トライベック・ストラテジー株式会社のロゴ

    トライベック・ストラテジー株式会社

    オススメしたい好きなWebサイト1位は「ANA」 ~ 主要企業ウェブロイヤリティスコア(WLS)ランキング2015を発表 ~

    調査・報告
    2015年6月1日 13:00

     オウンドメディア(*1)コンサルティングのトライベック・ストラテジー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:後藤 洋、以下 トライベック)は、主要企業50社のWebサイトについて、顧客ロイヤリティやブランドロイヤリティが可視化できる指標【ウェブロイヤリティスコア(WLS)】を用いて計測された結果を元に、オススメしたい好きなWebサイトのランキングを発表しました。

    ウェブロイヤリティスコア(WLS)

    <POINT>
    1. オススメしたい好きなWebサイトの1位は「ANA」
    2. 「企業らしさが伝わる」「コンテンツが魅力的」「ユーザビリティが優れている」Webサイトが高評価
    3. 業界横断で比較できるWLS偏差値を採用することで総合ランキング化を実現


    ■ウェブロイヤリティスコア(WLS)ランキング2015 TOP10
    1位. ANA        (運輸/64.46)
    2位. 味の素      (食品/64.3)
    3位. 無印良品     (アパレル/64.02)
    4位. モスバーガー   (外食/62.24)
    5位. アップル     (家電・エレクトロニクス/61.29)
    6位. オムロンヘルスケア(化粧品・生活用品/60.88)
    7位. ENEOS       (エネルギー/60.45)
    8位. ホンダ      (自動車/59.50)
    9位. ファンケル    (化粧品・生活用品/58.87)
    10位. アサヒビール   (飲料/56.97)

    ※ 順位/企業名(業界/WLS偏差値)

    主要企業50サイトのランキング結果をすべてご覧になりたい方はこちら
    http://www.tribeck.jp/wls/2015/


    ■オススメしたい好きなWebサイト1位は「ANA」
     「企業らしさ」に関する評価として、ANAらしいカラーのさわやかなデザインで好感が持てる、といったコメントがみられました。伝えたい企業イメージをWebサイトデザインにしっかりと反映させていることが、ユーザーの好印象につながっています。

     また色使いやデザインだけでなく、ユーザーにとって欲しい情報(お得な情報やキャンペーンなど)の優先度が考慮された情報配置がなされていることや、コンテンツの見せ方、検索のしやすさなどユーザビリティについても高い評価を得ています。複雑な操作を伴う「航空券予約」などがストレスなく行える点も、ユーザーに好感を与える大きな要因となっています。

     また「旅行を楽しみたい」という期待をもって訪れたユーザーに向けて、国内外の観光に関する豊富なコンテンツを用意しており、「楽しい」「役に立つ」といったコンテンツ面での有用性も評価されました。


    ■総評
     今回の調査で上位にランクインしたWebサイトからは、以下の3つの点において共通した傾向がみられました。

    1. 「企業らしさ」が十分に伝わっている
     企業が伝えたい「ブランドイメージ」と、ユーザーがWebサイトに訪れた際に期待する「企業らしさ」の合致度が高いほど、ユーザーの信頼や安心感につながりやすく、好感を生みやすいといえます。

    2. 「コンテンツ」が魅力的
     その企業にしか持ち得ないオリジナルなコンテンツは、ユーザーの高評価につながる傾向にあります。

    3. 「ユーザビリティ」が優れている
     目的の情報が見つけやすく操作がしやすいことが、ユーザーの高評価に影響を与えているといえます。顧客のニーズを確実に捉え、ユーザー視点でシンプルにわかりやすく情報を提供できているかどうかが、評価が分かれるポイントとなりました。


    ■ウェブロイヤリティスコア(WLS)の概要
     ウェブロイヤリティスコア(WLS)は、顧客のロイヤリティを測るための指標NPS(R)(Net Promoter Score)(*2)の考え方や算出方式に対して、オウンドメディア領域のトップランナーであるトライベックが積み重ねてきたノウハウを加えることによって生まれた、オウンドメディアにおける顧客ロイヤリティやブランドロイヤリティを可視化する新しい評価指標です。


    ■ウェブロイヤリティスコア(WLS)の評価方法
     ウェブロイヤリティスコア(WLS)は、事前にオウンドメディアを経験(実際に見たり、操作したりすること)してもらった上で、「ユーザビリティ(Webサイトの使いやすさ)」関連の質問を5問。さらに「コミュニケーション力(双方向の意思疎通)」関連の質問を4問。最後に「あなたはこの会社のWebサイトを同僚や友人に薦める可能性はどれくらいありますか」という「ウェブロイヤリティ」に関する質問を行い、それらのスコアを組み合わせたWLS偏差値で評価します。

    ポイント1:業界横断で比較できるWLS偏差値を採用
     偏差値集計によって業界の違いによるスコアの偏りを解消し、業界横断の総合ランキング化を可能にしました。

    ポイント2:「ユーザビリティ」「コミュニケーション力」
          「ウェブロイヤリティ」の3種類を総合的に評価
     「ユーザビリティ」、「コミュニケーション力」、「ウェブロイヤリティ」の各スコア全てを評価対象とし、それぞれに重み付けを行ったWLS偏差値を最終的に算出することで、総合的な結果が得られるようしています。


    ■評価対象
     「家電・エレクトロニクス」、「自動車」、「エネルギー」、「アパレル」、「運輸」、「飲料」、「外食」、「食品」、「化粧品・生活用品」、「小売・コンビニ」など生活者の多くが利用する主要企業50サイト。


    ■調査概要
    調査方法      :インターネットリサーチ
    調査地域      :全国
    調査対象者     :20歳以上の男女
    調査日時      :2015年5月12日~14日
    スクリーニング配信数:875,506
    本調査対象者    :2,217
    対象者条件     :1年以内サイト閲覧者かつ
               1年以内サービス利用・購入者(性年代の割付なし)

    *1 オウンドメディア(Owned Media)
    企業が所有するWebサイト(メディア)のこと。コーポレートサイトやブランドサイト、キャンペーンサイトなど。

    *2 NPS(R)(Net Promoter Score)
    米国ロイヤリティ・マーケティングの権威であるベイン・アンド・カンパニー名誉ディレクターのフレッド・ライクヘルド氏が提唱した、顧客のロイヤリティを測るための指標。


    【会社概要】
    会社名 : トライベック・ストラテジー株式会社
    所在地 : 東京都港区赤坂7丁目1番1号 青山安田ビル3階
    代表者 : 代表取締役社長 後藤 洋
    設立  : 2001年9月4日
    資本金 : 1億500万円
    事業内容: Webコンサルテーション、インテグレーション事業
          Web戦略策定からサイト構築、
          運営支援までワンストップで提供いたします
    URL   : http://www.tribeck.jp/