブックに直接印刷または、ポスターなどを貼ることで、広告などはアイコンに変わります。開ける情報は、目的に合わせURLをはじめメッセージ、店舗クーポン、金券ポイント、プレゼントの応募など様々な情報を送信することができます。

    また位置情報に応じた送信にも対応。距離に応じた思い出し通知などスマートフォン特有の利用が可能。ソトブックの板から得られる内容は専用サイトにて随時変更することができます。

    本商品は一見「ただの板」ですが、デジタルと現実 街の使い方を変えていきます。


    ●「ソトブック」の主な特長
    ■基幹部分12×12cm以上あれば、自由にカットや変形も可能
    ■専用サイトで、送信内容は随時編集可能
    ■専用アプリをインストールしたAndroid・iOS両方に対応
    ■本体価格は9,800円(税込 A4サイズ)薄さは16mm サイズ・形状により見積
    http://www.sotobook.com/lp/sotobook1

    すべての画像

    加工自由の樹脂板
    A4サイズ 見本