【茨城県日立市】令和7年4月から日立市オリジナルランドセルがリニューアル!

    全国に先駆けた無料配布の取組開始から50年!

    サービス
    2025年3月13日 10:00
    FacebookTwitterLine

     茨城県日立市(市長:小川春樹)では、全国に先駆けた取組として、お子さんの健やかな成長を願い、1975(昭和50)年度から、小学校へ入学する新小学1年生へのお祝いとして軽くて便利なファスナー式薄型の「日立市オリジナルランドセル」を入学式当日に贈呈しています。
     全ての新1年生が同じスタートラインに立てるようにと、これまでに10万個以上が贈られてきました。
     2025(令和7)年度からは、15年ぶりのモデルチェンジとして、色や仕様を変更した新しいランドセルの贈呈をスタートします。

    ■配布対象:2025(令和7)年4月に小学1年生になる方
    ■寄贈日 :2025(令和7)年4月8日(火)の入学式 

    15年ぶりのモデルチェンジ内容

    ジェンダー平等の考え方から、性別を意識させない落ちついた色のキャメル1色に!
    学校で使用するタブレットが収納できる様にポケットを追加!

    新しい日立市オリジナルランドセル3つの特徴

    新しい日立市オリジナルランドセルは、大容量の「収納ポケット」、360度全方向反射材をはじめとする「安心機能」、そして毎日の使いやすさを考えた「丈夫なつくり」が特徴です。

    1 大容量かつタブレット対応の「収納ポケット」

    【大容量】メインポケット
     A4フラットファイルや大型教材もしっかり収納できます。
    【多機能】セカンドポケット
     衝撃を吸収するウレタン加工に加えて、内装立体裁断により「タブレット」もしっかり収納できます。
     ※ インナーポケットに、カギやサニタリー用品など大切なものを安全に収納できます。
    【収納小物】前面ポケット
     前面には、ハンカチなどを収納できるポケットが付いています。
     ※ 防犯を考慮し、名札は内側に取り付けました。

    2 全方向に反射材を搭載した「安心機能」

    全ての方向に反射材が付いており、視界の悪い夕暮れ時や雨の日にもしっかり反射します。

    3 子どもたちの使いやすさを考えた「丈夫なつくり」

    かみね公園
    かみね公園

    ランドセルは毎日使うものなので、使いやすさにもこだわっています。
    万が一故障した場合に備え、6年間の修理保証が付いています。

    歴代ランドセル

    これまでのモデルを一挙公開

    【初代:1975(昭和50)年~】
     最も多くの方が使用した初代ランドセル!

    【2代目:2002(平成14)年~】
     初モデルチェンジで機能性が向上!

    【3代目:2010(平成22)年~】
    シンプルで洗練されたデザイン!

    【4代目:2025(令和7)年~】
    2025年4月デビュー!大容量でキャメル色

    問合せ先

    日立市教育委員会 学務課
    ℡ 050-5528-5124

    すべての画像

    ahzN0cOoS6dkC8nlSObi.jpg?w=940&h=940
    iqWKtas82ReNB5q3lnwZ.png?w=940&h=940
    Ne0u62LFHRbdJtXo2QSX.jpg?w=940&h=940
    dszaXA18BSRvkNXN77Zu.jpg?w=940&h=940
    SbNUkFFK8rvI49u6YcVJ.jpg?w=940&h=940
    8Fo0RKj504Pzu2zCDrdS.jpg?w=940&h=940
    かみね公園
    EyMEi5LlDPDBWHQWRePa.png?w=940&h=940
    VmlYorT0mA5e7fxqUGnw.png?w=940&h=940
    IOaDieamMPZwjUEVyq0n.png?w=940&h=940
    IfRAHUcvfDOiETOKzIua.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【茨城県日立市】令和7年4月から日立市オリジナルランドセルがリニューアル! | 茨城県日立市