株式会社ブレインパッドのロゴ

    株式会社ブレインパッド

    ブレインパッド、レコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster」のスマートフォンアプリ向けSDKをリリース

    アプリの成長を支援するアナリティクスツール「Repro」との連携を開始

    商品
    2015年4月22日 16:00

     株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:草野 隆史、以下ブレインパッド)は、ブレインパッドが開発・提供するレコメンドエンジン搭載プライベートDMP(*1)「Rtoaster(アールトースター)」の多彩な機能をスマートフォンアプリに容易に実装できるSDK(*2)を、iOS/Androidアプリ向けにリリースいたします。

    「Rtoaster」SDKとReproのサービス連携イメージ
     同時に、Repro(リプロ)株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:平田 祐介)が開発・提供する、動画上のユーザー行動観察ができるアナリティクスツール「Repro」とRtoasterが連携し、利用企業のスマートフォンアプリの成長を支援する多彩な分析機能を拡充することが可能となります。
     「Rtoaster」SDKの提供およびReproとのサービス連携開始は、2015年5月上旬を予定しております。

     PCからスマートフォンへのシフトが進行している現在、スマートフォンアプリでのレコメンド、メッセージングは重要なマーケティング・アクションとなっています。
     このたびの「Rtoaster」SDKの提供により、利用企業は、自社のスマートフォンアプリにおいて、Rtoasterの強力なプライベートDMP機能やレコメンドエンジンなどの豊富な機能を導入負荷なく利用できるようになります。

     また、Reproとの連携により、RtoasterのプライベートDMPでユーザー行動データを蓄積し、レコメンドエンジンで機械学習した結果をもとに、スマートフォンアプリ/ウェブサイト/デジタル広告/メールなど、マルチチャネルでの統合したマーケティング・アクションと、アプリ内の高度なユーザー行動分析を容易に実現することができます。

    ■「Rtoaster」SDKの特徴
    1.Rtoasterの豊富な機能を導入負荷なく利用可能
     従来、Rtoasterの各種機能をスマートフォンアプリ内で利用するためには、RtoasterのAPIをコールする仕組みをアプリ側に実装する必要がありました。このたびの「Rtoaster」SDKのリリースにより、iOS/Androidアプリ側で容易にRtoasterの強力なプライベートDMP機能やレコメンドエンジンを利用できるようになります。

    2.プッシュ通知でのレコメンド機能
     スマートフォンアプリ内でのプッシュ通知(*3)、メッセージ通知がRtoasterの機能として利用可能となります。メルマガ等の開封率が低下している現在においては、プッシュ通知は非常に重要な代替手段のひとつであると言えます。スマートフォンアプリ/ウェブサイト/デジタル広告/メールなど、多彩なチャネルから収集したデータを蓄積するRtoasterのプライベートDMPから、統一感のあるメッセージを適切なタイミングで通知することにより、ユーザーのアクティブ率を向上させることが可能です。

    3.スマートフォンアプリの成長を支援する多彩な分析機能
     「Rtoaster」SDKとReproが連携することにより、Reproがもつ動画でのユーザー行動観察機能や、ファネル分析(*4)、リテンション分析(*5)などの強力なアナリティクス機能を利用することができます。これにより、従来のアナリティクスツールではわからなかった、実際のユーザー行動に基づくアプリの課題発見や改善方法の検討を行うことが可能となります。

    (*1)プライベートDMP (Data Management Platform)とは、企業が自社のさまざまなマーケティングデータや外部データを集約し、活用するために構築するデータ基盤のこと。
    (*2)SDK(Software Development Kit)とは、アプリに各種機能を追加していく開発キットのこと。
    (*3)プッシュ通知とは、スマートフォンにインストールしたアプリに情報更新が発生した場合に、自動的に情報を通知する機能のこと。
    (*4)ファネル分析とは、スマートフォンアプリ利用者の利用開始から終了までの各プロセスの離脱率やその要因を分析する手法のこと。どの画面まで利用し課金につながっているか、ゲームならどのレベルまで到達したかなどがわかる。
    (*5)リテンション分析とは、リピート顧客の把握や解約、退会の要因など、顧客との関係維持に役立てるための分析手法のこと。

    ■ご参考情報
    ●Rtoaster(アールトースター)について http://www.rtoaster.com/
    Rtoasterは、ブレインパッドが開発・提供する最先端のレコメンドエンジンが搭載されたプライベート DMPです。データの蓄積・管理から、スマートフォンアプリ/ウェブサイト/デジタル広告/メールなどの多様な顧客接点におけるパーソナライズアプローチ、行動ターゲティング/レコメンドといったアクションまで、デジタルマーケティングを強化にサポートします。複数のチャネルを横断した最適な顧客コミュニケーションを高度かつ精緻に行うことが可能な、国内最大規模のプライベートDMPとして、150社以上のさまざまな企業に導入・活用いただいております。

    ●Repro株式会社について https://repro.io/
     本社所在地:東京都台東区東上野3-12-1 井合ビル4F
     設立:2014年4月
     代表者:代表取締役CEO 平田 祐介
     資本金:672万円(2015年4月22日現在)
     従業員数:7名(2015年4月22日現在)
     事業内容:ユーザー行動動画でアプリ成長を支援する次世代アナリティクスツール「Repro」の提供

    ●株式会社ブレインパッドについて http://www.brainpad.co.jp/
     (東京証券取引所 市場第一部:証券コード 3655)
     本社所在地:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル
     設立:2004年3月
     代表者:代表取締役社長 草野 隆史
     資本金:331百万円(2014年12月31日現在)
     従業員数:134名(連結、2014年12月31日現在)
     事業内容:アナリティクス事業/ソリューション事業/マーケティングプラットフォーム事業

    ●製品・サービスに関するお問い合わせ
     株式会社ブレインパッド
     マーケティングプラットフォーム本部 営業部
     TEL:03-6721-7002 e-mail:info@brainpad.co.jp

    *本ニュースリリースに掲載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
    *本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

    以上

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ブレインパッド

    株式会社ブレインパッド