ARKが日本初投資、SIG・IAMも参画:Quantum Solutions、AI事業強化へ260億円超を調達

    世界的な大手機関投資家三社の参入により、Quantum Solutionsは市場の注目を集める

    その他
    2025年9月29日 12:56

    Quantum Solutions株式会社(東京証券取引所コード:2338、以下Quantum Solutions)は、このたび総額260億円超(約1億8,000万米ドル)の資金調達を完了したと発表しました。初回のトランシェでは国際的な機関投資家3社から221億円(約1億5,000万米ドル)を調達しました。同社発表によれば、これはQuantum Solutionsにとって歴史的な事というだけでなく、市場関係者の間では、日本の資本市場に新たな局面をもたらす可能性があるとの見方もあります。

    ARK 、日本初進出:3 大投資家が市場の注目を集める

    今回の資金調達に参加した機関投資家は、市場から「ドリームチーム」と称されています。キャシー・ウッド氏率いるARK Investは、今回初めてアジア市場に進出し、米国以外に大きな戦略的な一歩を踏み出したものです。これはウォーレン・バフェット氏による五大商社への投資に続く、米国資本の日本への新たなコミットメントと見ることが出来ます。革新的技術に果敢に投資することで知られるARKがQuantum Solutionsへの出資を決めたことは、同社の事業戦略を評価する動きがうかがえる、との指摘があります。

    同時に、クオンツ運用大手であるSusquehanna International Group(SIG)も、子会社CVI Investmentsを通じて今回の資金調達に参画しました。強固なリスク管理体制と流動性運用の専門性を持つSIGは、Quantum Solutionsの資本運営において構造的なサポートをとみられます。3社目のIntegrated Asset Management(IAM)代表のTCヤム氏は、国際金融の知見とメディアのネットワークを兼ね備えています。IAMの参画は資金提供にとどまらず、Quantum Solutionsの国際的な評価や信用力を高めるに寄与する可能性があります。

    これら世界的な大手機関投資家三社の参入により、Quantum Solutionsは市場の注目を集める存在となったとの声もあります。

    260 億円超を確保:変革への十分な「原資」

    今回の資金調達は、転換社債と変動型・固定型ワラントを組み合わせた形で行われ、総発行株数は約4,400万株と既存株式のほぼ2倍に達しました。今回のスキームは、Quantum Solutionsの長期的な成長力に対する投資家の強い信頼を反映した面があるとの見方がある一方、今後の戦略推進に向けた資金基盤の整備につながるとの受け止めも示されました。

    公開情報によれば、Quantum Solutionsの経営陣は常に新たな成長戦略を模索してきた経緯があります。今回の260億円超の資金調達は、単なる資本の増強にとどまらず、「成長エンジンを推進するもの」として、同社をより大きな国際舞台へと押し上げる可能性がある、との見方もあります。

    政策の追い風:日本市場の新たなベンチマークとなる可能性

    産業高度化と政策支援の追い風を受け、海外投資家の日本企業への関心が高まっています。そうしたなか、ARK、SIG、IAMがコミットするQuantum Solutionsの資金調達は、日本市場の空白を補完しうるとの指摘があるほか、投資家に新たな投資ストーリーを提示したとの見方も出ています。

    市場関係者は、今回の資金調達がQuantum Solutionsにとって新たな成長局面を切り開くものだと指摘しています。今後、同社は地域市場での存在感を高めるだけでなく、ARK、SIG、IAMとの緊密な協業を通じて、日本の産業変革や資本市場の発展を押し上げる役割を果たす可能性があるとみられます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    ARKが日本初投資、SIG・IAMも参画:Quantum Solutions、AI事業強化へ260億円超を調達 | Quantum Solutions Co.,Ltd.