株式会社ディマージシェアのロゴ

    株式会社ディマージシェア

    株式会社ディマージシェア、株式会社CyberQuestに広告配信システムを提供  ~スマートデバイス分野でのWEB、アプリ広告配信技術を支援~

    サービス
    2015年3月17日 11:30

    株式会社ディマージシェア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大内 慎、以下 ディマージシェア)は、株式会社CyberQuest(本社:東京都渋谷区、代表取締役:別府 秀児朗、以下 サイバークエスト)の提供する新サービス「AndC(アンドシー)」にアドテクノロジー分野の技術支援したことを2015年3月17日に発表いたします。

    「ディマージシェア ADテクノロジー事業」
    http://www.dimage.co.jp/ad_technology.html


    【広告枠デザイン・広告表示タイミング/頻度の自由自在なカスタマイズ性】
    AndCとは、CPC型のスマートフォン向けアドネットワークです。スマートフォン広告市場において、スマートフォンの通常バナーやアイコン広告に比べ、インタースティシャル広告はユーザーに訴求できる情報量が多く、広告主様の費用対効果も高く、メディア様の収益性も高い状況となっております。インタースティシャル広告をWebサイトにも対応させて広告配信面の新規創出およびメディア様のさらなる収益向上を実現させるため、サイバークエストに対して、スマートフォンのアドテクノロジー開発分野でも豊富な実績を持つディマージシェアがシステム提供を行い、「AndC」を2015年4月1日にリリースすることになりました。

    「AndC公式ページ」
    http://cq-andc.jp


    【トラッキングツールCATSとの連携】
    AndCでは、2014年4月に当社より提供させて頂いたトラッキングツールCATS(キャッツ)とのデータ連携を可能としており、CPCアドネットワークでありながら、コンバージョン数の計測も行うことができます。これによって、1広告あたりのCPAをAndC上で管理することができ、広告主様の広告出稿におけるPDCAをサポートすることが可能となります。

    「CATS公式ページ」
    http://c-ats.jp/


    【ディマージシェアの持つADテクノロジー概要】
    <特長>
    当社はSI事業の中でも特にアドテクノロジーに特化した技術を持ち、10年にわたりインターネット広告の配信や効果測定などのシステムを作ってきました。また、インターネット広告統合支援パッケージシステム「ADMAGE」を持ち、アドテクノロジーノウハウと共に提供してきました。

    「ADMAGE公式ページ」
    http://admage.jp/

    <実績>
    パッケージとしての導入、スクラッチのアドテクノロジーシステム開発など、導入企業は50社を超えております。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ディマージシェア
    代表者 : 代表取締役社長 大内 慎
    所在地 : 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル6F
    設立  : 1999年9月
    事業内容: システムソリューション事業
          ADテクノロジー事業
          スマホ広告事業
          スマホメディア事業
    資本金 : 55,800,000円
    URL   : http://www.dimage.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ディマージシェア

    株式会社ディマージシェア