アシスト、世界初のグリッドアーキテクチャを採用した 新製品「Ericom Connect」の提供開始を発表 ~ 1台のコネクションブローカーで10万同時アクセスを実現、 従来比100倍の性能向上を達成 ~

    商品
    2015年5月27日 14:00

     株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、国内で総販売代理店を務めるクライアント仮想化製品「Ericom PowerTerm WebConnect(PTWC)」(開発元:イスラエルEricom Software Ltd.、以下Ericom社)の後継製品となる新しいコネクションブローカー「Ericom Connect」の日本語対応版を8月3日付けで出荷開始することを発表します。

    Ericom Connect アーキテクチャ

     「Ericom Connect」は、クライアント仮想化製品のコネクションブローカーとしては世界で初めて、セッション情報と構成情報を格納するデータベースとビジネスロジックのすべてをメモリ上に配置する、Ericom社独自の高速処理機構を備えたグリッドアーキテクチャを採用しています。Ericom社が3年かけて開発した新たなコネクションブローカーは、セッション情報と構成情報を外部データベースで管理する従来型製品と比べると、100倍(*)の性能向上を達成し、1台のサーバで10万のアクセス要求を同時処理することができます。また、複数の「Ericom Connect」サーバで1つのグリッドを構成することにより、さらなる処理性能向上、自動負荷分散、さらに冗長性の確保が可能です。
     *Ericom社調べ

     「Ericom Connect」により、以下のようなことが実現可能です。

    ・従来型クライアント仮想化ソリューションでは大規模な利用環境を実現する
     には、システムの大規模化/複雑化が課題でしたが、「Ericom Connect」で
     はスモールスタートが可能なことに加え、数万人規模に拡大してもシンプル
     なシステム構成と効率的な運用を実現します。

    ・グローバル企業においては、世界各国のデータセンターにホスティングした
     アプリケーションを1拠点から集中管理し、各拠点のユーザの利用状況やア
     プリケーションの使用状況を一元的に把握したり、各国に権限委任して分散
     管理するなど、柔軟な対応が可能です。

    ・クラウドやデータセンター事業者はマルチテナント対応したアプリケーショ
     ンホスティングのインフラ構築をシンプル、低コスト、短期間に実現できま
     す。また、Web管理コンソールから容易に管理が可能です。

     アシストでは日本語対応版となる「Ericom Connect v7.1」を8月3日より出荷開始します。また、8月に顧客企業向けに発表セミナーを開催し、「Ericom Connect」の詳細な機能説明を行います。
     
    ■「Ericom Connect」の主な機能について

    今回リリースされるEricom Connect v7.1の主な機能は以下のとおりです。

    1.Ericom独自のグリッドアーキテクチャ
     従来のコネクションブローカーとは一線を画する驚異的な処理性能と、ビル
     トインの自動負荷分散、制限のない拡張性によって、「Ericom Connect」
     サーバ1台で10万アクセス、配信リソースとして数千台のサーバをサポート
     します。加えて、地理的、物理的に分散したグリッドの全てのビジネスロ
     ジック、状態を一元的に把握できます。

    2.Webベースの統合管理画面
     直感的に操作ができるWebベースの管理画面で、設定、管理、モニタリング
     を容易に行えます。

     ・導入設定、管理が容易
      導入設定時にはActive Directoryのユーザグループに対して、サーバリ
      ソース上の公開アプリケーションを自動的に紐付けるためすぐに利用開始
      できることに加え、ユーザ単位で特定アプリケーションのセッションレベ
      ルでコピー&ペーストを禁止するといった詳細なセキュリティ・ポリシー
      の設定が可能です。

     ・システム全体の把握とモニタリング
      ダッシュボードからシステムリソース、ユーザ、セッションの状況を俯瞰
      的に把握することができます。ユーザ行動の把握、システムの負荷とヘル
      スチェック、問題発生時にはアラートを通知します。また、管理画面から
      特定のユーザのセッションをシミュレーションし、設定後の確認や、問題
      発生時の迅速な解決を支援します。

     ・ビジネスインテリジェンス
      システムの利用データは一元的にSQL Serverに蓄積され、ビルトインレ
      ポートを使って、ビジネスやITに必要なビジネスインテリジェンスを提供
      します。

    3.マルチデバイス対応
     Windows、Mac、Linux、タブレット、スマートフォン、Chromebook、シンク
     ライアント、その他様々なデバイスからWindowsデスクトップとアプリケー
     ションへのアクセスが可能になります。アクセス手段は、HTML5対応ブラウ
     ザからプラグインや設定無しで利用できるAccessPortal(AccessNowで接
     続)、PC用のAccessPad、タッチデバイス専用のAccessToGoがあります。

    4.日本語を含む多言語対応
     管理コンソール、ユーザ画面、マニュアル類が全て日本語化されます。

    5.マルチテナントサポートと管理者権限の委任(v7.2で実装予定)
     「Ericom Connect」サーバの高い性能と拡張性をマルチテナント向けに提供
     できるため、コンパクトでシンプルなシステム構成を維持しつつ大規模な
     サービス提供を可能にします。テナントや部署、システムごとに管理者が異
     なる場合には、管理者権限を委任して、実際のITガバナンスに応じた権限分
     掌の下に運用することが可能です。

    <「Ericom Connect」関連セミナーについて>

    来る7月8日に東京にて開催されるアシスト主催イベント「アシストフォーラム2015」のEricom社製品デモコーナーにて「Ericom Connect」のデモンストレーションを行います。また、8月には顧客企業向けの「Ericom Connect発表セミナー」を開催します。詳細が決まり次第、アシストのWebサイト上で告知予定です。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    社員数:870名(2015年4月現在)
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:http://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理分野も拡充し支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口
    TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
    E-Mail:press@ashisuto.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「Ericom Connect」およびEricom社製品に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト システムソフトウェア事業部 仮想化推進室 担当:青木
    TEL:03-5276-3475 FAX:03-5276-5879
    E-Mail:ssj_info@ashisuto.co.jp
    「Ericom Connect」URL:
    http://www.ashisuto.co.jp/product/category/virtualization/ericom/detail/lineup/connect.html
    Ericom社製品URL:
    http://www.ashisuto.co.jp/product/category/virtualization/ericom/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

    すべての画像

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    15時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    17時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    19時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    19時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前