生成AIを使いたい不動産会社は約7割に、使いこなす会社は倍増も課題浮き彫りに!|生成AIの利用率についての調査 いえらぶ調べ

    その他
    2024年12月20日 11:30
    FacebookTwitterLine

    不動産業界向け垂直統合SaaS「いえらぶCLOUD」を提供する株式会社いえらぶGROUP(本社:東京都新宿区、代表:岩名泰介、以下「いえらぶGROUP」)は、不動産会社・エンドユーザーに対して「住まい探しにおける生成AIの利用状況調査」を実施しました。エンドユーザー902名、不動産会社388名、有効回答1,290件の調査結果を発表します。

    ■調査サマリー

    1.不動産会社とエンドユーザーの生成AI利用率、75%以上が利用していないと回答
    2.未利用率高い一方で、約7割の不動産会社が生成AI活用に前向き
    3.不動産会社の生成AI活用ランキング 1位は「物件紹介や広告文の作成」(36.4%)

    ■調査の背景

    前回の調査(2023年8月公開)では、不動産会社の59.3%が生成AIを「使いたい」と回答した一方、実際に「毎日使っている」(1.5%)や「時々使っている」(10.2%)割合は合計11.7%にとどまり、利用普及には課題が残されていました。
    今回の調査では、「使いたい」と回答する割合が68.8%に増加し、実際に「毎日使っている」(4.8%)や「時々使っている」(16.8%)といった利用割合も合計22.8%に伸びました。意向と利用率は前回より改善が見られるものの、普及には引き続き課題がある状況です。

    生成AIの利用状況の変化を明らかにするため、不動産会社とエンドユーザーを対象に「住まい探しにおける生成AIの利用状況調査」を再度実施しました。

    1.不動産会社とエンドユーザーの生成AI利用率、75%以上が利用していないと回答

    不動産会社の生成AI利用状況について、「利用したことがない」と回答した不動産会社の割合は54.1%でした。

    さらに、「生成AIの活用において、どのような点が課題だと感じていますか?」という質問にも、「利用したことがない」という回答が36.1%と最も多くなりました。

    また生成AIの利用課題については、19.0%の不動産会社が「使いこなせる人材がいない」と回答しており、「利用したことがない」不動産会社にとって課題となっています。
    この課題を解決することで生成AIの活用範囲が広がり、不動産業界全体の生産性向上やサービスの質の向上が期待されます。

    エンドユーザーについても「利用したことがない」と回答した割合は53.8%となりました。

    2.未利用率高い一方で、約7割の不動産会社が生成AI活用に前向き

    生成AIを利用していないと回答した不動産会社が75%以上となった一方で、「今後生成AIを業務で使いたいですか?」という質問には68.8%が利用したい」と答えており、多くの不動産会社が生成AIの導入に前向きであることが分かります。

    すでに生成AIを利用している不動産会社(※)にメリットを尋ねたところ、「時間の節約になる」(29.0%)が最も多く挙げられ、次に「作業効率が上がる」(25.9%)という結果になりました。
    また、「特にメリットは感じていない」と回答した人はいないことから、生成AIを活用している不動産会社は何らかのメリットを実感している様子がうかがえます。

    エンドユーザー(※)についても、不動産会社と同様に「時間の節約になる」(24.8%)が最も多い回答となっていますが、次に多い回答は「アイデアや知識の幅が広がる」(22.3%)になっており、生成AIの利用目的によって感じられるメリットが異なることが分かります。

    3.不動産会社の生成AI活用ランキング 1位は「物件紹介や広告文の作成」(36.4%)

    不動産会社に「生成AIをどのような業務で利用していますか?」と質問したところ、最も多かった回答は「物件紹介や広告文の作成」で、全体の36.4%でした。次いで「顧客対応や問い合わせの自動応答(チャットボット)」が20.4%となり、不動産業務において集客やマーケティング、業務効率化を目的とした活用が進んでいます。

    その他の利用用途としては、「ブログ記事や画像生成」(15.4%)や「契約書や提案書の作成」(13.6%)が挙げられますが、「物件紹介や広告文の作成」と比較すると割合が少なくなっています。今後、様々な業務にAIを活用することで、さらなる効率化や業務の幅を広げる可能性が期待されます。

