クラウン(道化師)の笑いの表現やコミュニケーション力等を学ぶ合宿型講座 「クラウンキャンプ木曽」6月28日に開幕!各種イベントの募集を開始!

    ~5周年のゲストは“ケアリング・クラウンの父”スノーバーグ博士~

    イベント
    2015年6月3日 10:00

    有限会社アットセサミ(所在地:東京都品川区)は、クラウン(道化師)の笑いの表現や、癒しの技術、コミュニケーション力等を学ぶ合宿型講座「クラウンキャンプ木曽」を、2015年6月28日(日)~7月5日(日)長野県・木曽文化公園にて開催いたします。

    クラウンキャンプ木曽 クラウンズ

    日本を代表するクラウンのロネ&ジージが展開する、木曽の地域交流・国際交流。5周年を迎える2015年は、クラウン流・心のコミュニケーションに注目し、一般公開セミナーや特別講座、ホールでのクラウンショーなど多数イベントを予定しております。なお、スペシャルゲストに、元ウィスコンシン大学 教育工学教授で、ウィスコンシン大学クラウンキャンプの創始者でもある“ケアリング・クラウンの父”リチャード・スノーバーグ博士を招聘し、木曽に新たな笑いの風を吹かせます。

    クラウンキャンプ木曽ホームページ(日本語/英語)
    http://clowncamp.net/


    <笑いや癒しのスキルを磨いたクラウンと地域の人々との交流の場>
    「クラウンキャンプ木曽」は、日本最先端の合宿型クラウン講座です。世界最大のクラウン養成・交流の場である、アメリカ・ウィスコンシン大学クラウンキャンプの精神を受け継ぎ、日本を代表するクラウンのロネ&ジージが提唱し、木曽広域連合・木曽文化公園文化ホールの共催で、2011年にスタートした世界でたった一つのクラウンキャンプ公認プログラムです。
    ロネ&ジージは、世界各国でパフォーマンスや指導を25年間続けてきた、国際的に知られるクラウンのパイオニアで、日本で本質的なクラウンを学びたいという人のために、このプログラムを開始しました。

    「クラウンキャンプ木曽」は、専門的な技術や考え方を学ぶだけでなく、笑いや癒しのスキルを磨いたクラウンたちが、保育園、養護学校、福祉施設や小学校など、木曽地域の施設で訪問パフォーマンスをしたり、観光スポットに出かけたり、地域の人々との交流の場としても定着してきています。
    2014年の南木曽地域の土砂災害の折には、クラウンキャンプのクラウンたちがその地を訪問し、人々を励ます役割もしました。これまで過去4回のクラウンキャンプ参加者は、延べ130人。2014年は海外からも3名参加しています。


    <5周年のゲストは“ケアリング・クラウンの父”スノーバーグ博士>
    2015年は「クラウンキャンプ木曽」5周年記念として、アメリカ・ウィスコンシン大学クラウンキャンプの創設者、リチャード・スノーバーグ博士を招聘します。
    博士は、病院や福祉施設などで心のケアをするクラウンを指す「ケアリング・クラウン」という言葉の提唱者。クラウンの活動範囲を広めると共に、教育現場をはじめとして、コミュニケーションにおけるクラウンのスキルの応用で、第一線の指導者たちに多大な影響を与え続けている「ケアリング・クラウン」界の巨匠です。

    ◆リチャード・スノーバーグ博士 プロフィール
    元ウィスコンシン大学教育工学教授
    ウィスコンシン大学クラウンキャンプ・ディレクター
    元世界クラウン協会プレジデント

    1981年、クラウンにとっての教育プログラムの必要性を感じ、ウィスコンシン大学においてクラウンキャンプを創設。その後、約30年間にわたってディレクターを務め、クラウンキャンプを米国内外から人々が集う世界最大のクラウン養成・交流の場に育てあげた。「ケアリング・クラウン」という言葉を提唱し、国際的に活躍。愛・地球博(2005年)では「地球を愛する100人」の一人に選ばれた。


    <一般参加イベント概要>
    クラウンキャンプの受講生だけでなく、一般の方もご参加頂けるイベントの一部をご紹介いたします。

    主催   :クラウン劇団“OPEN SESAME”
    共催   :木曽広域連合、木曽文化公園
    後援   :ウィスコンシン大学クラウンキャンプ
    企画・製作:有限会社アットセサミ

    ○教育の現場で活かす「笑顔のコミュニケーションと、怒りのコントロール」
    日程 :2015年6月28日(日) 13:30~15:00
    会場 :木曽文化公園文化ホール 会議室
    講師 :ロネ(公認アンガーマネジメント・ファシリテーター/
        クラウンキャンプ木曽ディレクター)
    参加費:クラウンキャンプ特別料金 2,000円(長野県内割引あり)

    ○ケアリング・クラウン講座「クラウンのユーモアの使い方」(通訳付き)
    日程 :2015年7月4日(土) 10:00~11:20
    会場 :木曽文化公園文化ホール 会議室
    講師 :リチャード・スノーバーグ博士
    参加費:クラウンキャンプ特別料金 2,000円(長野県内割引あり)
    ※両セミナーとも、要事前申し込み

    ○ロネ&ジージ・スーパーライブ「5周年だよ、全員集合」
    日程:7月5日(日) 13:30開演
    出演:ロネ&ジージ、リチャード・スノーバーグ、ゴッシ―、
       クラウンキャンプ木曽のクラウン達
    ※入場無料。どなたでもご入場頂けます。

    ◯詳細URL
    特別講座 http://clowncamp.net/special-lecture
    お楽しみイベント http://clowncamp.net/fun-event


    <お問合せ・ご予約>
    ・クラウンキャンプ木曽事務局
    Tel&Fax: 03-3762-1535
    メール : info@clowncamp.net

    ・木曽文化公園文化ホール
    Tel  : 0264-23-8011
    Fax  : 0264-23-8018
    メール: bunka@kisoji.com


    <クラウン(Clown)とは?>
    「道化師」の総称。パントマイム、ジャグリング、マジック、ダンスなど様々な身体表現、コミュニケーション技術を駆使しながら、人々に「笑い」を届けるコメディ・アーティストです。日本では、カラフルな衣装とメイクの道化師を一般的に「ピエロ」と呼びますが、「ピエロ」は「クラウン」の一部です。
    世界で有名なクラウンには、チャーリー・チャップリン、バスター・キートン、マルクス兄弟、ローレル&ハーディ、Mr.ビーンなどがいます。


    <会社概要>
    会社名 : 有限会社アットセサミ
    代表者 : 代表取締役 橋本 千鶴子
    所在地 : 〒140-0013 東京都品川区南大井6-7-7-302
    設立年月: 2004年5月6日
    URL   : https://www.op-sesame.com/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    クラウンキャンプ木曽 クラウンズ
    クラウンキャンプ木曽1
    クラウンキャンプ木曽2
    クラウンキャンプ木曽3
    リチャード・スノーバーグ博士1
    リチャード・スノーバーグ博士2
    ロネ&ジージ
    クラウンキャンプ木曽チラシ1
    クラウンキャンプ木曽チラシ2
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社アットセサミ

    有限会社アットセサミ