1か月で英語がしゃべれるようになる!英会話トレーニングも筋トレも同じ!異色の英語学習コーチが「トレーニングの本質」を詰め込んだ『英会話は筋トレ。』が発売

    サービス
    2021年3月31日 00:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。』(船橋由紀子/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275426を2021年4月7日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆厳選を重ねた100例文で、スラスラとしゃべれるように!

    本書は「何度も挫折を経験してきた」学習者向けの英会話教材です。
    今までいろんな英会話の本で、1000も2000も、あるいはそれ以上の数の英文を読んだり、暗記しようとしてきたりしても英会話ができるようにならないという人は少なくありません。ですが、それは、“やり方が悪かった”だけなのです。

    数多くの方の英語学習のサポートをしてきた英語学習コーチである著者がそれに気づいたのは、“筋トレ”に打ち込むようになってからでした。趣味の筋トレが高じて、美ボディコンテストの日本大会に出場するまでになった著者は、「英会話のトレーニングも筋トレも同じだ」ということを発見。
    いろんなメニューをたくさんこなすよりも、本当に効果の高いものを繰り返すという「反復」のほうが成果が出るのです。英語学習においても、「反復が9割、量が1割」。そこで本書では、厳選に厳選を重ねて選び出した中2レベルまでの100の例文と、それらをもとにした「置き換え英文」を用意しました。

    筋トレでは、ただやみくもに回数をこなすのではなく、なぜそうなるのかという「理論」と今どこの筋肉を鍛えているのかという「意識」が大切。英会話も同じです。

    この筋トレの2つの要素に加え、著者が学んできたアドラー心理学やNLP(神経言語プログラミング)の知識をもとに、「英会話力を最短でアップ」という目的に基づき、理にかなった英文やトレーニング方法を用意しました。
    筋トレと同じように、毎日少しずつ確実に「成果」が感じられるので、モチベーションもキープできます。毎日90分を1か月。集中して取り組めば、「頭で考えなくてもパッと話せる」(=自動化される)ようになります!

    ◆時間を細かく区切ることでトレーニング効果を高める
    本書の大きな特長は、「どのようにトレーニングするのか」の工程を詳しく解説している点。
    パーソナルトレーナーのように、効率的で綿密なメニューを組んで提案しています。たとえば、

    ・Lesson1「構文」にフォーカスして解説を読む、音読する―1分
    ・Lesson 2「イメージ」にフォーカスして解説を読む、音読する―1分
    ・Lesson 3「発音」にフォーカスして解説を読む、音源を聴く、音読する―1分
    ・Lesson 4「置き換え」で「自分ごと」の英文を作る―3分

    といったように、レッスンごとに細かく、分単位で決められているので、タイマー(スマホのタイマー機能で十分)は必須アイテムです。
    「時間を区切る」のは、実はトレーニングの効果を左右する大事な要素。時間を区切ることによって生まれる「締め切り効果」によって、トレーニングにおいて大事な「意識」を高くキープしたままにすることができるのです。
    さらには、脳内から「回数を数える」というアクションを排除することができます。これにより、よりトレーニング効果の高い脳の状態を作ることができるわけです。このトレーニングの内容と時間を一覧にした「学習スケジュール」をもとに、本書内のテキストと付属の音源に沿って進めていけばOK。
    初日から16日目までは「基礎トレーニング」。17日目から25日目までは「実用化トレーニング」と分けて、徐々にレベルアップしてきます。

    100例文を武器に、「自己紹介」「将来の夢」などワンテーマを、1分近く英語でしゃべり通すトレーニングも行い、実際にできるようになります。記憶の定着に一役買ってくれる千野エーさんによるジョークの効いたイラストもポイントです。1か月後には、スラスラと楽しく英語を話しているあなたがいるでしょう。

    【目次】
    ●はじめに
    ・1か月だけでいいんです。ちょっと頑張れば、劇的に英語が話せるようになります!
    ・根性や才能は関係ない。学習のやり方が悪かっただけ
    ・英会話も筋トレも、同じものの反復が習得の最短ルート
    ・中2レベルまでの100例文だけで、スラスラとしゃべれるようになる!
    【Step 0】トレーニングに入る前に
    ・he やsheが主語の例文が、本書には掲載されてない理由
    ・収録している100例文の特徴
    ・学習効果を爆上げする2つの重要ポイント
    ・取り組みスケジュールと復習について
    ・100例文の取り組みがいったん終了した後の復習について
    ・誰かと会話するシーンを想像してしゃべることも効果大
    ・ちょっとした挨拶やリアクションもできるようになる!
    【Step 1】基礎トレーニング
    ・例文1 主語I +be動詞+名詞~例文100 接続詞because
    【Step 2】実用化トレーニング
    ・トピック1 自己紹介~トピック7 未来の夢
    【Step 3】仕上げトレーニング
    ・フレーズ1 (It’s) nice to meet you.~フレーズ30 Really. (語尾を下げて発音)

    【著者プロフィール】

    船橋由紀子 (ふなばしゆきこ)
    ・神奈川県出身、立教大学卒。元タカラジェンヌの母の影響も受けて、大卒後は文学座附属演劇研究所の研究生に。役者を経てMC・ナレーターの道へと進み10年ほど活動。リーマンショック後に仕事で逆境を味わう。
    ・そこで英語学習に没頭し、2か月の勉強でTOEICは900点を超える。故・杉村太郎氏率いるコーチング型英語スクールに転職し、英語講師の道を歩む。
    ・11年間で4500名の英語指導に従事。同スクール主催の英語スピーチコンテストでは、4年連続で担当受講生を優勝に導く。2017年に独立。アドラー心理学やNLPも駆使した英語指導で、2か月でTOEIC200点アップの受講生を次々と輩出させている。
    ・プライベートでは筋トレの趣味が高じて、美ボディコンテスト「ベストボディジャパン」では日本大会(全国大会)に出場を決めた。

    【書誌情報】
    書名:『英会話は筋トレ。 中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる。』
    著者:船橋由紀子
    定価:1,540円(税込)
    判型:46判
    体裁:並製
    頁数:296頁
    ISBN:978-4-7612-7542-6
    発行日:2021年4月7日

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    1か月で英語がしゃべれるようになる!英会話トレーニングも筋トレも同じ!異色の英語学習コーチが「トレーニングの本質」を詰め込んだ『英会話は筋トレ。』が発売 | 株式会社かんき出版