公益社団法人インテリア産業協会のロゴ

    公益社団法人インテリア産業協会

    平成27年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」 <高校生部門>作品の応募要項を公開!

    告知・募集
    2015年4月21日 17:30

    公益社団法人インテリア産業協会(所在地:東京都新宿区、会長:渋谷 忠彦)は、平成27年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト<高校生部門>」作品の応募要項を公開しました。
    「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト<高校生部門>」は、当協会の設立30周年の記念事業の1つとして平成25年度に新設され、若年層へ向けたインテリアの普及・啓蒙活動の一環として継続して実施しています。

    URL: http://www.interior.or.jp/contest/index.html


    ■応募要項
    (1)応募テーマ
    高校生部門課題「わくわくリビング空間」
    「2.4m×2.4m×4.8mの直方体が二個つながった空間」を設定し、「わくわくするようなリビング」のインテリア空間を提案してください。2つの立体のつながり方、外部との関係等は自由に設定してかまいませんが、2つの立体はどこかでつながっている(一部が重なっても良い)ものとします。

    (2)応募資格
    国内在住の高校生

    (3)応募期間
    平成27年7月7日(火)~7月27日(月)必着

    (4)審査結果発表
    平成27年8月上旬
    ※表彰式は行いませんが、ホームページ上で発表および、応募された学校への通知を行います。

    (5)表彰等
    インテリア産業協会会長賞(1点)、高校生部門賞(1点)、優秀賞(2点)、奨励賞(3点)
    ・入賞者には賞状および副賞を授与します。
    ・会長賞の受賞生徒が在籍する高校には記念品を贈呈いたします。
    <2015年度記念品>
    nextmaruni SANAAアームレスチェア 提供:株式会社マルニ木工

    (6)審査委員
    ・インテリアコーディネーター(2名)
    ・教育関連者
    全国高等学校インテリア科教育研究会(1名)、専門学校関係者(1名)

    (7)応募方法
    以下の手順に従い、応募作品を指定先に期日までに送付してください。
    [1]応募作品の作成
    ・応募できる作品のサイズはA2(420×594)とします。(ケント紙等で片面のみ使用)

    [作品に表現されるべき必要事項]
    ・タイトル(20文字以内)、コンセプト(100字程度)、平面図、断面図(展開図)、パース(スケッチ)、主要な寸法(図面の縮尺は自由)
    ・プランやインテリアコーディネートに関する説明文

    [2]作品の提出
    ・作品は郵送もしくは宅配便にて指定先に期日までに送付してください。
    ・用紙の裏面に応募用紙(記入済み)を貼り付けてください。
    ・作品は折り曲げない状態で提出ください。
    ・指導される先生が取りまとめて、学校単位で一括の送付をお願いします。

    (8)提出・問合せ先
    〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10
    高校生新聞社 「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト高校生部門」係
    MAIL: contest2015@sclpa.jp


    (9)著作権、個人情報に関する留意事項
    ・応募作品に使用する写真、図版等は、著作権者、所有者の承諾を得たものとします。
    ・応募作品の展示および刊行物等に発表する権利は、主催者が保有します。
    ・応募用紙に記載された個人情報は、応募に関する結果連絡等に利用すると共に、受賞者の了承を得た上で受賞作品の展示、ホームページ等で公表させていただきます。また、個人情報は適切・厳重に管理し、上記目的以外に応募者の了承無く第三者に提供いたしません。

    (10)協会WEBサイト
    URL: http://www.interior.or.jp/contest/
    過去の入選作品等も掲載しております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益社団法人インテリア産業協会

    公益社団法人インテリア産業協会