    ■いえらぶGROUP 常務取締役 庭山健一 コメント

    生成AIの導入が不動産業界でも注目される中で、約7割の不動産会社が活用に前向きな姿勢を示している一方、未利用の企業では「使いこなせる人材がいない」といった課題が依然として存在しています。このような状況の中で生成AI普及の加速には、利用目的に応じた適切なツールの提供と、導入を支援する環境整備が重要だと考えています。

    当社では、「いえらぶCLOUD」では、AIの機能を使ったシステムを様々提供しています。

    今後も不動産業務に特化したツールやサービスを通じて、生成AIの活用がもたらす業務効率化や生産性向上をサポートしてまいります。

    ■AIの機能を使った「いえらぶCLOUD」の機能

    「AIコンテンツ生成」

    4,000サイト以上の不動産ホームページ制作経験と、10万記事以上のブログ執筆経験を活かして、SEOに強い不動産専門のブログ記事をChatGPT-4oとClaudeで自動作成します。
    詳細はこちら:https://ielove-cloud.jp/news/entry-956/

    「いえらぶAI間取り」

    最短1分!間取り作成に特化した生成AI。
    詳細はこちら:https://ielove-cloud.jp/news/entry-984/

    ■調査概要

    調査期間:2024年11月15日~2024年11月25日
    調査機関:株式会社いえらぶGROUP
    調査対象:【エンドユーザー】「いえらぶコラム」読者や当社SNSフォロワーなど、【不動産会社】「いえらぶCLOUD」を利用している不動産会社の従業員など
    有効回答:【エンドユーザー】902件、【不動産会社】388件
    調査手法:インターネット調査

    ※生成AIを業務で利用していますか?」という質問に対し、「利用したことがある」「時々利用している(月に数回)」と答えた人の数 不動産会社n=97、エンドユーザーn=200

    ▽本リリースに関する問い合わせ
    https://ielove-cloud.jp/news/entry-1022#mail

    ■いえらぶGROUPについて

    いえらぶGROUPは、「いい家選ぶ、いえらぶ。」のミッションステートメントをもとに、誰もが安心した住まい選びができる明日をつくります。
    不動産業界向けのバーティカルSaaS「いえらぶCLOUD」「いえらぶBB」は全国25,000社以上で利用されており、利用企業のDXを推進しています。
    また、グループ各社で「家賃保証」「ライフライン取次」「駐車場運営管理」「SNS・動画」「賃貸管理業務BPO」「AI間取り」など幅広い業務支援も事業展開中。
    今後も業界への利益相反を重視し、不動産取引業には参入せず、誰もが安心して利用できる、公平な不動産プラットフォームを実現していきます。

    会社名:株式会社いえらぶGROUP
    代表者:代表取締役 岩名泰介
    設立 :2008年1月
    資本金:3,825万円
    所在地:東京都新宿区西新宿 2-6-1 新宿住友ビル50階
    コーポレートサイト:https://www.ielove-group.jp/
    不動産事業者向けサービス紹介サイト:https://ielove-cloud.jp/
    不動産ポータルサイト:https://www.ielove.co.jp/

    ▼本リリースに関する取材のお問い合わせについては、以下のフォームからご連絡ください。
    https://www.ielove-group.jp/contact/株式会社いえらぶGROUP 広報課
    担当:小玉、秋吉
    TEL:03-6911-3955 / FAX:03-6911-3956
    メール:pr@ielove-group.jp

    すべての画像

    FcWuoA3cuTKXt2oSIohx.jpg?w=940&h=940
    OkeDvfNYtaLDA1FHmttV.jpg?w=940&h=940
    Xwv9Vk9V1gG9Ey3WbUs5.jpg?w=940&h=940
    FcWuoA3cuTKXt2oSIohx.jpg?w=940&h=940
    YKS7NT8ale56YgyfqVv0.jpg?w=940&h=940
    WxpvzZPIbKNP5uYYlYKc.jpg?w=940&h=940
    rKJYSSjyxD8wgPKu0oPq.jpg?w=940&h=940
    qpC0g9npVGm9st2yQi1y.jpg?w=940&h=940
    生成AIを使いたい不動産会社は約7割に、使いこなす会社は倍増も課題浮き彫りに!|生成AIの利用率についての調査 いえらぶ調べ | 株式会社いえらぶGROUP