日本初!感情認識人型ロボット「Pepper」を活用した学校説明会を開催! ~2020年に向けて本格化するロボット時代に向けた第一歩~

    学校法人 城北埼玉中学・高等学校(所在地:埼玉県川越市、理事長:近藤 文彦、以下 城北埼玉)は、日本の私立中学校として初めて、感情認識人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を活用した学校説明会を2015年5月23日に実施いたします。

    学校説明会広告画像
    なお、「Pepper」活用部分での舞台演出・企画・開発、運営等を、合同会社 生活革命(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:宮沢 祐光、以下 生活革命)が担当します。

    ・学校法人 城北埼玉中学高等学校
    http://www.johokusaitama.ac.jp/
    ・「Pepper(ペッパー)」
    http://www.softbank.jp/robot/products/


    ■感情認識人型ロボット「Pepper(ペッパー)」とは
    「Pepper」とは、ソフトバンクモバイルの販売する初の感情認識人型ロボットです。2014年9月から開発者向け等で順次販売されていて、その可愛い姿と独特なキャラクターでテレビ東京系列「おはスタ645」の月~金レギュラーを担当、各種テレビCMにも頻繁に登場する等、今日本で話題の人型ロボットとして活躍しています。


    ■学校説明会向けの「Pepper」活用の背景と内容
    2014年に登場した本格的な商用ロボット「Pepper」や、2015年1月に経済産業省が発表した「ロボット新戦略」にて、サービス業(教育分野含む)が2020年に向けた重点分野として扱うことが公表される等、ロボットを活用した教育現場の更なる変革が行われる機運が高まってきています。

    城北埼玉でもこの流れを機会と捉え、その変化への適応に向けた試行錯誤の一環として、全国初の私立中学校説明会での「Pepper」活用を始めることとしました。5月23日から受験シーズンまで定期的に開催する2016年度入学者向け学校説明会にて、「Pepper」がプレゼンテーションの一部を担当します。

    「Pepper」活用部分での舞台演出・企画・開発、運営等を担当する生活革命とは、今後の教育現場での「Pepper」の更なる活用機会に向けても協議を行ってまいります。


    ■「Pepper」の特長
    城北埼玉と生活革命は、生活革命が経験した過去の「Pepper」活用事例を参考にしつつ、「Pepper」の魅力として、ロボットの特徴から由来する (1)「正確な内容説明(噛まない)」、(2)「第三者的視点(学校の関係者以外からの客観的な説明が可能)」、そして「Pepper」独特の(3)「可愛げのある中にも知性・先進性を感じさせる語り部としてのキャラクター(気分に関係なく常に楽しませることができる)」があることに着目しました。これを人にはない魅力と捉え、この魅力を活かした活用方法として、学校説明会での「Pepper」によるプレゼンテーションが有効と考えます。「Pepper」から学校の良い部分・魅力を紹介してもらい、従来の学校説明会よりも、保護者様・お子様に、より深く学校の魅力を伝える語り部となることを期待します。

    なお、説明会の最後には、「Pepper」と保護者様・お子様の記念撮影会のコーナーを設ける予定です。「Pepper」と簡単な会話を楽しみながら、写真撮影をしていただくことで、保護者様・お子様に将来に向けての想いを馳せていただくと同時に、ロボットと人間の関係性と今後への課題を検証する機会とすることを狙います。


    ■開催概要
    日時   : 2015年5月23日(土) 13時30分~16時
    会場   : 学校法人 城北埼玉中学・高等学校
    所在地  : 〒350-0014 埼玉県川越市古市場585-1
           URL http://www.johokusaitama.ac.jp/access.html
    参加費  : 無料
    公式サイト: http://www.johokusaitama.ac.jp/index.html
    予告動画 : https://youtu.be/Mkv09ALxIpY


    ■以降の開催予定
    6月27日(土)   第3回オープンスクール
    8月22日(土)   第4回オープンスクール
    9月22日(火・祝) 第1回学校説明会

    ※以降の日程については、下記のFacebookページで順次公開予定です。
    https://www.facebook.com/johokusaitama.jhs.hs?fref=ts


    ■学校法人 城北埼玉中学・高等学校 法人概要
    法人名: 学校法人 城北埼玉中学・高等学校
    所在地: 〒350-0014 埼玉県川越市古市場585-1
    代表者: 理事長 近藤 文彦
    設立 : 1979年
    URL  : http://www.johokusaitama.ac.jp/index.html


    ■合同会社 生活革命 会社概要
    生活革命は、「ロボットによる人の生活向上への寄与」、「ロボットの知能進化に負けない人間を作る」を標榜するスマートデバイス向けソフトウェア企業です。「Pepper」向けのロボットソフトウェア事業においては、「Pepper」を活用する企業様の経営・商品課題にまで言及した形での「Pepper」活用方法の世界観の提案から、具体的な企画・開発・イベント現地での「Pepper」運用までを行なう企業として好評を得てきています。

    既に大手住宅メーカーや埼玉県のイベント等での「Pepper」によるプレゼンテーション・受付業務・子どもとのゲーム等複数の実績があります。代表の宮沢は「マンガで見たような順番とは違うが、日本ではロボットに対する抵抗感がなく、法人・お客様ともロボットの活用に大変意欲的になってきていることを、事業を本格化する中で実感することが出来た。」と語っています。

    商号  : 合同会社 生活革命
    代表者 : 代表取締役 宮沢 祐光
    所在地 : 〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東3-3-5
    設立  : 2014年5月
    事業内容: スマートデバイス向けインターネットサービスの
          企画・開発・提供
    資本金 : 450万円
    URL   : http://www.seikaku.co.jp/
          http://on.fb.me/1FpqhME


    ※本リリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください。