【茨城県日立市】 「日立市に新たな人工芝生のスポーツグラウンドを!」 ラグビーやサッカーができる人工芝生のグラウンドを新設したい!

    ~令和4年度ガバメントクラウドファンディング第3弾~

    その他
    2022年9月1日 11:30

     茨城県日立市では、子どもから大人まで、1年を通して安全に安心して使える人工芝生のグラウンド整備に向け、ふるさと納税を活用した”ガバメントクラウドファンディング第3弾”を令和4年9月1日からスタートします!

    日立市のスポーツ広場

     日立市には、中心となる市民運動公園のほか、市内に5つのスポーツ広場が整備されており、地域の方々のスポーツレクリエーションのほか、様々な大会の会場等として、市民に限らず多くの皆様に活用されています。

    人工芝生で整備された折笠スポーツ広場
    人工芝生で整備された折笠スポーツ広場

    新たなスポーツ広場の整備

     そして現在、日立市では、6つ目となるスポーツ広場の整備を会瀬町(現:日立製作所会瀬グラウンド)で進めています。
     このスポーツ広場は、「ラグビーワールドカップ2019」の盛り上がりによって、ラグビー人口が増え、多くの皆様から要望をいただいたことに加え、国の補助金を活用することで「ラグビー競技を実施できるスポーツ施設」として整備が実現したものです。

    新たなスポーツ広場の概要

    【人口芝生グラウンド】ラグビー・サッカー併用1面
    【主な設備】照明設備、クラブハウス

    子どもから大人まで安全・安心してプレイできるグラウンド
    子どもから大人まで安全・安心してプレイできるグラウンド

    よりよいスポーツ利用環境を目指して

     よりよいスポーツ利用環境を整えていくためには、ゴールやコーナーフラッグ等の競技用品やテント、ベンチ、クラブハウスのロッカー等、たくさんの物品が必要になります。
     皆様からいただいたご寄附(資金)は、競技用品をはじめとした用具、器具、設備等に使わせていただき、誰もが使いやすい、より快適な施設整備を進めてまいります。


    ラグビーで街を元気に!

     日立市では、県内で唯一、小学生から大学、トップチームまでの各カテゴリーでラグビーチームが活動しています!
     ラグビーするなら日立市へ!日立市から世界に羽ばたくラグビー選手を育てよう!そして、ラグビーで街を元気にしましょう!

    市内には、ラグビー少年団があります。
    市内には、ラグビー少年団があります。
    市内では、中学生、高校生、大学生もラグビーに取り組んでいます。
    市内では、中学生、高校生、大学生もラグビーに取り組んでいます。
    日立市を拠点とするトップチーム「日立 SunNexus茨城」
    日立市を拠点とするトップチーム「日立 SunNexus茨城」

    サッカーもグラウンドゴルフも!

     新たなスポーツ広場は、ラグビーに限らず、サッカーやグラウンドゴルフ等のニュースポーツでも、多目的に利用できるように整備を行います。

    サッカー(一般1面、少年2面併用)でも利用できます。
    サッカー(一般1面、少年2面併用)でも利用できます。
    グラウンドゴルフなどのニュースポーツも利用できます。
    グラウンドゴルフなどのニュースポーツも利用できます。

    ガバメントクラウドファンディングについて

     ガバメントクラウドファンディングの詳しい内容は以下のリンクをご覧ください!
     応援をよろしくお願いいたします。

    すべての画像

    jQFt6xF9Qnh2cgB3yfU4.jpg?w=940&h=940
    人工芝生で整備された折笠スポーツ広場
    子どもから大人まで安全・安心してプレイできるグラウンド
    eImAvzNr3kxAN3uRhjGs.jpg?w=940&h=940
    RkT2KJYcgXFbKEMeswKi.jpg?w=940&h=940
    市内には、ラグビー少年団があります。
    市内では、中学生、高校生、大学生もラグビーに取り組んでいます。
    日立市を拠点とするトップチーム「日立 SunNexus茨城」
    サッカー(一般1面、少年2面併用)でも利用できます。
    グラウンドゴルフなどのニュースポーツも利用できます。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...