ご当地キャラも参加! 京都府とミライロが心のバリアフリーサポーター養成講座を開催! 春の新条例制定に向け、3月中に京都7ヶ所で無料実施

    イベント
    2015年3月19日 12:30

    障害のある当事者の視点からユニバーサルデザインのコンサルティングを行う株式会社ミライロ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:垣内 俊哉)は、京都府からの委託を受け、障害者・高齢者などへの思いやりやサポート方法を学び、社会参加を支えていくためのサポータを養成する「心のバリアフリーサポーター養成講座~KYOTO Supporter Seminar 2015~」を3月27日(金)まで計7回・京都府内7ヶ所にて開催します。

    気軽に心のバリアフリーを学べるカリキュラム

    本講座は、2015年4月1日全面施行となる「京都府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」への認知拡大や理解促進を目的としています。

    詳細: http://www.mirairo.co.jp/kyoto-supporter/


    [セミナー概要]
    【1】「まゆまろ」などご当地キャラも応援に駆けつけ、一緒に受講!
    本講座が開催される各会場には、「まゆまろ」「まゆピー」などのご当地キャラも応援に駆けつけ、受講者と一緒に参加します。講座修了後は、受講者と一緒に記念撮影も行います。各ご当地キャラが登場する日程は下記【2】よりご確認いただきます。


    【2】京都府内7ヶ所で開催し、街ぐるみでの普及・啓発を目指す!
    心のバリアフリーサポーター養成講座~KYOTO Supporter Seminar 2015~

    <日程・会場>
    ・3月18日(水) 15:20~17:20 木津川市加茂文化センター
     ゲスト:いづみ姫
    ・3月19日(木) 14:40~16:40 宇治市生涯学習センター
     ゲスト:おうじちゃま
    ・3月20日(金) 14:40~16:40 ガレリアかめおか
     ゲスト:明智かめまる
    ・3月21日(土) 14:40~16:40 ホテル ルビノ京都堀川
     ゲスト:まゆまろ
    ・3月23日(月) 14:40~16:40 綾部市I・Tビル
     ゲスト:まゆピー
    ・3月25日(水) 15:00~17:00 キャンパスプラザ京都
     ゲスト:まゆまろ
    ・3月27日(金) 14:40~16:40 プラザホテル吉翠苑

    ※ゲストは、一緒に参加するご当地キャラです。
    ※3月19日現在、3月18日開催は終了し、3月19日開催への参加申込は終了しております。

    <対象者>どなたでも参加可(京都府在住の方以外も参加可能です)
    <受講料>無料
    <お申込>お申込みフォームまたは電話・FAXでお申込いただけます。
         お申込フォーム: http://www.mirairo.co.jp/kyoto-supporter/
         電話:06-6195-7853、FAX:06-6195-7854
         ※手話通訳点字資料などの配慮が必要な方は対応いたします。
         ※開催日前日までにお申込が必要となります。

    <会場のアクセス・地図>
    http://www.mirairo.co.jp/kyoto-supporter/


    【3】当事者体験を通して楽しみながらサポートを学ぶ2時間の講義!
    <座学で学ぶ内容の一例>
     ●バリアフリーとユニバーサルデザインの違い
     ●障害者や高齢者への適切な向き合い方
     ●無関心でも過剰でもないさりげない「お声がけとは」

    <簡易体験学習の一例>※着席したまま実施します
     ●視覚障害者の体験と音声でのサポート方法(アイマスク使用)
     ●聴覚障害者の体験と音声でのサポート方法
     ●知的障害者や精神障害者の体験とコミュニケーション方法
      (トランプを使用したゲームを通じて理解することができます)


    【4】障害のある当事者講師が務め、障害者視点でのレクチャー&交流!
    全7回とも、ミライロ所属の岸田 ひろ実が講師を務めます。障害のある当事者講師が、自らの体験を踏まえお話することで、適切なサポート方法や心理状況を学んでいただけます。

    講師:岸田 ひろ実(きしだ ひろみ)
       株式会社ミライロ 講師/日本ユニバーサルマナー協会 講師

    中途障害により車いすを利用しており、当事者の視点から、障害者や高齢者への優しいおもてなしのマインドや、適切なサポート方法を指導する講師として活躍。民間・自治体などで年間70件以上の講演を実施し、知的障害のある長男の子育て経験があり、知的障害に関する講義も実施しています。2014年世界的に有名なスピーチイベント「TEDx Youth@Kobe」に選出され、登壇。
    ・プレゼンテーション動画: https://www.youtube.com/watch?v=9z39oxMj_t8


    [株式会社ミライロとは]
    障害を価値に変える「バリアバリュー」を理念とし、障害者や高齢者など様々な方が過ごしやすいユニバーサルデザインのモノやサービスをコンサルティングする会社です。設計や商品開発に関する「ハード」と、接客やサービスに関する「ソフト」の二軸の提案と、当事者が蓄積するノウハウを活かして、民間企業・自治体・教育機関問わず様々なシーンでユニバーサルデザイン化のご提案をしています。

    本社 : 大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15 新大阪松島ビル8F
    設立 : 2010年6月
    資本金: 900万円
    URL  : http://www.mirairo.co.jp/ ※2015年3月現在

    すべての画像

    気軽に心のバリアフリーを学べるカリキュラム
    ご当地キャラ・まゆまろも学ぶ心のバリアフリー
    ご当地キャラ・まゆまろも学ぶ心のバリアフリー
    講座を担当する、障害のある当事者講師
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミライロ

    株式会社ミライロ