株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    学生デザイナーと復興支援する「チャリティー年賀状」で 1,106,420円をウェブベルマーク協会へ寄附いたしました

    ~ 全国の学生と一緒に、 被災した岩手、宮城、福島の子どもたちを支援する活動 ~

    企業動向
    2015年3月11日 11:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、全国学生と東北の被災校を支援する、「チャリティー年賀状」の取組みを実施してまいりました。今年度の販売活動が終了し各賞が決定いたしましたので、受賞者表彰式を実施すると共に、一般社団法人ウェブベルマーク協会(所在地:東京都港区、理事長:小島 敏郎、以下 ウェブベルマーク協会)へ、その売上より1,106,420円を寄附いたしました。この金額は、昨年度比161%増で、2011年のコンテスト開始以来最高額の寄付金となりました。これもひとえに、コンテストへご後援、ご協力くださった企業団体のみなさま、またコンテストへご応募いただいた学校関係のみなさま、そして「チャリティー年賀状」をご利用いただいた一般のみなさまの、弊社社会貢献活動へのご理解とお力添えのおかげと、深く感謝申し上げます。

    受賞者とご来賓


     本コンテストは、東北地方太平洋沖地震が起こった年より毎年、全国の学生を対象に年賀状のテンプレートデザインを募集し優秀作品を販売、その売上の一部を寄附することで被災地の子どもたちの支援に役に立てていただくことを目的に実施しています。

     今年度は、日本郵便株式会社、ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社、公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)のご後援のもと実施し、コンテストで選ばれた優秀作品を、株式会社CONNECTIT(本社:東京都千代田区、代表取締役:飯野 法志、以下 CONNECTIT)が運営している「ネットで年賀状」と「スマホで年賀状」にて、2014年11月21日より2015年1月15日まで販売。「チャリティー年賀状」は、合計11万642枚(昨年度比172%増)を販売することができました。

     今回“大賞”を受賞した松江総合ビジネスカレッジの向井 ちひろさんは、受賞者表彰式の場で「大賞に選んでいただきとても嬉しく思います。震災は自分が高校生の時で、絆の大切さについて考えさせられました。こういう形で役に立てて本当に良かったです。」と、また“準大賞”を受賞した山形デザイン専門学校の前田 夢花さんは、「たくさんの人に自分のデザインが認められ、それで東北のこども達を支援できるのは嬉しいです。」と、それぞれ自分の作品から多くの支援金が生み出されたことへの喜びと、活用くださった方への感謝の気持ちをコメントしていました。

     東日本大震災で被災した小中学校では、震災から5年目を迎える今日でも、不便な学校生活を送っている学校が多くあります。博報堂アイ・スタジオではこの状況を鑑み、今後もこの活動を通じて、東北の被災地や被災校支援に積極的に取組んでまいります。


    ◆受賞者とご来賓
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_1.jpg

    ◆大賞受賞者:向井 ちひろさん
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_2.jpg

    ◆支援金目録贈呈の様子
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_3.jpg


    ■被災校の状況
     震災の影響で校舎が被害を受けた学校のうち、約7割の小中学校が未だにプレバブ校舎や、廃校になった学校の校舎、企業などからスペースを間借りして、不便な学校生活を送っています(2014年被災校調査・ウェブベルマーク協会調べ)。福島県では、県内全ての小中学校に、放射線量を計測する機器が設置されています。

    ◆被災校の状況
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_4.jpg

    ◆「被災校の今」を伝えるWebページ
    http://www.i-studio.co.jp/charity-nengajo/index.html


    ■受賞作品の紹介
    ◎大賞
    松江総合ビジネスカレッジ
    向井 ちひろ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_5.jpg

    ◎準大賞
    山形デザイン専門学校
    前田 夢花
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_6.jpg

    ◎日本郵便賞
    穴吹デザインカレッジ
    坂元 麻美
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_7.jpg

    ◎ゲッティ イメージズ賞
    麻生情報ビジネス専門学校北九州校
    末綱 麻衣子
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_8.jpg

    ◎CG-ARTS賞
    東京工芸大学
    本田 葵
    http://www.atpress.ne.jp/releases/58476/img_58476_9.jpg


    ■一般社団法人ウェブベルマーク協会について
     一般社団法人ウェブベルマーク協会は、東北の被災校支援に特化した新しいベルマーク運動「ウェブベルマーク」を運営しています。協賛会社のウェブサイトから商品の購入またはサービスを申し込むだけで、ご利用内容に応じて支援金が生まれ、ベルマーク財団を通じて被災校に届けられます。協賛会社が負担するアフィリエイト(成果報酬型広告費)を支援金にする仕組みなので、運動に参加する利用者の負担はありません。

    ━━ 協会概要 ━━
    【名称】   一般社団法人ウェブベルマーク協会
    【事務局】  〒107-6322 東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー9階
    【URL】    https://www.webbellmark.jp/
    【代表者】  理事長 小島 敏郎
    【設立年月】 2013年8月
    【活動内容】 ウェブベルマークサイト運営業務


    ■「ネットで年賀状」「スマホで年賀状」について
     株式会社CONNECTIT(コネクティット)が実施する、年賀状作成からお年玉付年賀はがきの印刷・購入に加え、印刷工場からの投函代行までをインターネット上で可能にしたサービスです。印刷基本料無料、宛名印刷無料で、さらに今年は、スマホで年賀状での宛名スキャンサービスや翌日発送対応など、住所を知っている相手はもちろん、メールアドレスなどが分かっていれば、住所を知らない相手にもお年玉付き年賀状を手軽に送ることができるサービスです。


    ■株式会社CONNECTITについて
     株式会社CONNECTITは、郵便物などのリアルコミュニケーションとデジタルコミュニケーションを連動したサービス提供を専門とした、デジタルコンテンツ及びサービス企画・制作・運営会社です。

    ━━ 会社概要 ━━
    【名称】   株式会社CONNECTIT(コネクティット)
    【所在地】  〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番1号
    【URL】    http://connectit.co.jp
    【代表者】  代表取締役 飯野 法志
    【設立年月】 2014年7月
    【資本金】  1,000万円
    【活動内容】 「ネットで年賀状」の運営業務


    ■ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社について
    ━━ 会社概要 ━━
    【名称】   ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社
    【所在地】  〒150-0001
           東京都渋谷区神宮前1丁目3番12号 ジブラルタ生命原宿ビル2F
    【URL】    http://welcome-to-gettyimages.jp/
    【代表者】  代表取締役 島本 久美子
    【設立年月】 1997年10月
    【資本金】  1,000万円
    【事業内容】 報道映像・写真を提供する報道・通信社としての業務、
           静止画や動画、
           音楽を提供するコンテンツプロバイダとしての業務、
           コンテンツを世界にライセンスする業務


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】     株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】    〒100-0006
             東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング5階
    【URL】     http://www.i-studio.co.jp/
    【広報Facebook】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr
    【代表者】    代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】   2000年6月
    【資本金】    2億6,000万円
    【事業内容】   インタラクティブ・クリエイティブ業務、
             システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