秩父鉄道が“長瀞ラインくだり”創業100周年感謝フェアを開催  こんなフォルム見たことない!和船型の記念乗車券も発売

    キャンペーン
    2015年4月24日 12:00

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、「長瀞ラインくだり(埼玉県秩父郡長瀞町)( http://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/ )」が2015年に創業100周年をむかえることから、お客さまへの感謝の気持ちをこめて、「感謝フェア」として、各種記念企画を下記のとおり実施いたします。

    長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券

    2015年4月25日(土)から販売する『記念乗車券』はラインをくだる和船をイメージ。木造の船の舵をとる船頭さんを先頭に並ぶ乗客の頭が、凸凹したユニークなデザインになっています。本年よりWEB予約のお客さまを対象に「ファスト・ライド(優先乗船)制度」も導入。第12回を迎えた「秩父鉄道写真コンテスト」に長瀞ラインくだりの魅力溢れる写真を募る部門を新設しました。

    長瀞ラインくだりは初夏に向けて間もなくトップシーズンを迎えます。風流な和船で、荒川のスリルあふれる急流や、穏やかな流れをぜひお楽しみください。


    【1】長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券
    http://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/150423-2/

    発売期間: 2015年4月25日(土)~12月6日(日)
          ※各所の割り当て分が無くなり次第終了
    発売箇所: 秩父鉄道 羽生、熊谷、寄居、長瀞、秩父、御花畑各駅窓口
          秩父鉄道通販サイト「ちちてつe-shop」
          http://www.chichitetsu.jp/html/
    様式  : 和船型硬券乗車券2枚セット、特製台紙付
    発売額 : 560円([長瀞]大人470円区間1枚+[長瀞~親鼻]小児90円1枚)
    発売部数: 1,000部限定


    【2】長瀞ラインくだり創業100周年スタンプラリー
    http://www.atpress.ne.jp/releases/60873/att_60873_2.pdf

    開催期間:2015年4月25日(土)~6月30日(火)
    設置箇所:Aポイント:秩父鉄道 羽生、熊谷、寄居、御花畑駅
         (5ヶ所)  秩父羊山公園・芝桜の丘隣接「秩父路の特産市」内
               秩鉄商事売店(5月6日まで期間限定)
         Bポイント:秩父鉄道 長瀞駅
         Cポイント:長瀞ラインくだり案内所(本部)、有隣倶楽部、
         (5ヶ所)  ガーデンハウス有隣、宝登山ロープウェイ(山麓駅)、
               宝登山小動物公園
         ※Cポイントは各施設のご利用時に押印ができます。

    参加方法:
    A、B、C各ポイントのスタンプをそれぞれ1つずつ集めて、駅窓口へご応募いただくと、抽選で30名さまへ「オリジナルステンレスボトル」をプレゼントいたします。またダブルチャンスとして抽選で150名さまへ「オリジナルクリアファイル」をプレゼントいたします。


    【3】長瀞ラインくだりご乗船の方へ
      ~お得なご乗船特典について~

    対象期間:2015年3月10日(火)~12月6日(日)
    特典内容:(1)長瀞ラインくだりへ事前予約でご乗船の方(平日限定)
          - 長瀞ラインくだり乗船代約1割引
          - 長瀞ラインくだり「オリジナルグッズ」をプレゼント
         (2)長瀞ラインくだりへご乗船の全員の方
          - 有隣倶楽部・ガーデンハウス有隣・宝登山小動物公園にて
           長瀞ラインくだり乗船券の半券を提示いただくと、
           施設毎の特典が受けられます。


    【4】長瀞ラインくだりご乗船の方へ
      ~便利な「ファスト・ライド制度」導入~

    本年よりWEB予約のお客さまを対象に「ファスト・ライド制度」を導入いたしました。事前にWEBにて予約し、当日乗船券のご購入の際に専用チケットを発券し、専用入口から優先的にご乗船いただくことができます。

    予約方法:WEB限定(ご乗船希望日の1ヶ月前から3日前まで受付)
         ※10名様以上の場合、電話・FAXにてご乗船希望日の6ヵ月前から
          1週間前までにお申し込みください。
    その他:
    受付数に限りがあります。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。当日販売分の用意もございますが、ご乗船までお待ちいただく場合がございます。


    【5】第12回秩父鉄道写真コンテスト
      ~長瀞ラインくだり創業100周年記念部門を新設~
    http://www.chichibu-railway.co.jp/photo/form/index.html

    本年で開催12回を迎える「秩父鉄道写真コンテスト」では、「長瀞ラインくだり創業100周年記念部門」を新設し、長瀞ラインくだりの魅力が伝わる風景の写真を広く募集いたします。
    募集期間:2015年4月1日(水)~8月5日(水)
    募集部門:(1)観光部門
           秩父鉄道沿線の自然・風景・祭事等を題材にした作品
         (2)SL部門
           SLパレオエクスプレスが走る風景や魅力が伝わる作品
         (3)車両部門
           秩父鉄道の電車・電気機関車が走る風景や魅力が伝わる作品
         (4)長瀞ラインくだり創業100周年記念部門
           長瀞ラインくだりのある風景や魅力が伝わる作品
    応募方法:WEB受付または作品の郵送・宅配受付


    【6】急行長瀞ラインくだり創業100周年記念号 運転

    急行車両へ「長瀞ラインくだり創業100周年記念」ヘッドマークを掲出し、運転いたします。
    掲出期間:2015年5月16日(土)~
    掲出車両:急行車両6000系2編成
         ※急行列車ご利用の際は、乗車券のほかに別途
          急行券(大人200円・小児100円)が必要です。
    その他 :車両内へ第11回秩父鉄道写真コンテスト入賞作品と、
         長瀞観光の歴史ポスターを展示いたします。


    ■長瀞ラインくだりについて
    「長瀞ラインくだり」は、昔、秩父山中の原木を江戸まで運んだ「いかだ流し」がルーツで、長瀞地域への鉄道の開通後に1915年(大正4年)に「長瀞遊船」として開業し、1923年(大正12年)春に秩父鉄道直営となりました。

    交通 :秩父鉄道 長瀞駅下車徒歩1分
    受付 :午前9時から午後4時頃まで(随時運行)
    コース:<A・Bコース(各コース約3キロ/約20分)>
        大人1,600円 こども(3歳以上)800円
        <全コース(各コース約6キロ/約40分)>
        大人3,000円 こども(3歳以上)1,400円


    ■会社概要
    秩父鉄道株式会社
    本社  : 〒360-0033 埼玉県熊谷市曙町一丁目一番地
    代表  : 代表取締役社長 大谷 隆男
    設立  : 1899年(明治32年)11月8日
    事業内容: 鉄道事業、不動産事業、その他事業
    URL   : http://www.chichibu-railway.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社