株式会社日立ソリューションズ東日本のロゴ

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    プロジェクト管理統合プラットフォーム「SynViz S2」、 工程表のビジュアル表現を強化  一目で理解できる工程表の実現により現場への定着を促進

    サービス
    2015年5月13日 11:30

     株式会社日立ソリューションズ東日本(本社:宮城県仙台市、取締役社長:八田 直久)は、工程の一元管理および基幹システムや表計算ソフトなど関連システムとのデータ連携が可能な「プロジェクト管理統合プラットフォームSynViz S2(シンビズ エスツー)」の最新バージョン「SynViz S2 2.1」の提供を開始しました。「SynViz S2 2.1」では、工程表のビジュアル表現を強化しました。

    工程表の表示設定統一イメージ


     製造業の製品設計・開発プロジェクトでは、「分かりやすい工程表と、進捗状況の共有」はプロジェクトの管理精度を向上し、円滑な進行を図る上で重要な要素です。
     最新バージョン「SynViz S2 2.1」では、ユーザーが従来の工程表で使い慣れた独自のマイルストーンのアイコン設定や、各担当者の表示を統一する機能を提供することでビジュアル面を強化しました。今回のバージョンアップにより、複数の部門や企業にまたがる設計・開発プロジェクトでのプロジェクト管理ツールの利用の定着化、プロジェクト管理精度の向上を強力に支援します。「SynViz S2 2.1」で追加提供する主な機能は以下のとおりです。


    (1)工程表の表示をプロジェクトで統一できるようになりました
     工程管理ツールは担当者が個々に表現の仕方を調整できる反面、進捗に対する関係者間の認識の相違を懸念する声をお聞きします。特に、多くの担当者が関わる大規模プロジェクトでは認識の相違と、それによる遅延のリスクが高まります。「SynViz S2 2.1」では、工程表の表示をプロジェクトで統一する機能を提供します。管理者がプロジェクト毎の共通表示を定義して各担当者への見せ方を揃え、進捗に対する認識の統一を図れます。

    図1.工程表の表示設定統一イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/61574/img_61574_1.jpg

    (2)マイルストーンを任意のアイコンで表現できるようになりました
     表計算ソフトで進捗管理を行っている場合、分かりやすさを重視し独自のアイコンでマイルストーンを表現するケースが多く見受けられます。しかし一般的な工程管理ツールを使用した場合、使い慣れたアイコンをマイルストーンに使用できず現場への定着が困難といった課題を、多くのユーザーからお聞きします。「SynViz S2 2.1」では、ユーザーが独自に設定したアイコンをマイルストーンとして利用できます。業務に適したアイコンでマイルストーンを表現できるため、一目でマイルストーンの内容を理解でき、現場への定着を促進します。
    ※本機能はオンプレミス版のみの有償オプションとなります。

    図2.マイルストーンへ独自アイコンを適用した工程表
    http://www.atpress.ne.jp/releases/61574/img_61574_2.jpg


     SynViz S2は、今後もユーザーのニーズにお応えし、『機能拡充』『ユーザビリティの向上』『多言語対応』など、設計・開発プロセスにおけるプロジェクト管理に役立つ機能の拡充を図ってまいります。


    ■SynViz S2について
     SynViz S2は、工程表の自動展開、編集、成果物登録などの基本的なプロジェクト管理の機能に加え、業務ポータルによりプロジェクトに関連したデータの統合管理を実現します。また、Web環境での機能・操作性を一層高めたほか、コストや生産性などのプロジェクト管理指標の統合管理、APIの充実による容易なアドオン開発、既存システムや表計算データとの連携を可能にしています。これにより、プロジェクトで発生するデータの二重入力の負荷を軽減します。複数の工程管理ツールと連携した利用など、現場に合わせた柔軟な運用を実現します。
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/synviz_s2/


    ■SynVizハンズオンセミナー(関東地区)開催のご案内
     事例紹介と共に製品の操作性や利用方法を、実際にデモ機を使用しながら体験いただくハンズオンセミナーを定期的に開催しています。ハンズオンセミナーの詳細につきましては、当社Webサイトをご覧下さい。
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/hands/synviz/index.html


    ■2015年6月24日(水)~26日(金)、東京ビッグサイトで開催の「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS TOKYO 2015)」において、SynViz S2をはじめ、成果物管理システム「SynViz/DM」、テキストマイニングシステム「CoreExplorer」、情報共有サービス「OnSchedule」 on TWX-21を展示します。詳細は、当社Webサイトをご覧下さい。
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/event/dms2015/


    ■関連リンク
    ●株式会社日立ソリューションズ東日本 コーポレートサイト
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/index.html
    ●イベント情報
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/index.html
    ●ニュースリリース
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/newsrelease/index.html


    ■製品に関するお問合せ先
    株式会社日立ソリューションズ東日本 営業本部
    所在地: 〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1
    担当 : 菅野、目黒
    電話 : 044-210-1906(ダイヤルイン)
    E-Mail: hse-info@hitachi-solutions.com


    ※ SynVizは日立ソリューションズ東日本の登録商標です。
    ※ その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    この企業のリリース

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始
    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて 北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、学校法人鶴岡学園北海道文教大学

    2025年2月21日 11:00

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて コーポレート業務の円滑化を促進する 「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、日本アイ・ビー・エム株式会社

    2025年1月22日 11:00

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。
    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    国立大学法人北海道国立大学機構 北見工業大学、株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年5月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本は 実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択
    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    日立ソリューションズ東日本が提供する、 個別教育支援システム「ぴこっと」が 茨城県つくば市の「令和5年度 つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月12日 15:00

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化
    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と パートナー契約を締結し、データ分析基盤の ソリューションラインナップを強化

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2023年12月15日 11:45